トップページ > 携帯・PHS > 2010年02月26日 > AMmE3aBL0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000003211100100313112244



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
〓SoftBank 「ホワイト学割 with 家族 2010」
WILLCOM ウィルコム 総合394

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
394 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 00:04:49 ID:AMmE3aBL0
>>374
>ドコモから同じようなトラフィックで100億以上多く取ってたんだろ
>SoftBankの設備費はおいくらでしたかね〜

上にも書いたが、ソフトバンクが、3Gのネットワーク整備に掛けた費用は800Mhzがなかったせいで1.7兆円。
最初から800MHzがあった場合の計算の9000億円より8000億円も多い。

8000億円は、800MHzがある上にシェアでも差があるドコモから、毎年100億以上もらっても、
とても減価償却期間中には、追いつかない金額。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
397 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 00:08:48 ID:AMmE3aBL0
>>395
シェアの差や、800MHzがないのでネットワーク整備に余分に費用がかかっている以上、
接続料に差が出るのは当たり前。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
406 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 00:43:08 ID:AMmE3aBL0
>>401
Jフォン時代より下がっているので別に高いままではない。
ソフトバンクの主張では、800MHzのないことやシェアの差を考慮するともっと差があるはずということ。
8000億を単純に15年で償却すると考えると、ソフトバンクは年500億くらいドコモからもらっていい計算になる。

中継局は、よりコスト効率のよいネットワークを作るための手段。
中継局を使わなかったら、8000億程度の差ではすまない。
ドコモは、ソフトバンクが中継局を率先して使ってくれたので、接続料が今の水準ですんでいるのを感謝すべきだね。
もし、ソフトバンクが中継局を併用しなかったら、インフラのコストは、ひいては接続料は今の金額では済まない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
409 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 00:49:57 ID:AMmE3aBL0
>>408
そういえば、元KDDIの子会社で、最近までの社長がKDDI出身の禿だったキャリアがあるな。

最近、暇ができたそうなんでKDDIに役員、あるいは年齢的にも小野寺社長の後継として
復帰するのにちょうどよいタイミング。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
425 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 09:09:30 ID:AMmE3aBL0
ドコモ、モバイラーズチェックとモバチェメールを終了
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100225_351210.html

ドコモは、商品券ショップで安売りしているモバイラーズチェックを買ってきて使えば、XX%OFFと
価格比較しているコピペが定期的に張られているが、どうやら普通のユーザには不評だったようだ。
mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
44 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 09:36:43 ID:AMmE3aBL0
ドコモが音声端末でLTEでを導入するのは2011年後半以降という予定なんでまだ先だし、
またそれはLTEで音声をやるわけではない。音声通話はW-CDMAを使う。
LTEでのVoIPの規格化は手がついたばかり。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/45253.html
>また、最初からLTEでVoIPとかをやるわけではなく、音声通話は回線交換の3Gでやる。
>もちろん将来的にはLTEのパケット通信で音声通話もやるかもしれないが、
>最初からやるわけではない」と語った。

次世代高速通信に対応した音声端末の提供はイーモバイルかソフトバンクが先だろ。
イーモバイルは既に21MbpsのHSPA+をサービス開始しているので、その気になれば
先陣をきることもできる。しかし、イーモバイルで音声端末は、ほとんど売れてない。
データ専用端末の1割かそれ以下。現状、ソフトバンクのお下がり端末を細々と出している状況では、
音声端末の提供に力を入れるか疑問。

本命としては、ソフトバンクから音声端末が来年の頭にでてくると予想される。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
430 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 09:48:18 ID:AMmE3aBL0
>>429
252と262は、見逃してた
〓SoftBank 「ホワイト学割 with 家族 2010」
465 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 10:27:22 ID:AMmE3aBL0
ソフトバンクは3年間基本料無料、パケット定額下限0円のホワイト学割with家族2010。
ドコモ、auは普通の学生では学割より1050円の無料通話付きバリュー、シンプルの方が安いのでそちらで比較。
各社、現時点で売れている端末。通話は無料通話の範囲、パケット定額は上限。

http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2010/02/gfkranking100219.shtml
順位 メーカー 製品名
1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 16GB
2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 32GB
3 NTTドコモ SH-01B
4 KDDI(au) K002

端末の価格情報は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264918416/
http://k-tai.impress.co.jp/backno/price/index_c206.html

DoCoMo SSバリュー基本料980円 無料通話1050円 iモード315円 パケホーダイ390円〜4,410円
au シンプル980 基本料980円 無料通話月1050円 EZWEB315円 ダブル定額スーパーライト390円〜4,410円
SoftBank ホワイト学割 基本料0円 1時から21時SB携帯あて通話無料 S!ベーシック315円 パケット定額0円〜4,410円

docomo SH-01Bバリュー一括58968円、au K002シンプル一括0円、SoftBank iPhone3GS(16G)スパボ一括19800円(月月割1920円)
初期費 \58,968   \0 \19,800
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
2ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
3ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
 -この間同じ-
26ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
合計 \210,448 \151,165 \99,405
※毎月のユニバーサル費用(8円)は別途
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
434 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 10:37:07 ID:AMmE3aBL0
>>433
そもそもドコモが接続料の内訳は公開していないだろ。
公開して欲しいなら、ドコモは堂々とソフトバンクに公開しろと要求すれば、ソフトバンクは公開すると言っている。

しかし、それを要求するなら、ドコモも内訳を公開しないと筋が通らないな。

「後ろめたいことは何もない。固定を含めて接続料を再検証すべき」ソフトバンク孫社長が主張
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090317/326756/
 しかも一説によると,NTTドコモの接続料原価には営業費用が30%も含まれていると言われる。
その説が本当かどうか分からないが,こうした実態を今回の議論で明らかにすべきだ。なお,
我々の接続料にも外部要因コストという名目で営業費用が含まれているが,10%程度に過ぎない。
我々は(接続料算定の詳細を)堂々と公開する準備がある。これまでは要求されていなかったので
公開していなかったが,公開することに何も後ろめたいことはない。
WILLCOM ウィルコム 総合394
476 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 11:02:43 ID:AMmE3aBL0
>>459
そういえば、クロサカタツヤは、ウィルコムをマンセーする一方で、ソフトバンクの経営が危ないとか
倒産すると2008年あたりから何回も書いていたな。
ソフトバンクじゃなくて日ごろから賞賛してたウィルコムが危ないとか倒産するって書いていれば、
見事な予想だったのに。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
438 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 12:09:04 ID:AMmE3aBL0
ソフトバンクも手持ちのキャッシュ(現金及び同等物)は09/3Q、6098億円と潤沢だが、
重要なパートナーのアップルはiPhoneの販売が好調でもっとすごいようだ。
ちなみにKDDIの現金及び同等物は09/3Q、2258億円。NTTは6749億円。

アップルCEO、現金資金400億ドルの使い道は「大きく考える」
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-14081420100226
[クパーティノ(米カリフォルニア州) 25日 ロイター] アップルのスティーブ・ジョブズ
最高経営責任者(CEO)は25日に開かれた年次株主総会で、400億ドルに上る現金資金の
使い道についてアップルは「大きく考えなくてはならない」と述べ、この資金を自社株買いや
配当金支払いに使用する意図はないことを示唆した。


さて、この資金を自社株買いや配当金支払いに使用しないとすると、なんにつかうのかな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
444 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 13:20:18 ID:AMmE3aBL0
2009年度3Q
NTT 有利子負債 4兆7231億円 - 現金および同等物 6749億円 = 純有利子負債 4兆482億円
SoftBak 有利子負債 2兆2881億円 - 現金および同等物 6098億円 =  純有利子負債 1兆6782億円
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
469 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 16:50:55 ID:AMmE3aBL0
>>459
どこからそういう結論がでてくるやら。
ソフトバンクは、ユーザ数はドコモより少ないのにエリアはカバーしなければいけないでの
一定数の基地局を整備する必要があるのと、800MHzがないので基地局を多めに
打たなければいけないので、一人当たりの基地局数では、ドコモより多く建てている。
そのため、通話料算定の元になるインフラの原価は、1人あたりでは高くつく。

上記URL
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090317/326756/
> もう一つは,ユーザーのシェアが高いと設備の調達などでスケール・メリットが働き,
>コスト面で有利になることだ。NTTドコモやKDDI(au)は800MHz帯の周波数を利用して
>いることに加え,ユーザー規模が我々の2.5倍や1.5倍である。ユーザー当たりの
>コスト単価は安く済んでいるはずだ。NTTドコモと我々の接続料格差は現在28%だが,
>全事業者にフェアなルールを導入すれば,事業者間の格差がこの程度で収まるはずがないと思っている。

ま、そのために、一人当たりの基地局数ではドコモより多く建てたので、キャパシティに余裕があるので、
ドコモより通話時間が大幅に増えるホワイトプランや、パケット料が大幅に増えるiphoneが提供できると言う
のはあった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
481 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 19:04:21 ID:AMmE3aBL0
>>476
3割は全然高すぎない。
基地局の数では、ドコモとほぼ同じレベルなのに、ユーザの数は2.5倍違うんだから、
単純に考えると30%どころではなく、2倍以上の差があってもおかしくない。
現実には基地局の単価が違うのと、ソフトバンクはドコモと違って営業費用の上乗せが少ないので、
そこまでの差になっていないってだけ。
ソフトバンクは中継局を併用して、コスト効率のよいネットワークを作り上げたが、
その恩恵をドコモも受けて、接続料が安くて済んでいる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
483 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 19:13:13 ID:AMmE3aBL0
>>482
公式な基地局数はソフトバンクが58000なのに対して、ドコモは68000だね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
499 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 19:56:04 ID:AMmE3aBL0
>>486
>解放空間中でのCDMA方式では、中継局は百害あって一利なしだ
黒のページとか禿アンチサイトにも同じ事が書いてあるが、おかしな言い掛かりだね。
中継局は昔から使われているが干渉抑制技術の発達で、使える場面が大幅に増えた。

韓国やソフトバンクが積極的に活用して有効であることを実証したので、
ドコモも見習って積極的に採用している。

auに追いつき追い越せ エリア品質向上にかけるドコモの意地 
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000007052009&landing=Next
>「実はブースターは韓国の技術。3年前に韓国KTFと出資提携を行ったが、
>韓国ではブースターを多用していた。その点を学び、NTTドコモも積極的に採用し始めた」(徳広氏)
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
501 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:10:43 ID:AMmE3aBL0
>>487
まあ、少々やりすぎて、業者から恨まれて、お役所に泣きつかれた例もあったようだね。
しかし、そのおかげで、コストを徹底的にカットしつつ基地局を4.6万と倍増以上に増やしたので、
ユーザの負担が軽い割には、電波の満足度は大幅に上がった。

間接的な影響だが、基地局の建設費をコストカットした分は、インフラの整備費用が安くなり、
他社に対する接続料も安めで済んでいる。

基地局4万6000局達成の裏に苦労あり!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/?P=2
 短期間に大量の基地局を建設しようと思えば、人件費や部材費などコストも膨大にかかるはずだ。
しかし、宮川氏は徹底したコストカットで、基地局を建設していった。
宮川氏:「基地局の分だけ、金をかけるわけにはいかなかった。そのため、聖域なきオークション形式で
購買をしていった。用地交渉する人件費、鉄塔に上る工員の人件費、部材も聖域なくやっていった。
公約から3カ月は遅れたが、おかげで1局当たりの建設費は大幅に下がった。不慣れな僕がほかの業界で
あたりまえの仕組みをモバイルの世界に持ち込んだことで、現場のプロの足は引っ張ってしまってしまった。
しかし、やりとげてみると、どうしてこんな値段でできたのか、というコストダウンができている」

 ソフトバンクの最大の強みは、今まで携帯電話事業を手がけていかなったということのようだ。素人発想の
ことが、強みとして生かされているのだ。しかし、時にやり過ぎだったこともあったという。
宮川氏:「当時、お役所から電話がかかってきた。『あんまりやんちゃしすぎるな。業界じゃ噂になってるぞ』
と釘を刺された。どうやら、値段を削りすぎて、業者が泣きついたみたい(笑)」


TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
504 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:13:14 ID:AMmE3aBL0
>>500
アンチはバカだから、名無しに長文馬鹿呼ばわり。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
505 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:15:00 ID:AMmE3aBL0
>>503
正式な基地局だね。
ちなみに、ドコモもソフトバンクと同じく電柱型のなんちゃって基地局を、正式基地局数にカウントしている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
508 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:19:41 ID:AMmE3aBL0
>>506
宮川氏は、電柱型の基地局をなんちゃって基地局と表現しているが、
電柱型だろうが、トラスアングルだろうが基地局には変わりないし、ドコモも含めて、
どのキャリアも電柱型のなんちゃって基地局を含めて正式基地局数にカウントしている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
510 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:21:56 ID:AMmE3aBL0
>>507
中継局が携帯の電波を改善する基地局であることが理解できない頭の中身の足りないアンチは複数いるようだ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
515 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:24:42 ID:AMmE3aBL0
>>509
アンチは馬鹿だから きーきー泣(笑)

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
519 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:29:05 ID:AMmE3aBL0
>>514
それは、基地局の本質的な機能が、携帯の電波を改善することであることとは直接関係ない。
容量は中継局が中継するもとの基地局で、その分をカバーできれば良い。

容量的な話をすれば、中継局を除いたIMT局のみで比較すると、一人当たりのIMT局数で
ソフトバンクはドコモを上回っているので、エリアの穴を塞ぐために局所的に中継局を
併用することは理にかなっている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
521 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:30:23 ID:AMmE3aBL0
>>516
君が事実を指摘されて悔しいが、まともに反論できないのできーきー泣いているだけだと思うよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
526 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:36:06 ID:AMmE3aBL0
>>522
そこはアンチの隔離スレだから、君がそこに行って、好きなだけ吼えていればいいんじゃない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
531 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:42:05 ID:AMmE3aBL0
>>518
あんまり突っ込むのもなんだが、
中継局が基地局であることが理解できない頭の中身の足りないアンチはいるようだけど、
中継局が容量を増やすといっているおバカなアンチは見当たらないな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
533 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:48:08 ID:AMmE3aBL0
>>528
そもそも、今でも、中継局は、屋内やトンネルの中、スポット的な電波の穴埋め、
あるいは山間部など中継局を設置して問題が少ないところでしか使われていない。

容量が必要なところ、あるいはパワーマネージメントが要求されるような場所では、
当然IMT局が設置される。

>1.5G帯では中継局を作るの作らないの?
だれに、聞いているのかな。
その質問は、ソフトバンクにどうぞ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
534 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:49:49 ID:AMmE3aBL0
>>532
誤解したかな、失礼。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
538 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 20:52:41 ID:AMmE3aBL0
>>535
>まあどれだけ必死にソフトバンクを持ち上げても
まあ、どれだけ必死にソフトバンクを叩いても、これが現実でありゆるぎない事実
>>493

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
545 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:09:01 ID:AMmE3aBL0
>>539
ボーダフォン時代の話をすれば、中継局は昔から使われているが、1000に満たない数だった。
それが、ソフトバンクが採用したRFwindowの中継局は干渉抑制技術を売りにしていることもあり、
ソフトバンクになって1年と少々で4.6万を達成した中で、中継局は1万数千の数に増えて、
使える場面が大幅に増えたことを示している。

別に、その1万数千と大幅に増えた設置場所が、屋内や山間部などで、設置場所が限定的で
あることと、大幅に設置場所が増えたことは、まったく矛盾しない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
550 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:22:31 ID:AMmE3aBL0
>>541
君のようなアンチと違って、嘘をついたこともなければ矛盾したことを言ったことも、
ましてや遁走したこともない。スルーしたことはあるがな。

>>546
屋内で2万程度を改善しても、屋内の数は、もっと多いからね。

それほど大きく差があるとは思わないが、ドコモは2GHzと800MHzを使っているが、ソフトバンクは2GHzのみ。
屋内への到達性は、800MHzの方が優るので接続性に差が出る場合もある。

ドコモも2GHzのみで3Gをやっていたときは、800MHzをつかうauをずるいといっていたんだがな。

800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」〜ドコモ立川社長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
>「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」

今は、ドコモとauが少しずるい状態で、ソフトバンクにとってはアンフェアな電波になっている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
552 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:24:35 ID:AMmE3aBL0
>>544
電波法には免許の種別は書いてあるが、キャリアの発表する正式な基地局の基準は書いてない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
555 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:29:35 ID:AMmE3aBL0
>>544
電波法には免許の種別は書いてあるが、キャリアの発表する正式な基地局の基準は書いてない。

>>549
別に頑張ったわけではなく、単に中継局が昔に比べて大幅に増えている現実を説明しただけ。
君の中身のない「批評」はいらないw
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
557 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:30:57 ID:AMmE3aBL0
>>555
おっと、前半は、大切なことなので、2度も書いてしまった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
559 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:33:14 ID:AMmE3aBL0
>>556
君のように嘘ばっかりついているアンチが言うと、片腹痛いね
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
561 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:35:10 ID:AMmE3aBL0
>>558
キャリアの発表する正式な基地局の基準はキャリアが決める。
アンチはかわいそうに、それが理解できないようだ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
566 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:41:34 ID:AMmE3aBL0
>>560
それは違うね。例えば、auもソフトバンクと同じく、公表する基地局数にIMT局と、中継局の数を含めている。
法律用語は、あくまで法律用語。この場合は、電波法は免許の種別の名称の範囲でしか有効でない。
世間一般に通用するものではない。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
568 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:46:54 ID:AMmE3aBL0
>>567
566を書き込んだ時は、まだ565は読んでないんだが・・

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
571 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:51:38 ID:AMmE3aBL0
基地局アンチは専用の隔離スレがあるんだから、そこからでてこなければ良いのに
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
572 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 21:55:02 ID:AMmE3aBL0
>>570
繰り返すが、電波法の免許の種別と、キャリアの公表する基地局の基準は関係ないし、
キャリアが中継局を基地局として免許申請などするはずがない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
588 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 22:48:54 ID:AMmE3aBL0
>>578
>『法令上は中継局は基地局ではない』ことは認めるということですね。この部分は重要なことなので、再度確認します。

そんなことは認めてませんよ。キャリアが公式に発表する基地局数の基地局と、法令に書いてある、
無線局の免許の種別の名称とは別のものだと言っている意味がわかませんか。

>キャリアが中継局を基地局として免許申請などするはずがない
これは、キャリアが、法令上の中継局の免許を、中継局以外の免許で申請するはずがないということを言っています。
キャリアは、法令上の中継局の免許は、中継局の免許として申請し、かつその免許の無線局が開局して
そのキャリアの定義する基地局の基準を満たしていればキャリアの正式な基地局数の一部としてカウントしています。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
591 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 22:58:55 ID:AMmE3aBL0
>>580
中継局が携帯の電波を改善する基地局であることを理解できないのは頭の中身の足りないアンチだけだね。

キャリアの公表する基地局の基準は、キャリアが基地局数としてカウントするのに足りると判断したのが
正式基準であって、アンチの独自基準などではない。
例えばソフトバンクは、出力の小さな一般用の小型基地局を、公表する基地局数にカウントしていない。

あるいはアンチはドコモの基地局数は独自基準で8万有るといっているが、専門家のレポートや、
ドコモがHPで公式に発表した数字では68000になっている。これはアンチが嘘を言っていることを示している。



TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
596 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 23:16:35 ID:AMmE3aBL0
>>592
> なぜが一人だけキャリアの基準がわかる人がいるようです(笑)

1人だけとか、どこまでおバカなアンチなんだか。
これを見れば、日本語のまともに読める人の全員がソフトバンクが一般用の小型基地局を、
公表する基地局数にカウントしていないことが判る。

ソフトバンクモバイル、3G基地局数4万6000局突破
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/01/news106.html
目標の4万6000にようやく達した。同社広報部によると3G屋外基地局および屋内施設を含めた数値とし、
一般ユーザー向けの小型基地局数は含まない。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part708● TCA
599 :非通知さん[sage]:2010/02/26(金) 23:26:41 ID:AMmE3aBL0
>>598
少なくとも君よりは信用できるだろ(笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。