トップページ > 携帯・PHS > 2009年09月06日 > UhAeiKi70

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000010001254341000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件29

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
294 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 00:43:49 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
Keyは馬鹿だから
**********************

>>285
いちいち反応するなよ、
ノータリン。
うちに帰って
エロビデオでも見てろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
356 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 09:14:48 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
『Keyは馬鹿だから 』
**********************

↑これを出すと自分のことでもないのに
「アンチは馬鹿だからきーきー」って
反応する人がいるようだが、ナゼ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
511 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 13:35:28 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
Keyは馬鹿だから
*****************

>>509
SBMな人はもういいよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
524 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 14:20:36 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
Keiは馬鹿だから
**********************

ed9xYNHZ0は、なぜ「Keyは馬鹿」に反論するのか。
わけが知りたい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
531 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 14:43:48 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
Keyは馬鹿だから
**********************

Keyは、新撰組が倒幕部隊だと言ってたぐらいの馬鹿だからな。

この書き込み以後、「Keyは馬鹿」にed9xYNHZ0が反応したら、こいつは
Key認定だな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
570 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 15:35:49 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
『Keyは馬鹿だから 』
**********************

まあ、ネットの上で本名がばれたり住所がばれたりするぐらいだから、
よっぽど馬鹿なんだな。
今回だって、警告してるのに反応するんだもん。
スルーして宣伝に専念していりゃいいものを、わざわざ自分がKeyですと
名乗って、馬鹿の極みだな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
581 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 15:50:01 ID:UhAeiKi70
>>579
YahooBBのモバイルポイントというだけで、使う気がしない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
584 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 15:52:32 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
高洲団地に住んでる
Keyは引き篭もりの馬鹿だから
***************

もうやけになって反応しているな。みっともねえなあ。
これだから奥さんにも(ry
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
590 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 15:56:09 ID:UhAeiKi70
>>589
ソフトバンク系の無料ほど怖いものはないよ。
ホワイトプランだけでも警戒しないといけないのに、それ以上に色々つけると
神経を尖らせることで疲れちゃう。
それほどソフトバンクには信用がないんだよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
595 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 15:58:42 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
高洲団地に住んでる
Keyは引き篭もりの馬鹿だから
***************

もっとぶって、ぶってぇ〜 by姫
>>592 Keyさん、こういうの好きでしょ(笑)
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
600 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 16:04:24 ID:UhAeiKi70
>>596
いや、心配しなくても、オレは普段仕事で日本中飛び回っているから。
個人用のドコモと会社支給のソフトバンクを持ち歩いてるから、
電波がどうとか、混雑がどうとか、手に取るように実感してる。
団地に引き篭もって、他人のデータを頼りにしてる君とは違うんだよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
604 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 16:13:08 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
高洲団地に住んでる
Keyは引き篭もりの馬鹿だから
***************

まあ、どこにも行かないやつは、ネット上の書き込みをかき集めて
「ほら、不満は書いてないぞ」と出してくるしかないんだろうな。
オレのように出歩いていると、ソフトバンクの貧弱さがよく分かるんだよ。
いや、普通は皆出歩いてるだろ。だから>>6のような結果が出てくる。
ソフトバンクは、客先がソフトバンクだと通信費の節約になるとかどうとかで
会社が採用したらしいのだが、こいつ一本ではモバイル生活は出来ないね。

ed9xYNHZ0よ、外に出てあちこち飛び回ってから電波のことを言えよな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
608 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 16:18:18 ID:UhAeiKi70
>>603
先に書いておくが、オレにアンチのバイアスがかかってるなんて言ったら
本当に信用しないからな。
ソフトバンクは屋内で圏外になること、本当に多いんだよ。
場所によるといえばそういう表現かもしれないが、場所によるという
レベルじゃない。
建物の中に入るとよく圏外になるし、そうでなくても弱いことだって
多いよ。
58,000なんて数字でごまかさずに、もっと整備にがんばってもらいたい
もんだね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
624 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 16:54:10 ID:UhAeiKi70
>>622
話をそらすな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
638 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 17:03:11 ID:UhAeiKi70
>>632
ed9xYNHZ0よ、君はもう自分がKeyだと晒してしまったので、もう馬鹿とは書かないよ。
誰か分かったのに、まだ馬鹿だと書き続けると君への人格否定になるからな。

君がソフトバンクが好きなのは十分分かった。だが、残念ながらソフトバンクの
エリアはまだまだドコモには及ばない。これは真実だよ。
使えないというほどでもないのかどうかの判断は君がするのではなく、実際に
動き回っている人間の意見を重視してくれ。
商談で店に入ると、1階の店舗で奥のほうの席になると都内でもダメになることが
あるんだから、こういうのはきちんと改善してほしいよ。
もう46,000とか58,000の数字は聞きたくないね。これは整備のやる気がないことの
正当化にしか聞こえないから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
688 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 17:45:40 ID:UhAeiKi70
>>664
>>624以前は「きーきー」は荒らしでもなんでもなかった。
だが、君が自分の名前でもない関係ないやつのことを書くと異様に絡んで
くるので、その本人かどうか確認する手段をとったところ、それを認める
回答代わりの行動に出てきた。だからオレはもう「馬鹿」とは言わない。
そのことはもうやめておこう。

基地局数はキャリアと免許で解釈が違うので、中継局が含めるほうか
含めないほうか統一して議論することは出来ないと思う。

ソフトバンクはソフトバンクなりに努力したけれど、まだまだなのは
確か。君は否定しないといっているけれど、否定しているように
とられかねない表現をしている。それは基地局談義に出ているんだ。
ドコモを水増しというのもやめよう。ソフトバンクの総務省基準も
捏造だというのはやめよう。その代わりに、
58,000はソフトバンク独自基準で他社との比較には使えない。
68,000はドコモがソフトバンクの基地局数に疑問を感じるとして出した
自社基準の数字。
として認識して、これら二つは互いに比較対象にならないことを確認しよう。

なんやかや言っても、相対的にソフトバンクが使えないことは確かだから、
顔を真っ赤にして火消しするのもやめにしないか。
そんなことはしていないと否定するかもしれないけど、これまでのスレの
流れからみて、君はそのように思われているとオレは思う。
深呼吸して、ちょっと考えてみようぜ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
694 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 17:52:28 ID:UhAeiKi70
>>689
>>688を読み返してくれ。
総務省基準もソフトバンク基準も互いに違うもの。比較対象には出来ない。
キャリア間で唯一目安として比較できるのが総務省基準だ。だから独自
基準は嫌われている。あくまで目安ね。

実感エリアはオレも感じている通り、ソフトバンクは劣っている。
満足度調査にも出ている通りだろう。これは否定のしようがない。
ここは擁護ではなく、批判すべきところなんだ。批判の中で火消しをする
から、反論が出てきてそれを更に否定する(ように見える)書き込みをする
から荒れる。ここのところこのスレはその繰り返し。

一息おいて考えてほしい。オレも考えて書いたよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
708 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 18:07:25 ID:UhAeiKi70
>>695
>>その本人かどうか確認する手段をとったところ、それを認める回答代わりの行動に出てきた。
>そんなことをした覚えはないな

↓そうかな?これを見てみろ。

531 :非通知さん:2009/09/06(日) 14:43:48 ID:UhAeiKi70
ルールに従い、
Keyは馬鹿だから
**********************

Keyは、新撰組が倒幕部隊だと言ってたぐらいの馬鹿だからな。

この書き込み以後、「Keyは馬鹿」にed9xYNHZ0が反応したら、こいつは
Key認定だな。

538 :非通知さん:2009/09/06(日) 15:00:02 ID:ed9xYNHZ0
>>531
> ルールに従い、
> Keyは馬鹿だから
> **********************
ルールに従い、
アンチは馬鹿だから
**********************
きーきー(笑)

>>538が回答とみなせる。誰が見てもそう思うだろう。
書き込まなければ良かっただけの話。

>なにかに答えないことは、なにかを認めたことではないといったのを忘れたのかな。
だから君は答えたではないか。答えない選択を与えたのにもかかわらずね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
720 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 18:26:49 ID:UhAeiKi70
>>712
そこまで言うか(笑)
>キャリアの正式な公表する基地局数で比較すれば良いだけの話。
それは無理。キャリア基準で恣意的に性質の違うものを含めたり
含めなかったりしているので、簡単に比較は出来ない。

>4.6万とはいえないという一大ネガティブキャンペーンが張られたことと、
決して無縁ではないと思っている。
>中継局込みの基地局数を増やしても、IMT局数でしか評価されないのなら、基地局に対する投資そのものを
ばっさり削減してしまったのではないかということだ。
批判を受けたからカットだって?企業ってそんな感情論で動くもんじゃ
ないでしょ。
むしろ、批判や不満に対して耳を傾けて対策をとるのが企業の正しい姿勢では
ないの?
それこそ、IMT基地局増設の努力に転換すべきところ。ピザを薄くして延ばした
ようなエリア拡大では、ぼろが出るのは当たり前で、そのあたりがエリアの
不満にもつながっている可能性のほうが大きいと思うよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
730 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 18:43:57 ID:UhAeiKi70
>>717
>実際4.6万を達成した後、ソフトバンクは、当初は、2007年度の後半もかなりの勢いで基地局数を増やす
>設備投資の計画だったのを、ばっさりカットして2008年度にまわしてしまった。
>これはF&Fや、ここでソフトバンクは4.6万達成はインチキだ、IMT局数で4.6万じゃないと基地局数は
>4.6万とはいえないという一大ネガティブキャンペーンが張られたことと、決して無縁ではないと思っている。
これは笑うところだったんだな。 マジレスしたよ。ハズカシス。
SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件29
311 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 18:51:30 ID:UhAeiKi70
あそこはすぐに見られなくなるから、文章をさらしておこう。

*********************************
ソフトバンクは最初は高さ40mクラスの基地局を中心にボーダ時代の2万から3万まで基地局数を増加させた後、
屋内などの中継局を含む小型基地局を中心に4.6万まで増やした。
アンチがその努力をあざ笑うための、後出しの基準でしかない。

そういったものをユーザが安易に認めることは、今後のキャリアの基地局整備の努力に水を差す。
ユーザにとっては電波が繋がればよい。免許の種別は関係ない。
ところが、キャリアの努力をIMT局数でしか見ないと言うことになれば、実質的な電波の改善をしても、
ユーザには評価されないと言うことになり、キャリアはその努力を放棄してしまうだろう。

実際4.6万を達成した後、ソフトバンクは、当初は、2007年度の後半もかなりの勢いで基地局数を増やす
設備投資の計画だったのを、ばっさりカットして2008年度にまわしてしまった。

これはF&Fや、ここでソフトバンクは4.6万達成はインチキだ、IMT局数で4.6万じゃないと基地局数は
4.6万とはいえないという一大ネガティブキャンペーンが張られたことと、決して無縁ではないと思っている。

中継局込みの基地局数を増やしても、IMT局数でしか評価されないのなら、基地局に対する投資そのものを
ばっさり削減してしまったのではないかということだ。
*************************************

珍論もここまで来るとは思わなかった。
基地局談義はここでやりたいですね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part638● TCA
750 :非通知さん[]:2009/09/06(日) 19:30:47 ID:UhAeiKi70
>>745
>もちろん、ネットでネガキャンされたことだけが理由というわけではあるまい。
まだ言ってる。こんなことを本気で書くから笑いものになるのに。
これは理由にはないよ。こんなのが理由にあったら、まともな企業じゃない。

>いくつかの要素を考慮した上での決定に違いないが、単なる感情論ではない。
そうだよ。その通りだよ。感情論じゃないんだよ。
F&Fは個人サイト、2ちゃんは匿名掲示板。そんなものに動かされるようじゃ
たかが知れた会社だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。