トップページ > 携帯・PHS > 2009年09月25日 > cBAU7P8BO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000001031004449511000071151



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
ソフトバンク メールが第三者に届く障害
【大胆】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ8
TCA ●携帯電話・PHS契約数part651● TCA
★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
【さらば】〓SoftBank終了のお知らせ【8円携帯】
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件29
◇基地局スレッド12局目◇
1.5GHz帯・周波数再編スレ Part1
【通信速度】ブラウザスピードランキング15【計測】

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ソフトバンク メールが第三者に届く障害
76 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 05:39:49 ID:cBAU7P8BO
個人情報漏洩の重大問題
【大胆】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ8
624 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 07:26:19 ID:cBAU7P8BO
携帯とか興味なさそうな人のブログとかmixiとかでもS-1うざいって話は多いね。

このうちメール先行受信にしてない人はどれだけいるのやら。
【大胆】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ8
625 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 07:27:52 ID:cBAU7P8BO
またIDがau…数日前にもIDがauだったしw

なにかのお告げか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part651● TCA
933 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 07:36:22 ID:cBAU7P8BO
>>906
iモード.netはiモード対応端末が必ず必要なのと、iモード基本料と.net代金
あわせて525円かかる。他社で使うにしても最低1505円が必要。
サーバー削除はiモード端末からしないとならないのでそのパケ代も必須なので
解放されてるというにはまだ微妙だ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part651● TCA
935 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 08:02:11 ID:cBAU7P8BO
そもそもどうやったら誤配なんて起きるんだ?
意図してやらない限りありえないだろ。
★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
329 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 11:38:21 ID:cBAU7P8BO
そらそうだ。

ソフトバンクもようやくはじまるようだけど、全国じゃないんだってな。
【さらば】〓SoftBank終了のお知らせ【8円携帯】
450 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 11:41:06 ID:cBAU7P8BO
>>448
ジャニーズのデジタルコンテンツは規制が厳しいから無理。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part651● TCA
997 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 11:45:56 ID:cBAU7P8BO
故障を放置してたこともあったな、基地局
TCA ●携帯電話・PHS契約数part651● TCA
1000 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 11:46:43 ID:cBAU7P8BO
ぬるぽ
【さらば】〓SoftBank終了のお知らせ【8円携帯】
452 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 12:08:58 ID:cBAU7P8BO
SBSにあるスマッパの等身大POPもそう。管理を厳重にしろと通達があったらしい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
18 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 12:13:33 ID:cBAU7P8BO
>>16
いや、違うな。そもそもソニエリはデフォルトメニューをランチャーアイコンにしない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
35 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 12:55:44 ID:cBAU7P8BO
ドコモのサムスン機はWMじゃなかったっけ?

>>15の端末、アイコンの並びをみるとNでもFでもないのはわかる。
カメラの位置や画面下のボタンから、LGの可能性もあるな。
しかし下の○は…あほんをリスペクトかw
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
40 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 12:58:18 ID:cBAU7P8BO
それはそうと、パナがソフトバンク向けに1.5G帯対応の端末を出すな。
830Pが売れすぎてドコモお下がりじゃない端末をようやく出せるようになったか。
SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件29
461 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 13:00:51 ID:cBAU7P8BO
パナがソフトバンク向けに2GHzと1.5GHz対応の端末を出すことが判明。
SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件29
464 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 13:29:53 ID:cBAU7P8BO
どうでしょ?少なくとも1.5GHzの3G基地局は未だゼロだし。
試験端末の可能性もあるけど、とりあえず1.5GHz導入をするのは間違いなさそうだ。
しかしパナソニックから出るとは意外だな。てっきりシャープがやるかと。
◇基地局スレッド12局目◇
526 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 13:35:54 ID:cBAU7P8BO
四国と近畿は300以上マイナスしたことあるしね。
ただこれは免許数だから、取得したものの立てずに失効したとも考えられる。

ドコモの場合、2GHzを800MHz化させて配置を最適化させるために移動させたりはするかもね。
1.5GHz帯・周波数再編スレ Part1
439 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 13:39:43 ID:cBAU7P8BO
ついに動きあり。
パナがソフトバンク向けに2GHz、1.5GHz両対応端末を開発してるようです。
【通信速度】ブラウザスピードランキング15【計測】
41 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 14:02:58 ID:cBAU7P8BO
>>38
世に出る前の端末が猿計測www前代未聞www
【通信速度】ブラウザスピードランキング15【計測】
42 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 14:04:34 ID:cBAU7P8BO
>>40
Rev.A端末じゃなきゃ遅いよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
57 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 14:27:24 ID:cBAU7P8BO
更新しましたので禿儲様の意見をお伺いしたいです。

ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

■ 設備投資

設備投資については、基地局を2.6倍に増やしたと語り、「auの倍ぐらいの基地局がある」
と説明した。当初、鉄塔建設などに大量の資金を投入したため、コスト高となったが、
設備投資はすでにピークを過ぎたため今後は低水準に推移するという。


当時の携帯電話基地局数(平成21年5月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/119.html

au by KDDI 37986
SoftBank  38074


いまの携帯電話基地局数(平成21年8月22日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/125.html

au by KDDI 40462
SoftBank  38383



「auの倍ぐらいの基地局がある」

SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件29
465 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 14:30:54 ID:cBAU7P8BO
さて、auの基地局が4万局を突破しました。


ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

■ 設備投資

設備投資については、基地局を2.6倍に増やしたと語り、「auの倍ぐらいの基地局がある」
と説明した。当初、鉄塔建設などに大量の資金を投入したため、コスト高となったが、
設備投資はすでにピークを過ぎたため今後は低水準に推移するという。


当時の携帯電話基地局数(平成21年5月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/119.html

au by KDDI 37986
SoftBank  38074


いまの携帯電話基地局数(平成21年8月22日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/125.html

au by KDDI 40462(3ヶ月で約2500局)
SoftBank  38383(3ヶ月で約300局(笑))


「auの倍ぐらいの基地局がある」

◇基地局スレッド12局目◇
528 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 14:36:13 ID:cBAU7P8BO
>>527
そうですか。じゃあ立ったものが撤去されたとみていいんですね。
一気に300局近く失効て、一体何をしたんだろう、ソフトバンク。


携帯電話基地局数(平成21年7月11日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/122.html

SoftBank:37938 -279(うち関西 -374)
〓SoftBank20年3月期決算有利子負債2兆5330億円 3
771 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 14:42:54 ID:cBAU7P8BO
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

■ 設備投資

設備投資については、基地局を2.6倍に増やしたと語り、「auの倍ぐらいの基地局がある」
と説明した。当初、鉄塔建設などに大量の資金を投入したため、コスト高となったが、
設備投資はすでにピークを過ぎたため今後は低水準に推移するという。


当時の携帯電話基地局数(平成21年5月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/119.html

au by KDDI 37986
SoftBank  38074


いまの携帯電話基地局数(平成21年8月22日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/125.html

au by KDDI 40462(3ヶ月で約2500局)
SoftBank  38383(3ヶ月で約300局(笑))


「auの倍ぐらいの基地局がある」
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
64 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 14:46:58 ID:cBAU7P8BO
>>59
TELECでHID01とHID02という型番が通過してるから秋冬で発売は間違いないかと。

型番からしてau向けに出るようだけど、料金体系とかどうなるんだろね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
67 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 14:50:32 ID:cBAU7P8BO
>>60
開発スケジュールからして、ビブはともかくSH04Aは微妙だな。
iPhoneが発売された頃にはほぼ骨格が作られてる頃だから。

インターネットマシンの対抗馬というのがいいとこかと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
70 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 14:59:50 ID:cBAU7P8BO
>>68
ハンドオーバーというには、常にどちらも受信してないとならないから
電気バカ食いになりそうな予感。

どうなるかはわからないけど、WiMAXとRev.Aは契約が異なるはずだから
デュアル接続して片方を待機して切り替える、というやり方になりそう。
シームレスにはいかないんじゃないかな。
UQコミュニケーションズ モバイルWiMAX Part5
313 :非通知さん[sage]:2009/09/25(金) 15:16:08 ID:cBAU7P8BO
あうとのデュアル端末がTELEC認証通過しましたな。
HID01とHID02。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
74 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 15:20:05 ID:cBAU7P8BO
>>73
あわせて300c弱か。肩こりせんようにな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
75 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 15:21:26 ID:cBAU7P8BO
>>72
そいや、ワンデイ契約みたいなのもできるとか言われてるが、
そういうのはどうカウントするんだろうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
87 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 15:51:22 ID:cBAU7P8BO
>>85
端末の特徴を考えてみ。そう簡単に買い換えられないのがわかるから。
【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part29
824 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 15:56:20 ID:cBAU7P8BO
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

■ 設備投資

設備投資については、基地局を2.6倍に増やしたと語り、「auの倍ぐらいの基地局がある」
と説明した。当初、鉄塔建設などに大量の資金を投入したため、コスト高となったが、
設備投資はすでにピークを過ぎたため今後は低水準に推移するという。


当時の携帯電話基地局数(平成21年5月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/119.html

au by KDDI 37986
SoftBank  38074


いまの携帯電話基地局数(平成21年8月22日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/125.html

au by KDDI 40462(3ヶ月で約2500局)
SoftBank  38383(3ヶ月で約300局(笑))


「auの倍ぐらいの基地局がある」
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
92 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:02:42 ID:cBAU7P8BO
600円から2000円にあがればそら株価上昇率は高い罠。

それでも以前は3000円あったが。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
99 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:12:46 ID:cBAU7P8BO
>>97
ヒント:デジタルツーカー
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
103 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:20:12 ID:cBAU7P8BO
>>98
絶賛拡大中

ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

■ 設備投資

設備投資については、基地局を2.6倍に増やしたと語り、「auの倍ぐらいの基地局がある」
と説明した。当初、鉄塔建設などに大量の資金を投入したため、コスト高となったが、
設備投資はすでにピークを過ぎたため今後は低水準に推移するという。


当時の携帯電話基地局数(平成21年5月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/119.html

NTTdocomo 79895
au by KDDI 37986
SoftBank  38074


いまの携帯電話基地局数(平成21年8月22日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/125.html

NTTdocomo 82688(3ヶ月で約2800局)
au by KDDI 40462(3ヶ月で約2500局)
SoftBank  38383(3ヶ月で約300(笑)局)


「auの倍ぐらいの基地局がある」

TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
104 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:21:11 ID:cBAU7P8BO
>>102
201SHはどうするの?813SHforBIZなんてもう在庫ないでしょ?
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了13
451 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:23:36 ID:cBAU7P8BO
>>450
ソフトバンク端末は僅かな湿気で水没するから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
108 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:25:10 ID:cBAU7P8BO
>>105
基地局増加は他社の1/9
水没苦情は他社の18倍

(笑)
SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件29
469 :非通知さん[sage]:2009/09/25(金) 16:31:39 ID:cBAU7P8BO
>>468
そのほとんどをジャニー喜多川がピンハネして当の本人たちには…
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了13
459 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:40:36 ID:cBAU7P8BO
水没苦情率がドコモの18倍って言われてた時期もあったからな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
119 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:41:47 ID:cBAU7P8BO
他国には火の車がわからないんだよ。
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了13
460 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:46:48 ID:cBAU7P8BO
>>458
滅多にないトラブルだからこそ、対応の差を感じやすいってのはある。
そこで邪見に扱われたらキャリア自体の評価を落としかねない。

ユーザー数はドコモのが2.5倍いるのに苦情数はソフトバンクがダントツ。
ドコモ比18倍って時点でソフトバンクの対応の悪さがわかるでしょう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
122 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 16:48:43 ID:cBAU7P8BO
>>121
メールが他人に届く前代未聞なことやってのけた会社がありましたね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
222 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 21:09:40 ID:cBAU7P8BO
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

■ 設備投資

設備投資については、基地局を2.6倍に増やしたと語り、「auの倍ぐらいの基地局がある」
と説明した。当初、鉄塔建設などに大量の資金を投入したため、コスト高となったが、
設備投資はすでにピークを過ぎたため今後は低水準に推移するという。


当時の携帯電話基地局数(平成21年5月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/119.html

NTTdocomo 79895
au by KDDI 37986
SoftBank  38074


いまの携帯電話基地局数(平成21年8月22日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/125.html

NTTdocomo 82688(3ヶ月で約2800局)
au by KDDI 40462(3ヶ月で約2500局)
SoftBank  38383(3ヶ月で約300(笑)局)


「auの倍ぐらいの基地局がある」

SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件29
471 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 21:11:38 ID:cBAU7P8BO
スマッパ使わなければ5億の節約だわな。
◇基地局スレッド12局目◇
532 :非通知さん[sage]:2009/09/25(金) 21:14:00 ID:cBAU7P8BO
>>530
事実だとしたらちょっとねぇ。

話変わってauの基地局数が4万超えましたね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part652● TCA
235 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 21:23:50 ID:cBAU7P8BO
せめて末尾iで書き込めよ
【大胆】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ8
632 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 21:29:58 ID:cBAU7P8BO
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

■ 設備投資

設備投資については、基地局を2.6倍に増やしたと語り、「auの倍ぐらいの基地局がある」
と説明した。当初、鉄塔建設などに大量の資金を投入したため、コスト高となったが、
設備投資はすでにピークを過ぎたため今後は低水準に推移するという。


当時の携帯電話基地局数(平成21年5月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/119.html

NTTdocomo 79895
au by KDDI 37986
SoftBank  38074


いまの携帯電話基地局数(平成21年8月22日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/125.html

NTTdocomo 82688(3ヶ月で約2800局)
au by KDDI 40462(3ヶ月で約2500局)
SoftBank  38383(3ヶ月で約300(笑)局)


「auの倍ぐらいの基地局がある」

【さらば】〓SoftBank終了のお知らせ【8円携帯】
458 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 21:34:03 ID:cBAU7P8BO
しゃべらせるだけでパケ代発生お父さんストラップ
史上最悪の携帯会社=Softbank
356 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 21:37:18 ID:cBAU7P8BO
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

■ 設備投資

設備投資については、基地局を2.6倍に増やしたと語り、「auの倍ぐらいの基地局がある」
と説明した。当初、鉄塔建設などに大量の資金を投入したため、コスト高となったが、
設備投資はすでにピークを過ぎたため今後は低水準に推移するという。


当時の携帯電話基地局数(平成21年5月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/119.html

NTTdocomo 79895
au by KDDI 37986
SoftBank  38074


いまの携帯電話基地局数(平成21年8月22日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/125.html

NTTdocomo 82688(3ヶ月で約2800局)
au by KDDI 40462(3ヶ月で約2500局)
SoftBank  38383(3ヶ月で約300(笑)局)


「auの倍ぐらいの基地局がある」

パケット定額値下げするキャリアが真の勇者
372 :非通知さん[]:2009/09/25(金) 22:34:38 ID:cBAU7P8BO
>>370
てこ入れ目的は間違いないでしょう。実際エビバデ導入以前はあまり売れてない。
導入以降は830PとiPhoneしか売れてる様子がないという事態も招いているようだけど。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。