トップページ > 携帯・PHS > 2009年07月31日 > Qi5l3ap50

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000002552123122110000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
TCA ●携帯電話・PHS契約数part618● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
19 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 01:11:08 ID:Qi5l3ap50
>>14
いつもの捏造ごくろうさん、総務省がその数字を発表したことなどない

>DoCoMo 80270 
免許の数は増えても基地局の数は増えない異なる周波数の免許数を加算した水増し数字だね
おまけにドコモの免許はソフトバンクが基地局に数えないような小さなものまで含めているのもインチキくさい

>SB    38141 
ソフトバンクの実際の基地局数58000を無視して少なく見せようとする捏造数字
頭の中身の足りないアンチは、中継局が携帯の電波を改善する基地局であることが理解できないのだろう

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
53 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 07:47:39 ID:Qi5l3ap50
>>23
ソフトバンクの基地局数にリピターは含まれないと言うのは何年も前から
アンチがでたらめを主張してきたことで、
これで最終的にアンチが嘘を言い続けたことが証明されたことになる

また、アンチはバカだからリピターだからエリアが狭いと言っているが、それは間違い。
基本的に電波の届くエリアの広さは、基本的に電波の周波数や出力、アンテナの
位置や利得に依存する。基地局の免許が中継局かIMT局かにはよらない。

もうひとつアンチは周波数の違う基地局の免許数を加算してFOMAの80270と
主張してきたが、独立した基地局数はソフトバンク3Gが58000なのに対して、
FOMA67,500局/ヶ所であること、

つまり、>>19の数字は捏造であることがばれてしまった。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part618● TCA
960 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 07:57:24 ID:Qi5l3ap50
>>957
馬鹿だろう、その数字は、アンチがドコモの基地局数の数字を周波数の違う基地局の免許を
加算して水増してきたことを証明するものだよ。

また、アンチはバカだからリピターだからエリアが狭いと言っているが、それは間違い。
電波の届くエリアの広さは、基本的に電波の周波数や出力、アンテナの
位置や利得に依存する。基地局の免許が中継局かIMT局かにはよらない。

新見市の例も、これまでアンチが言ってきた、2GHzと800MHzに差はないと言う主張がでたらめで、
800MHzの方が電波の範囲で有利であることを証明するものでしかない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part618● TCA
964 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 08:04:10 ID:Qi5l3ap50
>>958
そこの平均は、ドコモの端末は7.2M対応が多くて、iPhoneの測定は最大3.6MのiPhone3Gが多く、
累計の平均ではややdocomoの方が高い
しかし、6月末に7.2MのiPhone3Gが売りだれてからはiPhoneの方が早い測定が多くなった。
◎過去180件の統計(docomo.ne.jp)
・最高 1564kbps
・平均 1066.7kbps
◎過去100件の結果(docomo.ne.jp)
[07/22 21:39] 577kbps/SH06A3
[07/16 14:19] 859kbps/SH04A
[07/16 00:24] 994kbps/F01A
[07/15 12:52] 998kbps/F09A3
[07/14 08:50] 1325kbps/F08A3
[07/14 02:41] 980kbps/F09A3
[07/09 01:51] 873kbps/SH04A
[07/09 01:51] 757kbps/SH04A

◎過去474件の統計(panda-world.ne.jp)
・最高 8266kbps
・平均 1155.3kbps
◎過去100件の結果(panda-world.ne.jp)
[07/31 03:31] 1449kbps/iPhone
[07/30 19:22] 1108kbps/iPhone
[07/30 00:51] 1332kbps/iPhone
[07/29 02:49] 1801kbps/iPhone
[07/28 14:18] 4320kbps/iPhone
[07/28 10:13] 1342kbps/iPhone
[07/27 22:14] 2867kbps/iPhone
[07/27 17:20] 2283kbps/iPhone

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
58 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 08:10:07 ID:Qi5l3ap50
>>57
アンチはバカだから、基本的にセクタ数とエリアの広さは関係ないのがわからないのだろう
例えばエリアを理想的に3等分したとすると出力10W×3のセクタを持ち基地局と、
30Wの基地局のエリアは同等になる
実際には理想的にはセクタ分割できないのでセクタわけした場合は、やや効率が落ちる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
63 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 08:24:44 ID:Qi5l3ap50
>>57
アンチはバカだから、基本的にセクタ数とエリアの広さは関係ないのが
わからないと1セクターの大型基地局があると喚くようだ

基地局のセクタ分けは、基本的にその基地局のサービスするエリアの収容数の需要に応じて決める
電波の届くエリアの広さとは関係ない
TCA ●携帯電話・PHS契約数part618● TCA
980 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 08:34:24 ID:Qi5l3ap50
>>976
ソフトバンクはiPhone専業のキャリアではなく、TCA純増でドコモを上回る総合的なキャリア

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
65 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 08:38:24 ID:Qi5l3ap50
>>64
アンチはバカだから、ドコモの基地局数を水増ししてソフトバンクの基地局数を捏造して少なく見せようとする嘘が
「基地局関連メーカ各社の動向−2008年度通期−」
http://www.m-report.net/2009/bts08.htm
でもばれているのに、ソースがないと喚く
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
71 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 09:07:57 ID:Qi5l3ap50
アンチはバカだから、嘘がばれると、きーきー泣き喚くしかない(笑い
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
72 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 09:09:13 ID:Qi5l3ap50
>>70
なんちゃって基地局は、最近はドコモが真似する電柱型の基地局、
そんなことも知らないとはね

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
76 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 09:20:48 ID:Qi5l3ap50
>>74
アンチはバカだから、リピーターも電波を改善する基地局の一種であることが理解できない。
ドコモの基地局8万の水増しもばれて恥ずかしいね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
78 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 09:28:37 ID:Qi5l3ap50
>>77
リピターは基地局の一種だか、それを理解できずに水増しと言ってしまうあたりが恥ずかしいんだよ

以前のFOMAは、今のソフトバンクより大幅に基地局が少なかったが、基地局が少ないとか
電波が穴だらけとか、基地外のようにネガキャンする頭のおかしな人はいなかった

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
84 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 09:56:57 ID:Qi5l3ap50
前スレ、>993 非通知さん sage New! 2009/07/31(金) 09:21:42 ID:0fqtKoIbO
>そもそもdocomoの平均は大量の非ハイスピ端末のデータが含まれている。
こんなデータは見た事がないが、ソースはあるのかな
全測定の半分以上を占める過去100件までのデータでは1年前まで遡って非HSDPA端末の測定は一件もない
http://mpw.jp/ajaxspeed/view_stat_domain.php?domain=docomo.ne.jp
Ajax測定がCPUに依存するというのも、どうやって計ったのか不明、
MPWの普通の測定のデータは、端末に対する依存性がつよく、その端末の測定アプリの
実効性能に依存するという傾向はあるが、Ajaxはそれに比べると端末によるばらつきは少ない。

ま、最近の100件以外の過去データはみられないから、最近のデータで比較すると、
明らかに、最近のドコモの7.2Mの機種で計って、最近の7.2MのiPhone3GSには、速度で劣る
CPU性能の差にするのは無理がある

◎過去100件の結果(docomo.ne.jp)
[07/22 21:39] 577kbps/SH06A3
[07/16 14:19] 859kbps/SH04A
[07/16 00:24] 994kbps/F01A
[07/15 12:52] 998kbps/F09A3
[07/14 08:50] 1325kbps/F08A3
[07/14 02:41] 980kbps/F09A3

◎過去474件の統計(panda-world.ne.jp)
・最高 8266kbps
・平均 1155.3kbps
◎過去100件の結果(panda-world.ne.jp)
[07/31 03:31] 1449kbps/iPhone
[07/30 19:22] 1108kbps/iPhone
[07/30 00:51] 1332kbps/iPhone
[07/29 02:49] 1801kbps/iPhone
[07/28 14:18] 4320kbps/iPhone
[07/27 22:14] 2867kbps/iPhone

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
85 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 10:03:29 ID:Qi5l3ap50
もうひとつ追加

前スレ、>993 非通知さん sage New! 2009/07/31(金) 09:21:42 ID:0fqtKoIbO
>そもそもdocomoの平均は大量の非ハイスピ端末のデータが含まれている。

Ajaxの実装は、今時の携帯についている webブラウザはJavaScript実行可能なので、
ドコモだと905i、705iシリーズ以降のフルブラウザには付いている

http://e-words.jp/w/Ajax.html
http://ke-tai.org/blog/2007/12/05/docomo_js/

つまりAjaxのドコモ端末の測定結果は905i、705iシリーズ以降のフルブラウザ対応機種なんだが、
905i、705iシリーズ以降って大量の非ハイスピ端末があったんだっけ?

なんかおかしくないかい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
89 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 10:12:34 ID:Qi5l3ap50
>ぶっちゃけ基地局の数より周波数帯が問題なのにな
ま、これには同意
以前auは2万に満たない基地局数だったが800MHzで全国展開していたので、
800MHzは山間部しか提供していなかったドコモの倍以上の基地局数よりエリアの評判は良かった

それをアンチは必死に基地局数を捏造したり、2GHzと800MHzでエリア整備に差はないと
主張するからバカにされる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
118 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 11:23:10 ID:Qi5l3ap50
>>102
彼は、日常的な使い方でソフトバンクのエリアに困ったことはないのだろう。
俺もそうだし、まあ日本人の99%かそれ以上は、ソフトバンクの電波でも携帯として
普通に使うのに困らないところに住んでいる。

電波電波言うやつは、24時間携帯の電波を浴びていないと気持ちがすまない携帯オタクだけじゃないかな。
そういうやつは、auなりドコモなりにすればいいだろう。
基地外のようにネガキャンしているヤツは頭がおかしい。
なんでやつらは、ソフトバンク以上に電波が悪いEMやPHSを叩かないんだ?
答えは、頭がおかしいからとしか言いようがない。

少なくとも、普通の日本人が携帯のキャリア変更のさいに、重視する要因としては
料金プランがトップで、次は端末の魅力、電波を気にするのは10%以下の僅かな層でしかない。
http://brandri.co.jp/corporate/news_release/2008_06_26.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
145 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 12:22:16 ID:Qi5l3ap50
頭の中身の足りないアンチが基地局数を捏造して必死にネガキャンしているのを笑っているだけの話しだ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
163 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 12:55:06 ID:Qi5l3ap50
>>150
電波は自分のいくところで使えればいい

それより端末は、毎日使うもの

機能、デザイン、価格、そしてももちろん電波を含めた総合したソフトバンクのiPhoneに対する
ユーザの評価が高いから、満足度の調査では7割〜9割という高い結果、日本の端末では
トップの満足度になる。

ガラケーでも、ソフトバンクの端末に対する評判は高いが
2008年のケータイ of the Yearは「931SH」
http://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2008/result.htm

2008年、全ての端末で、トップの満足度を得たのはiPhone
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf

米国の調査では、iPhoneは2008年に続いて、2009年も2冠を達成
アップルの「iPhone」、顧客満足度でまたも首位に--J.D.パワー調べ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20392610,00.htm

このガラケーでもスマートフォン部門でも、トップの評価をだした端末を選べるとは
ソフトバンクユーザは幸せかも
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
168 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 13:18:29 ID:Qi5l3ap50
>>153
>EMにしろwillcomにしろ、エリアの広さや密度がドコモやau並にいいとは言わないもんな。
アンチは人間のくずが多く、基地局数を捏造したり嘘ばっかり言っているのにたいして、
ユーザは紳士が多く、こんなこというのはきいたことことないな。

嘘を言うなよ

価格、端末、電波など総合的なキャリアとしての実力でソフトバンクに劣り、
2年以上も毎月毎月TCAで負け続けて悔しいから、叩いているんだろう。

>>165
実際に使ってみてソフトバンクが狭いと感じたことは無いのに
なぜ狭いと書かなければいけないのかな。

被害者は、ここの捏造情報で、ソフトバンクは携帯して使えないと嘘を信じてしまい
実際に使ったこともないのに、携帯の新時代を告げる端末を使ってみようとしない人たち。

それと、ここで必死にネガキャンしている効果で、MNPでの流出がそれほどは多くないので
健全な市場競争が働かず、ドコモが高をくくって、料金をソフトバンク並に下げようとしないので、
割高な料金を払わされているドコモユーザだね

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
182 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 13:42:38 ID:Qi5l3ap50
>>171
自分で使ってみて、狭いと感じたことはないのに、なぜ狭いと書かなければいけないのかという質問の
答えにはまるでなってないね。

ID:mrkwvFf4P、君が、他人にソフトバンクを狭いと書けなどとおかしなことをいうから、
それはおかしいと指摘したまでのこと。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
184 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 13:49:10 ID:Qi5l3ap50
>>178
>iPhoneはすごいけど完璧じゃない。
>SoftBankはiPhoneを普及させた功績はあるけど電波面に難あり。

>これを認めることができない人って不思議だなあと思うよ。
そんなやつは、見当たらないように思うが。

おれは、自分で使ってみて狭いと感じたことは無いので、他人に狭いと書けと強要される覚えはないといっただけ。

それと頭の中身の足りないアンチが、基地局数を捏造してネガキャンしているのを指摘しただけの話しだ。

前々から一般論としては800MHzのないソフトバンクはエリアでは不利と言っている。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
197 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 14:50:02 ID:Qi5l3ap50
>>185
自分の気に入るように、他人に文章を書かせようとするからおかしな話になる。

再確認とかいうが、おれは基地局数の多い少ないがイコール、エリアとはいってない。
基地局の使っている電波の周波数や出力、屋内か屋外かなどの設置場所で大幅に違う。
基本的に、基地局数は、電波の改善の当社比には使えるが、同じ条件でない他社との比較は、
かなり無理がある。

だからソフトバンクの基地局数とドコモの基地局数をくらべて、数が多いから、こっちの方が
エリアが広いなどと書いたことはない。

俺が指摘しているのは、>>14のように、頭の中身が足りないアンチが、ドコモの基地局数は
周波数の違う免許数を合計して水増しし、ソフトバンクの方は正式な基地局数を無視して
中継局抜きの数字を捏造してネガキャンしているのがおかしいということでしかない。

アンチはバカだから、事実や正論を示されると、TCAに関係ない基地局のループネタでスレを
荒らすことしかできないようだ。

エムレポートに関しては、去年の上期のこれが出た段階で
http://www.m-report.net/2009/bts08fh.htm
FOMA →上期は合計62,000局/ヶ所になったFOMA基地局数
SoftBank→上期は屋外/屋内あわせて54,000局超となったSoftBank 3G基地局数

と、数としては、ソフトバンクの方が少ないのを、度々明言している。

要するに、信頼性のある専門家のレポートでは、ソフトバンクの基地局数は上期54000と認められるので、
頭の中身が足りないアンチの主張するソフトバンクの基地局は38217局しかないというのは、
でたらめであることを言っている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
220 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 15:31:16 ID:Qi5l3ap50
これまでブラッドピッドなどハリウッド大物俳優を起用していたソフトバンクのCM
日本のSMAPもついにハリウッド一流スター並に登場

Smap→SoftBank予告サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
パズルを解いて予告CMを見よう
「SMAP」インタビュー
Smap→SoftBank モバイル オリジナルFlash待ち受け
Smap→SoftBank PC スクリーンセーバー

そういえばSMAPって、NTTの顔じゃなかったけ

NTTcm「僕たちずーっとNTT」  
http://www.youtube.com/watch?v=8s_41gA24KQ

NTTもSMAPに、こんなセリフを言わせていたのに、「SMAP大移動」されちゃった

SMAP SOFTBANK 新CM 「SMAP大移動」 編
http://www.youtube.com/watch?v=ZrV3TEizsXM&feature=related

バックは、最高にノリのよいロコモーションの曲

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
231 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 15:57:29 ID:Qi5l3ap50
>>222
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9N4JDA.jpg

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
235 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 16:13:39 ID:Qi5l3ap50
>>225
なんとしてもスレを荒らしたいのが笑えるな

>で、リピーターのセクター数はいくつ?
>6セクター基地局と同じ範囲をフォローできるの?

セクターでエリアが広がると思っているとは
どこまでもおバカなアンチなんだろう

>>58をもういちど読んでごらん

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
243 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 16:32:41 ID:Qi5l3ap50
>>234
君の同類がスレを荒らしているだけだろ

>>237
SmapがSoftBankにきたので、今年の男性部門好感度No.1の座は、キムタクに取られちゃうんじゃないか

TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
271 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 17:40:02 ID:Qi5l3ap50
>>258
買って半年後に故障したら、初期不良?

バックアップとってなければ、修理に出すとデータは消えるものだが、それが酷すぎる??

普通のショップって、半年後の故障五千円分の使用料の券、キャリアからは
一ヶ月分の基本使用料&パケットし放題料金って、どっちかというと優遇されてないかい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part619● TCA
291 :非通知さん[sage]:2009/07/31(金) 18:33:26 ID:Qi5l3ap50
埼玉県の所沢で、最高4926Kbps

414 iPhone774G sage New! 2009/07/30(木) 14:14:50 ID:x2POn7uqi
埼玉県所沢市南永井
劇速
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxNsJDA.jpg



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。