トップページ > 携帯・PHS > 2009年09月01日 > F/b1BEg40

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002203011424682071052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了12
TCA ●携帯電話・PHS契約数part636● TCA

書き込みレス一覧

次へ>>
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
566 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 08:18:13 ID:F/b1BEg40
>>491
iPhoneの販売奨励金、携帯キャリアの重荷に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/18/news038.html
> 「われわれが世界の携帯電話事業者を対象に実施した調査によると、iPhoneの販売を手掛けたことで、
>市場シェアや売上高、利益を拡大できたという会社は1社もない」とデンマークの
>無線通信コンサルタントStrand Consultは報告書で指摘している。

・米国でのiPhoneの独占販売権を持つAT&Tは6月、
・東南アジア最大の電気通信事業者であるシンガポールのSingTelは、
・北欧およびバルト地域の大手通信企業であるスウェーデンのTeliaSoneraは、

おや、一社、iPhoneの販売を手掛けたことで市場シェアや売上高、利益を拡大できたという
会社の調査が抜けてませんか

ソフトバンク、増収増益を達成--「世界中の携帯がiPhoneになる」と孫社長
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20397613,00.htm
 純増契約数を26カ月連続でNO.1を維持するなど顧客基盤を拡大。
 契約者1人あたりの平均利用料にあたるARPUは4030円。四半期の音声ARPUは2150円で、
データARPUは1880円。いずれも直前四半期よりも大きく改善した。
 純増や販売台数の増加の要因は、発売から1年が過ぎても伸び続ける「驚異的なロングセラー」
というiPhone 3G/3GSの伸びと、2006年秋から開始した割賦販売の端末が満期を迎えたことにあるという。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
568 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 08:23:48 ID:F/b1BEg40
続出するiPhoneスクリーン破裂事故、アップルはバッテリー過熱が原因ではないと主張
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2635349/4507580
【8月29日 AFP】米アップル(Apple)の携帯電話端末「iPhone 3G」の破裂事故が相次いで
報じられるなか同社は28日、「一部で指摘されているようなバッテリーの過熱が破裂の
原因であることを示す証拠はない」との声明を発表した。

 アップルは声明で「現在、当社は10件に満たない事故の調査を行っているが、現時点で
iPhone 3Gのバッテリーが過熱したという例は確認されていない」と述べた。同社がiPhoneの
スクリーン部分の破裂事故を調査した結果、いずれの事故も外部からiPhoneに力がかかった
ことが破裂の原因だったという。
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了12
129 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 09:03:51 ID:F/b1BEg40
>>109
今後は、ライトユーザは830Pのスマート一括でいいだろ。
2年縛りと引き換えに毎月の端末代0円、
>>86とあわせれば、キャンペーン期間中は8円ケータイになる。

今後、端末0円の配布はあるかもしれないが、スマート一括なら
今でもほとんどの店が0円なので大して変わらん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
570 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 09:05:28 ID:F/b1BEg40
2Gの巻き取りの優遇開始
ちょっと感心したのは、このキャンペーンは、早く申し込めば早いほど無料期間を
長く使える仕組みになっている

【SBM】2Gからの契約変更でホワイトプラン基本料一定期間無料に
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/vodafonefan/50962506
SBMは、9月1日より11月30日までの間に2Gから3Gへ契約変更を行うと2010年3月末までの
ホワイトプラン基本料を無料とするキャンペーンを実施するとしました。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
589 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 11:00:10 ID:F/b1BEg40
>>576
どれどれ、おや、一社、iPhone発売が下馬評では確実視されていたのに獲得できず、
減収減益になったところがありますね

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20397613,00.htm
> ソフトバンクは7月30日、2010年3月期第1四半期(4〜6月)の連結決算を発表した。
>中でも移動体通信事業が伸びたことにより増収増益を達成している。
>
> 売上高は6663億円で、前年同期比190億円(2.9%)増となった。営業利益は1082億円で、
>前年同期比232億円(27.3%)増となり、四半期ベースの営業利益としては創業以来初の1000億円を突破した。
>
> ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏  一方で、先に業績発表をしているKDDIは売上高2%減、
>営業利益14%増と減収増益、同日発表したNTTドコモは売上高7%減、営業利益は15%減と
>大幅な減収増益となっている。「この3社の中で1社だけ、増収増益を実現できた」と
>ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は笑顔を見せた。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
594 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 11:04:45 ID:F/b1BEg40
まあ、iPhoneをおまけにつけないと売れないドコモ哀れと見るべきか、
他社の商品に相乗りしてまで売りさばくソフトバンクがしたたかというべきか

ただこれは代理店が勝手にやっていることだろ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
598 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 11:16:00 ID:F/b1BEg40
これを狙っているのかも

1.iPhone3Gを無料で配る

2.iPhoneが気に入って速度の早い3GSに買い換える

3.あまった.iPhone3Gを、身内や知り合いに譲る、あるいはオークに流す

4.以下2.にもどってくりかえし
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
638 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 13:26:46 ID:F/b1BEg40
>>637
そういう乞食ユーザは、ドコモがお似合い

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
654 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 14:49:34 ID:F/b1BEg40
>>648
もともと独占契約ではないし、ドコモからiPhoneがでたらむしろソフトバンクは歓迎だろう
同じiPhoneを売り出せば、キャリア間の実力の違いが鮮明になる。

むろん、ドコモがソフトバンクのホワイトと同じプラン、さらにパケット定額フルと同じように
4410円でスマートフォン向けのデータ定額を提供すれば、ソフトバンクとしては苦しくなる。

しかし、ブラックベリーやAndoroidを見ている限り、ドコモはインフラが貧弱なので、
ソフトバンク並の音声定額やパケット定額をスマートフォンに提供することはできないと思われる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
667 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 15:21:52 ID:F/b1BEg40
>>659
ドコモの方がインフラが強いというのは信者の妄想以外に見た事がない。
ドコモは、ソフトバンクと同じように音声定額を始めるとインフラに余裕が無いので
都会で音声が輻輳したりしかねないので自信がないことを社長が認めている

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006
――NTTドコモがソフトバンクモバイルの「ゴールドプラン」のような音声通話の定額制を取り入れる可能性は。
 音声定額のつらさはトラフィックの問題だ。周波数帯にあまりたくさんの余裕はない。音声定額を
入れたらトラフィックは最低でも5倍以上に増えていくのではないか。きちんと対応しないと、普通の
人の電話ですら通じないというとんでもないことになる。音声定額はなかなか導入できない。


TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
678 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 15:33:52 ID:F/b1BEg40
>>672
ソフトバンクは、周波数帯域を考慮した一人当たりの基地局数で、ドコモの倍程度ある。
この容量の余裕を生かして21時まで音声定額のホワイトや、通常端末の10倍パケットを消費するというiPhoneが
そのキャリアで一番売れる端末になっても、ヘビーユーザ向けの規制が3キャリアで最後になるなど、
インフラが破綻していない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
693 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 15:49:04 ID:F/b1BEg40
>>685
ソフトバンクはインフラがドコモよ余裕があるが、その余裕を音声定額や
スマートフォンのパケットに振り向けるために、スマートフォン以上にパケットを消費する
PC定額は自社インフラでは提供していない。

ドコモは、もともと余裕のないインフラ、限られた電波をPC定額に使ってしまったので、
普通のユーザに役に立つ音声定額を未だに提供できないとか、
スマートフォンでのパケット定額を高くつけている。

3Gネットワークは正直言ってドキドキ−−宮川潤一 ソフトバンクモバイル取締役専務執行役CTO(1) - 08
https://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/41ae5c76a7018abe6289b53e0351a417/
――3Gのネットワークがパンクする心配はないですか。
 そりゃ不安ですよ。一機種がもたらす通信量としては莫大。ソフトバンクがパソコン用のデータカードを
やらない理由は、データカードのパケット負荷が通常の端末の20倍以上あるから。100万枚データカードが
出ると、2000万の携帯電話ユーザーと同じくらいのネットワークキャパシティを用意しないといけない。
 ライバルが定額料金でデータカードを始めたとき、「ソフトバンクはすぐについてくるはず。そうしたらやつらは
崩壊する」と読んでいたらしい。彼らの分析も正しいし(笑)、僕も錯覚はしていない。
 結論を言えば、アイフォーン導入に向けて準備をしてきたので大丈夫。でも、実際の動向を見てみないと
正直ドキドキですよ。

--
PC定額を始めて、ソフトバンクに追随させて嵌めるつもりでいたら、ソフトバンクは追随せずに
先に自分が嵌ってしまえば世話は無い
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
700 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 15:58:01 ID:F/b1BEg40
>>694
その辺の想像は自由だけれど、ドコモはそれまで4千円近くした基本料をホワイト並の
980円に下げることは追随したが音声定額の方は未だに追随できていない。

単なる値下げは、ドコモもソフトバンクに追随できるが、インフラに負担がかかる音声定額の方は
容易には追随できないと言うことだと思うよ。

ドコモの社長が本音を隠すために、でたらめを言うというのも考えづらい。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
718 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 16:41:26 ID:F/b1BEg40
>>706
>SBMは定額じゃなくて準定額だろ
それはF&Fがソフトバンクに対する悪意で言葉を歪めて使っている典型的な例だが、
アメリカは、固定、携帯を問わずどこにかけても一定金額のプランが有るのに対して
日本では今のところ、どのキャリアも完全な定額はない。

ウィルコムなら、同一キャリア内で、かつ一通話2時間45分に限定。
ボーダのLOVE定額なら、通話先は同一キャリア内で1件限定。
ソフトバンクのホワイトは、同一キャリア内で21時まで限定。
どれも、完全定額じゃないと言うなら、全部、準定額ということになるが、ソフトバンクだけ
劣るかような基準を見つけて準定額呼ばわりするのが、アンチサイトのやり方。
それとdocomoにしろauにしろ家族回線間は前から定額ではなく、ソフトバンクに追随したもの。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
724 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 16:48:14 ID:F/b1BEg40
>>717
>ソフトバンクのインフラがドコモより余裕があるという説明のとしてあんたが引用している宮川さんは、ちっともそんなこと言って無い

宮川氏をソフトバンクのインフラがドコモより余裕があるという説明のとして引用したのではなく、
ソフトバンクはもともと余裕のあるインフラであっても、PC定額を始めてしまうと余裕がなくなってしまうという話。

それを見送ったので、余裕のある状態を保てたから、ホワイトやiPhoneを提供してもインフラが破綻していない。

ドコモはPC定額をはじめてしまったので、さらに余裕が減ってしまったという話。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
735 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 17:11:24 ID:F/b1BEg40
>>728
ソフトバンクの回線はもともと容量に余裕があったので
他社に先駆けてゴールドやホワイトを始められた。

ドコモはインフラが貧弱なので、未だにゴールドやホワイトに対抗できるプランを発表できない

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html
一方、音声通話定額制の導入に関しては、「いまの55%というドコモのシェアの中では、
はっきりいって自信がない。音声通話定額を導入すれば、トラフィックがミニマムで5倍以上に
増えるのは明らかで、東京のど真ん中にいながらも音声の通話ができないという状況になりかねない。
音声定額の導入はよく見極めてからやっていきたい」とした。

--
ソフトバンクと同じように音声定額を提供するとインフラが崩壊してしまうので
自信がないことを社長が認めている
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
745 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 17:30:15 ID:F/b1BEg40
>>737
>それにしてもこの前の決算発表書類の中でも特に固定網の崩れ方が凄い

よく次から次ぎとでたらめばかり言えるね
ソフトバンクの固定通信は、この前の決算書類では、NTTやKDDIより順調になったようだ
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/shared/data/presentation/results/2010/softbank_presentation_2010q1_001.pdf
55P
固定通信大手
08年度、営業利益No.1

ソフトバンク(固定事業)662億円
NTT東西 445億円
KDDI(固定通信事業) −566億円

まあ利益じゃなくて、シェアは低いけどな

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
750 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 17:36:59 ID:F/b1BEg40
>>748
嘘をついて煽れば、レスがもらえると思っているのがかわいいね。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
759 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 17:56:30 ID:F/b1BEg40
>>738
ドコモは、55%のシェアで音声定額をやるのに足りるインフラを持っていないから、やれないと言っているんだよ。
ソフトバンクは19%にシェアに見合う以上のインフラを持っているので、トラフィックに大きな負担がかかるホワイトが提供できる。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/?P=3
>宮川氏:「確かに厳しい面もある。しかし、ネットワークがひっかかる設計にはなっていない。
> 音声をフリーにするというのはとても大変なことで、今までの世の中で、常識だった従量課金を
>定額にするだけに、結構な負荷を予想していた。
> BBフォンをやっていた時に、定額による通話時間などの数字はある程度持っていた。苦しみながら
>定額化を、しているが、実際は設計通りでもある。
> どんどんMOU(monthly minutes of use、月間利用時間)も上がり、網内はユーザーが増えることで
>成長している。決して、ネットワークが倒れることはない。

結局、こういうこと。

>音声定額制を明日から従量制に戻すというのなら、パソコン向け定額制にも踏み込めますが、
>両方を取りにいくよりも、マスの多い方を獲りに行くのがうちがやるべきかと思う

ソフトバンクは、PC定額と音声定額の両方は無理だから、より普通のユーザにメリットが大きいホワイトを選んだ。
ドコモは、もともと一人当たりの基地局数が少ない上に、限りある電波をPC定額を使ってしまったので、ホワイトに対抗できないのだろう
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
775 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 18:22:58 ID:F/b1BEg40
>>756
固定通信の設備投資は、おとくラインを始めるのにあたり大々的に投資したが、
このネットワークが出来てしまえば、減るのは当たり前の話。

ソフトバンクのやり方は、ADSLでもそうだったが、まずインフラに集中投資して
容量と高速性、さらにコストメリットをだして、それを元に格安プランで積極的な拡販にでるやりかた。
インフラの元をとるのは何年も先になるが、トラフィックあたりのコストは安くなるので、
従来方式の他社に比べて価格メリットが出せる。ADSLだと初年度に800億円ほど投資して
世界最大級のIPネットワークを構築した。

携帯でまず基地局を倍増させて4.6万にして、エリアを改善するの同時に容量も大幅に増やして
基本料を980円に下げ、さらにトラフィックが大幅に増加する21時まで音声定額のホワイトを始めたのも、
その典型的なやりかた。

固定通信では、おとくラインがそうだった。おとくラインは、数を取る事には成功したとはあまりいえないが、
NTTの対抗値下げを引き出しことは、ソフトバンク全体の通信事業にとって、大きな意味を持っている。
固定は、この先市場が減少することになる。新規の投資を控えて回収期に入ったことは予定通りの正解。

KDDIはFTTHで赤字を出しながら積極投資しているが、これはNTTが基本設備などを独占していて有利な状態で
積極投資することは、経営判断として大いに疑問だね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
781 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 18:30:12 ID:F/b1BEg40
>>777
客観性の高い数字としては、ドコモは周波数帯域を考慮した基地局数でソフトバンクの半分程度というのがある。

また、ユーザから見えるのは、ドコモはホワイトに対抗する音声プランを持っていないし、
スマートフォンに対するパケット定額もiPhoneより高い。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
785 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 18:31:47 ID:F/b1BEg40
>>781
説明が抜けた
×客観性の高い数字としては、ドコモは周波数帯域を考慮した基地局数でソフトバンクの半分程度というのがある。
○客観性の高い数字としては、ドコモは周波数帯域を考慮した一人当たりの基地局数でソフトバンクの半分程度というのがある。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
793 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 18:39:23 ID:F/b1BEg40
世界最大のIP網は今でも当社のネットワークだ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051026/223580/
−−ADSLサービス「Yahoo! BB」開始当初,世界最大のIP網というふれこみだった。新ネットワークはどうか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
800 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 18:45:54 ID:F/b1BEg40
>どこが世界最大なのか全く説明出来なかったやつ。
頭の中身の足りないアンチが、ソースを示されても理解できなかっただけだろう

>>797
ADSL参入は2001年だから、それより新しい記事だね
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
805 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 18:50:55 ID:F/b1BEg40
>>799
300KBなのは勝ってサイトの制限で、公式サイトやiPhoneには300KBの制約はない。
なぜ、勝ってサイトが300KBなのかは、ボーダフォンがそう決めたからだが、
たぶん著作権に配慮したのだろう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
817 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 19:07:06 ID:F/b1BEg40
>>809
>嘘ばかり言うようになったな。
嘘つきは君だろ

>セクタも何も考慮してねえわ、
一人当たりの基地局数の話になると、茸信者は二言目にはセクタ数といいだすが、
ソフトバンクもトラフィックの多いところでは多セクタの基地局を使っているので、言い訳にならない。
それにセクタ数は、需要に応じて後から増やすことも出来る。

>800Mも1.7Gも考慮してねえわ、
800Mも1.7Gも考慮済み

>デタラメはいい加減にしろって。
だから、嘘つきは、まともな書き込みを嘘呼ばわりする君だよ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
832 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 19:24:56 ID:F/b1BEg40
>>825
インフラの余裕をみるのに、各キャリアの一人当たりの容量を概算。基地局網の全体で周波数の帯域が
各社どれだけあるのか周波数別に帯域と基地局数(容量の概算なので中継局は含まず)を掛けて合計すると
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/105.html

NTTdocomoFOMA 800MHz/1.7GHz/2GHz W-CDMA
877.5MHz 5MHz 14979局 74895MHz幅
882.5MHz 5MHz 11251局 56255MHz幅
1867.4MHz 5MHz 57局 285MHz幅
1872.4MHz 5MHz 636局 3180MHz幅
1877.4MHz 5MHz 1331局 6655MHz幅
2132.6MHz 〜 2147.4MHz 20MHz 4608局 92160MHz幅
2137.6MHz 〜 2147.4MHz 15MHz 39652局 594780MHz幅
合計周波数幅 828210MHz

SoftBank 3G 2GHz W-CDMA
2152.6MHz 〜 2167.4MHz 20MHz 4局 80MHz幅
2157.6MHz 〜 2167.4MHz 15MHz 36460局 546900MHz幅
合計周波数幅 546980MHz

au by KDDI 800MHz/2GHz CDMA2000
843.75MHz 〜 845.25MHz 3MHz 9444局 28332MHz幅
860.75MHz 〜 869.25MHz 10MHz 17102局 171020MHz幅
860.95MHz 〜 869.05MHz 10MHz 195局 1950MHz幅
870.78MHz 〜 874.08MHz 5MHz 6546局 32730MHz幅
2116.25MHz 〜 2128.75MHz 15MHz 8959局 134385MHz幅
合計周波数幅 368417MHz

eMobile 1.7GHz W-CDMA
1857.4MHz 5MHz幅 7695局 合計38475MHz幅
※基地局は与えられた免許の周波数を全部利用しないこともあり、免許数は未開の局も含む
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
833 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 19:25:55 ID:F/b1BEg40
続き
これをTCA 12月 FOMA 47,494,500 SoftBank3G 17,248,500 au3G 30,203,400 eMobile 1,120,100で割ると、
一人当たりの周波数幅
Docomo FOMA 17.4KHz SoftBank3G 32.7KHz au3G 12.2KHz eMobile 34.3KHz
となる。

セクタ数はDocomo 、auは大目なので、この差は縮まっていると見ることも出来るが、
ソフトバンクもトラフィックの多いところでは多セクタのIMT局を使っている
また、必要に応じて後からセクタ数は増やすことはできる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
838 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 19:29:11 ID:F/b1BEg40
>>831
ドコモとauは、電波の到達性で有利な800MHzを使っているので、山間部や地下などでは有利。
その影響がある場合もあるんじゃないかな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
847 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 19:34:09 ID:F/b1BEg40
>>835
>セクタも何も考慮してねえわ、
一人当たりの基地局数の話になると、茸信者は二言目にはセクタ数といいだすが、
ソフトバンクもトラフィックの多いところでは多セクタの基地局を使っているので、言い訳にならない。
それにセクタ数は、需要に応じて後から増やすことも出来る。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
854 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 19:43:52 ID:F/b1BEg40
>>846
>ドコモが一人当たりの周波数が少ないなら700/900帯はドコモが使うべきだろ、使う設備設置する費用もあるし

ドコモは一人当たりの周波数が少ないのではなく、一人当たりの基地局数が少ないから一人当たりの周波数帯域が少なくなる
ドコモは周波数をもらったのに、ほとんど活用していない1.7GHzとか、そこそこ数は多くても
一人当たりにするとソフトバンクに見劣りがする2GHzの基地局とか、要するに、ソフトバンクに比較すると
相対的にインフラを充実しようとする努力に欠けている。
だからソフトバンクのような音声定額が未だに出来ないんだよ。

逆にいうと、エリア整備の関係上、当初のユーザ数の必要以上に基地局を整備しなければ
いけなかったソフトバンクが、その欠点を逆に武器に変えて、トラフィックの多くなるホワイトを
他社に先んじてできたという面はある。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
861 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 19:50:55 ID:F/b1BEg40
l>>851
>しかし、一部には「ドコモに800MHz帯があることを抜きにしても」ってあったんですよ。これはどうですか?

場所によっては、そういうところもあるかもしれない。

しかし、この例をみると、この地域では基地局のサイト数では同じくらいなのに、エリアのカバーで差があるのは、
800MHzある分ドコモが有利だからと説明されている
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/220514-45338-5-1.htm

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
870 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 19:57:06 ID:F/b1BEg40
>>861
今、リンク先を見て、そこからURLを貼ったんだが、最後のlがきれてしまった
こっちが正解

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/220514-45338-5-1.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
895 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 20:52:29 ID:F/b1BEg40
日本の次世代高速規格である3.9Gについては、ドコモとauは、LTE一本。
ソフトバンクとイーモバイルは、まずはHSPA+を提供し、LTEについては、
技術や価格が熟成したら、その次に採用する予定。

LTE1本の陣営は言うまでもなくドコモが盟主的な存在で、先行するのもドコモ。
HSPA+陣営に関しては、日本ではイーモバイルが先行して21Mbpsの
データサービスを開始したが、イーモバイルはデータ通信端末に特化した
キャリアなのでHSPA+陣営の主軸としては大手キャリアの一角であり、長期に
わたってTCA純増が好調なソフトバンクが努めることになる。

ドコモ対ソフトバンクの対決で、国内ではどちらの陣営が主導権を握る、
あるいは有利なのかが決まるということ。

ドコモは2010年12月に既存2GHzの内5MHzをつかってLTEのサービス開始予定。
ユーザにとって問題なのは、これはデータ通信のみの提供で、当面はWiMAXなどとの
競合でしかないということ。技術が成熟していないのとLTEは消費電力が高いので、
最初は電力があまり問題にならないノートPCの外部モデムとしての提供になる。
ドコモの音声端末でのLTE提供は2012年開始の予定。
また既存ユーザにとっては、せっかく2GHzはFOMA用にフルバンド20MHz化したのに、
そこから5MHzをLTEに割くのは帯域が減ってしまうことになる。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
898 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 20:53:40 ID:F/b1BEg40
続き
それに対してソフトバンクは、ワイヤレスジャパン2009の松本副社長の説明では、
2010年の3月にPDCを停波したあと、1.5GHzでHSPA+のサービスの開始を予定している。
最初のスタートは、イーモバイルと同じく、データ通信端末かも知れないが、
データ通信端末はソフトバンクにとっての主戦場ではない。
出来るだけ早い時期に、音声端末、特にスマートフォンの投入を開始したいところ。

クアルコムはHSPA+に対応したチップセットのデモでAndroid搭載試作機やWMの動作を披露
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090110/322655/

また来年の夏にも提供される次期iPhoneは21MbpsのHSPA+で開発中との噂
Rogers booms with iPhone, starts rollout of 21Mbs HSDPA Network
http://www.9to5mac.com/rogers-21mbs

iPhoneは世界共通ハードだから日本独自の1.5GHzには対応しないという意見も有るが、
Appleが日本市場を重視すればソフトバンクの要望を入れて採用した絵文字対応のように、
日本の周波数に対応はありえる。またソフトバンクは、HSPA+版のiPhoneが2GHzのみなら、
将来的には1.5GHzの次に2GHzでもHSPA+をサービスする可能性もある。

どちらにしろソフトバンクは遅くとも2011年には複数の音声端末でHSPA+のサービスを
開始し3.9Gの高速サービスではドコモをリードする可能性が高い。
ドコモのLTE音声端末でのサービスの2012年予定より1年かそれ以上早い。

世界的にも現在W-CDMAをサービスしている主要キャリアは、AT&Tを初めとして、
まずは現行の設備で対応できるHSPA+のサービスを先行させる。
これは、ソフトバンクにとって端末の調達で有利なことを示している。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
929 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 22:02:43 ID:F/b1BEg40
>>901
HSDPAは、普通の3Gと互換性があるので問題ない。
HSDPA対応の基地局は、従来の3G端末でも通信できる。

LTEはW-CDAMと互換性が無いので、2GHzのうち5MHzをLTEにすれば、
その周波数帯域は、単純にLTE専用になる。

将来LTEの音声端末がでてきて、FOMAユーザがそちらに移動すれば、
その分帯域が空くといえるが、それまでは従来のFOMAユーザには
単に5MHz分使える帯域が減るデメリットしかない。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
933 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 22:05:36 ID:F/b1BEg40
>>899
消費電力が高いとか低いというのは、普通の日本語であることを知らないらしいな

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBR_jaJP233JP233&q=%e6%b6%88%e8%b2%bb%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e3%81%8c%e9%ab%98%e3%81%84
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
937 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 22:09:20 ID:F/b1BEg40
>>930
しばらくは煽りは放置するという約束をしたので、様子をみていたが、
ガンジーの無抵抗主義は、それでも理性があったイギリス人相手には
通用したが、知性や人間としての品質が劣るアンチには通用しないこと
がはっきりしたと思う。
http://nokan2000.nobody.jp/hokuto/page02.html

>keyは馬鹿だから分からないだろうが
アンチはバカだから、きーきー(笑
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
941 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 22:14:47 ID:F/b1BEg40
>>936
> keyは馬鹿だから知らないだろうが、
アンチはバカだから、消費電力が高いということは、普通の日本語であることを知らない
おまけに価格が大きいなどと誰も言ってないことを捏造して、自分のお馬鹿を宣伝してどうするんだろう
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
943 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 22:16:03 ID:F/b1BEg40
>>938
>keyは大馬鹿者を晒しているが、
アンチはバカだから、きーきー泣くしかないようだ(笑

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
950 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 22:34:24 ID:F/b1BEg40
>>948
君も、消費電力が高いというのは、普通の日本語であることを理解できない人ですか?

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
959 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 22:41:57 ID:F/b1BEg40
>>949
>Key君さ
アンチはバカだから、きーきー(笑

>keyは馬鹿だから
どこまでもおバカなアンチなんだろう、消費電力が高いというのは、普通の日本語であることも知らないとは。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080922/1008163/
>Atom 330は同230に比べてアイドル時も負荷時も消費電力が高い。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
974 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 23:04:21 ID:F/b1BEg40
>>958
ソフトバンクは、まじめに新しく割りあてられた1.5GHzを整備して2010年4月から3.9Gをサービスする。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/10/news095.html

ドコモは、LTEを、まず既存の2GHz帯から5MHzを割いて2010年12月にデータ通信専用サービス開始予定。
1.5GHz帯に関しては2104年ころに全国展開の予定
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
免許が失効しない最低条件の2014年まで、1.5GHzのネットワークの整備は遅らせる方向。

たぶん1.5GHzで新しく基地局網を整備するのは、手間暇がかかるので、手っ取り早く既存の2GHzの基地局の
設備更新だけで安易にLTEサービスが立ち上げられるからだろう。
その代わり、既存のFOMAユーザが使える電波は減ってしまうことになる。

ソフトバンクは新しく割りあてられた1.5GHzでHSPA+をやるので、既存のユーザには迷惑がかからない。
ソフトバンクは2010年3月に1.5GHzを使っているPDCを停波するので、それを順次HSPA+に
設備を更新するだけで全国展開できるのはメリット。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
979 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 23:07:51 ID:F/b1BEg40
>>966
低品質への回答なんかしていないのがわかならないとはお馬鹿だね。
アンチはバカだから、消費電力が高いという言い方が、
普通の日本語であることを知らないので笑っただけの話しだ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
982 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 23:10:44 ID:F/b1BEg40
>>980
> Keyは馬鹿だから

アンチはバカだから、きーきー泣くしかないのが(藁

TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
990 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 23:17:16 ID:F/b1BEg40
>>983
消費電力が高いという普通の日本語を知らないで、中学からやり直せと他人をバカ呼ばわりするのが荒らしなんだよ。
おまけに、>>933 で礼儀正しく指摘されたら、逆切れしてループで荒らすからバカにされるだけのこと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part634● TCA
1000 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 23:26:35 ID:F/b1BEg40
>>989
大きい、小さいという言い方もあるが、消費電力が高い、あるいは低いというのは普通のいいかた。
熟語としては、高消費電力とか低消費電力とかの言い方の方が普通で、
大消費電力とか、小消費電力というのよりよく使われる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part636● TCA
19 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 23:37:59 ID:F/b1BEg40
必死のネガキャンには笑えるな。
ソフトバンクの電波が本当に使い物にならないなら、ソフトバンクの主力端末のiPhoneの満足度が、
全ての端末でトップにはならない。

iPhone 満足度調査 日本
アイシェア調査、「満足」50%と「やや満足」25%で、合計75%
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/18/news030.html
IMJモバイル調査結果、「非常に満足」22.8% と「やや満足」51.9%で、合計74.7%が満足
http://www.imjmobile.co.jp/news/108.html

GfK調査 満足度ランキング 2008 携帯電話部門
1. iPhone 3G 16GB アップル 73.7p
2. SO906I ソニーエリクソン 66.6p
3. W61CA カシオ計算機 65.2p
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf


365 すずめちゃん(長屋) sage New! 2009/02/25(水) 23:27:12.17 ID:glX9mh+I
>>320
これ、iPhoneの2chブラウザから書き込んでんだけど、
ハッキリ言って遊べるし、二台目目的で買ったけど
先週ドコモ解約してこれ一本になった。

アンチのネガキャンに洗脳されててSBの電波がクソクソ言ってたけど、
都内だとFOMAよりも安定して高速だったよ。

ツレのWindowsケータイを少し触らせてもらったけどクソ過ぎて吹いた。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part636● TCA
30 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 23:47:34 ID:F/b1BEg40
>>24
>keyは馬鹿だから、

アンチはバカだから、きーきー(藁

TCA ●携帯電話・PHS契約数part636● TCA
36 :非通知さん[sage]:2009/09/01(火) 23:50:39 ID:F/b1BEg40
>>32
>keyは馬鹿だから、

アンチはバカだから、きーきー(笑

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。