トップページ > 携帯・PHS > 2009年07月14日 > eU0XLu950

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004623520211450338



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
ブロードバンド契約が必要 自宅BB料金含めて比較
各社 無線LAN使用料金比較
無線LAN搭載機 考察
無線LAN以外のアクセスが多くなってしまったら?
無料・無料の無線LANでできる範囲
使える場所を比較
使用目的を考察
ブロードバンド料金は?
iPhoneのMMS訂正

その他3個すべて表示する
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
【自宅から】ドコモ ホームU 2【i-mode網へ接続】

書き込みレス一覧

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
4 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 10:45:05 ID:eU0XLu950
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/
●ホームU
 自宅のブロードバンド回線(フレッツ縛り)+専用無線LANルーターが必要
 ホームU(490円)+パケホダブル(490〜4410円)

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0525e/besshi.html
●Wi-Fi WIN
 ブロードバンド回線は選ばず なんでもOK格安ADSLが使える! 専用ルーター必要なし
 +525円(2011年6月末まで無料 これは他社の動向を伺いながら最終的に決まると思う 永久無料も十分あり)
 +390円(ダブル定額スーパーライト)

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090519_03/index.html
●ケータイ無線LAN
 +490円(BBモバイルポイント 有料無線LANスポットの使用権あり)
 +パケし放題2 490円
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
5 :ブロードバンド契約が必要 自宅BB料金含めて比較[]:2009/07/14(火) 10:46:21 ID:eU0XLu950
「biblio」 +ADSLセット(メタルプラス)
●料金980+315+390+3150(メタルプラス+セットADSL)=4835円
 ◎自宅IP電話→全てのauへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならメールの送受信含め全てパケット無料 学校・職場などに無線LAN環境がある人は便利
 ◎無線LAN経由で携帯専用サイトでもOK
 △web認証に対応してない 有料無線LANサービスはほぼ無理っぽい 

SoftBank iPhone+Yahoo!BB 8M10ヶ月キャンペーン1707円 10ヶ月後移行裏プラン12M 2100円
●料金980+315+1029-1280+1707(ADSL 12M)+NTT基本1785-105 合計4431円 (10ヶ月目以降4824円)
 ◎自宅IP電話→全てのSoftBankへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならメールの送受信含め全てパケット無料
 △iPhone 携帯専用サイトできません
 △931N メール送受信は3G通信のみ

docomo ホームU+フレッツ光ADSL+光電話
●料金980+315+490+490+(4000〜7000としときます)+525(光電話) 合計6800〜9800円
 ◎自宅がdocomo圏外でどうしてもdocomoで通話したい人はメリット大
 △自宅(ホームU圏内)でのみ全てのパケット通信無料 他の無線LANでは有料
 ×自宅IP電話光電話からdocomoへの通話無料なし 当然だが・・
 ×自宅外の無線LANでアプリ×メール送受信×iモード× 例えば無線LANを受信しててもW2chが出来ません
 △自宅外での無線LANはWLNブラウザのみ(←めっちゃ使いにくくてマジで使えません)
   iモードフルブラウザも×


【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
6 :各社 無線LAN使用料金比較 [age]:2009/07/14(火) 10:48:36 ID:eU0XLu950
SoftBank ケータイ無線LAN使用料 --------------------------------------  合計490円
        ただし有料無線LANスポット利用料金※1 525円相当付き          合計490円

SoftBank ケータイ無線LAN使用料 0円 ----------------------------------- 合計0円
iPhone   有料無線LANスポット利用料金 0円(525円相当が無料で使える)      合計0円

au      ケータイ無線LAN使用料 525円(2年間無料)+390円(ダブル定額スパーライト)--合計390円
       有料無線LANスポット利用料金 au設定なし                  ***********

ドコモ    ケータイ無線LAN使用料 490円+490円(パケホダブル) --------------- 合計980円
       有料無線LANスポット利用料金※2 840円                   合計1820円

◎有料無線LANスポット利用権利が欲しいヤツにはSoftBank安い。iPhoneは0円で権利もタダ。
○無線LANで公式サイトまでならauが安い(2年間のみ) 2年目以降SoftBankが安い。
△docomoのドコモ公衆無線LANサービスは月840円 6700ポイントとして考えても高い

※1 BBモバイルポイント 全国4000アクセスポイント
※2 ドコモ公衆無線LANサービス6700アクセスポイント


【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
7 :無線LAN搭載機 考察[age]:2009/07/14(火) 10:51:19 ID:eU0XLu950
無線LAN搭載端末について

docomo
 N906iL これは使ってたけどN使いにくいと感じた ややもっさり WEPの設定などわかりにくい こなれてない印象
 N-06A 該当スレみた限りN906iLより操作性が退化 WEP無線LAN設定の使いにくさは相変わらず
 (docomoの制限の為 無線LANでアプリ×メール×iモード× 出先の無線LANじゃなにも出来ないに等しい)

au
 biblio 無線LANの接続でさえ出来たり出来なかったり・・・はっきりいって地雷確定っぽい流れ
     既にMNPや新規で0円で売れており(発売日のガキ割が意味ねーw)投げ売りからして疑問・・

SoftBank
 931N ほぼdocomoのN-06Aと同じだが、iモード変更による操作性改悪の影響なし
     またdocomoの制限なし 様々な無線LANで携帯の全機能(メール以外)が使える 意外と○
 iPhone これは操作性的には日本のケータイと別物
      スマートフォンでWindowsMobileの操作性に不満をもっていた香具師は絶対にはまる
      2ちゃんねるが好きで2ちゃんの時間が長い香具師 これもBB2Cで確実にはまる

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
8 :非通知さん[age]:2009/07/14(火) 11:00:24 ID:eU0XLu950
無線LAN搭載端末について

docomo
T-01A
 速いらしいけどまだビミョーな感じ
▲USB・無線LAN・Bluetooth使用時は"パケット通信ができません
 ▲BTキーボード繋いでq2chで書き込んだり、BTイヤホン繋いでようつべ見れない
 ▲問題は BT 使うと(ヘッドフォン含む)メールが受信出来ねえ、KeyHoleTV でラジオも
  聴けねえ、Orb も使えねえ、ハンズフリー通話も出来ねえと、とんでもなく不便になるって事だね。
 ▲SDカードが死ぬ報告が多数


HT-03A アンドロイド
http://www.youtube.com/watch?v=TM2RRntH1o0
動画みたら一目瞭然 iPhoneよりもっさりというか、かなりカクカクしてます。
 ◎電池が替えられる
 ○Google様が今後頑張ってくれるのでは?という期待感 現在はまだiPhone以下という印象

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
9 :無線LAN以外のアクセスが多くなってしまったら?[age]:2009/07/14(火) 11:02:04 ID:eU0XLu950
無線LAN環境がたまたまなく、
 パケット通信でwebを結構してしまった場合の上限料金は・・・


docomo
 iモード  980+315+4410=5705
 フルブラ 980+315+5985=7280

au
 wzweb  980+315+4410=5705
 フルブラ 980+315+5985=7280

SoftBank iPhone
 フルブラ 980+315+4410=5705
 フルブラ 980+315+4410-1280=4425(旧型スパボ一括)

iPhoneの料金の安さが際だつ・・・
docomoとauの料金下げてほしい・・・
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
10 :無料・無料の無線LANでできる範囲[sge]:2009/07/14(火) 11:03:48 ID:eU0XLu950
【無料でできること 無線LAN通信】
 docomo 自宅無線LAN    iモード×アプリ(W2chも)×メール× WLANブラウザのみ
       自宅外無線LAN  iモード×アプリ(W2chも)×メール× WLANブラウザのみ

 au     自宅無線LAN    ezweb○アプリ○メール○
(2年間無料)自宅外無線LAN  ezweb○アプリ○メール○

SoftBank  自宅無線LAN    アプリ○メール○
 iPhone   自宅外無線LAN  アプリ○メール○

SoftBank931N 自宅無線LAN    Yahoo!ケータイ×アプリ?メール×
          自宅外無線LAN  Yahoo!ケータイ×アプリ?メール×

【ホームU ケータイ無線LAN Wi-Fi WINなと有料+無線LAN通信】
 docomo 自宅無線LAN(ホームU) iモード○ アプリ○ メール○ 通話もBB回線経由でOK
       自宅外無線LAN     iモード×アプリ×(W2chも)メール× WLANブラウザのみ

 au     自宅無線LAN    ezweb○アプリ○メール○
(2年間無料)自宅外無線LAN  ezweb○アプリ○メール○

 SoftBank931N 自宅無線LAN  Yahoo!ケータイ○アプリ○メール×
          自宅外無線LAN  Yahoo!ケータイ○アプリ○メール×


【自宅から】ドコモ ホームU 2【i-mode網へ接続】
814 :非通知さん[ge]:2009/07/14(火) 11:10:35 ID:eU0XLu950
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247533869/l50


はっきりいって最初にdocomoありきな主張聞いても
全く参考になりません。

どのキャリアが一番無線LANを活用できるのか?
パケット代をタダにしたい・・・
なるべく安くしたい・・・

は、こちらのスレへどうぞ

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
11 :非通知さん[age]:2009/07/14(火) 11:14:39 ID:eU0XLu950
無料で出来ることは
iPhoneが一番かと思った。
全ての操作が無線LANで可能 しかも無料
 キャリアのプッシュメールまで無線LANで無料でできるのはiPhoneだけ。



ホームUも経験済みなのですが
▲自宅では全ての操作がOK
▲ホームU自動設定ソフトがあるのだが、まかせっきりで進むとセキュリティレベルを勝手にあげてしまう
  結果的に自宅のDSなど使えなくなってしまった
  自動設定ソフトもこのあたりまで踏み込んで作ってくれたらよかった

当たり前だけど
▲外出先で何も出来ないに等しい 無線LANキャッチしてもWLNブラウザのみ
  WLNブラウザ これが恐ろしく使いにくいブラウザなんです(^ω^#)ピキピキ
▲N906iLに関して言えば無線LAN設定がわかりにくい
  
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
12 :非通知さん[sge]:2009/07/14(火) 11:23:35 ID:eU0XLu950
>>10でわかること

docomo
 有料でも自宅以外だと何も出来ないに等しい

au
 無線LANならezwebまで入っていける メール送受信Ok
 web認証が×なので有料無線LANが使えないが、それ以外はかなり◎
 biblioではないまともな機種が発売されれば、結構いいかも

SoftBank
 有料無線LANの使用が前提なら月490円は安い (4000ポイント)
 メールの送受信が3G経由という制限つき
 SoftBank同士のメールは無料なので、docomo auとメールをたくさんする人は
  パケット使用量が増えるシステムとなってる
 iPhoneは(4000ポイント)の有料無線LANも無料つき
 かつ、キャリアプッシュメール(@softbank.ne.jp)まで無線LANで可能 
 キャリアプッシュメールが無線LANで可能はiPhoneだけ
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
16 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 12:31:05 ID:eU0XLu950
>>15
iPhoneだけがプッシュメールまで無線LANで可能です。
docomoのモペラUのメールはプッシュできるようですが、
携帯メールとは言い難いアドレスになってしまいます。

@docomo.ne.jp
@ezweb.ne.jp
@softbank.ne.jp

で使いたい。
無線LANでパケットを節約したい

これならiPhoneしかうりません。
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
17 :使える場所を比較 [sge]:2009/07/14(火) 12:32:00 ID:eU0XLu950
docomo   「1」    ×自宅以外なにも出来ないに等しい WLNブラウザのみ
               ×自宅外だと 2ちゃんねるでさえ「べっかんこ」経由 W2chが使えないのは痛い
               ×Googlemap 地図アプリ等全て使えない メールも×
      
au     「1〜1000」 ○web認証×ってことはフリースポット 野良無線LAN 会社や学校などのwep認証のみ
               △有料無線LANが使えないので、駅空港ホテル店などで使えない
               △唯一の「biblio」が無線LAN接続でさえうまくいかないなどトラブル多発
               ◎無線LANでezwebの全てが可能

SoftBank         931Nの詳細がまだわからない
iPhone 「4000〜5000」◎web認証 wep共にOK BBモバイルポイント付き(4000箇所)+野良無線LAN+フリースポットなど
                ◎全ての操作アプリが無線LANで可能 i.softbank.jpにPCmailを転送すれば
                  プッシュメールが可能(瞬時メール着信表示)
                ◎スマートフォンで唯一キャリアのプッシュメールに対応し、かつ無線LANでも可能
     

自宅ヒキコモリ系 or 生活のほとんど90%とか自宅で過ごす主婦 とかでないとdocomoのホームUは役に立たない。

auはwepが使えるので大学で無線LAN開放してるとか、職場で無線LAN開放してるなどの場合使える程度

SoftBank iPhone 基本的に無線LANならどこでも全て使える。



【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
19 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 13:07:00 ID:eU0XLu950
>>18
docomoのホームUは自宅1点のみですからね。
これでは使うにしろ無理があります。

auとSoftBankが利便性高い

スマートフォンだと
iPhoneが利便性高い

WILLCOMのアドエス WILLCOM 03系は詳しくはわからないが
pdx.ne.jp willcom.comのプッシュメールは、PHS回線使うみたいです。
もっと3880円でパケット定額(他の基本利用金かからない)なので、いらないかな
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
22 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 13:38:53 ID:eU0XLu950
>>20
ケータイ主導の無線LANって金がかかる。

WILLCOMのスマホ
emobileのスマホ
iPhoneなども比較したほうがいいでしょ?

とりあえず私の調べた限りでは

●WILLCOM スマートフォン
  pdx.ne.jp willcom.com等のプッシュメールは、PHS回線経由 パケット発生

●emobile スマートフォン
 @emnet.ne.jpのプッシュメールは3G回線のみ パケット発生

●SoftBank iPhone
 @softbank.ne.jpのプッシュメールも無線LANで可能 パケット無料

 
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
24 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 13:50:40 ID:eU0XLu950
>>23

>>1
WindowsMobile iPhoneなどの無線LAN搭載機種についても比較しませんか?
無線LANだけで
どこまでがOK どこまでがNGないのか、各キャリアによって違うようです。



無線LANを使ってパケットをタダにしたいわけだから
キャリア主導の金のかかる比較もいいが、
金のかからない無線LAN通信の比較もテンプレにいれといた。
全くおかしくないぞ?

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
28 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 14:09:40 ID:eU0XLu950
iモード,wzweb,Y!などの携帯電話網に入れるもの。

いや
iモードに入れなかったら実際何が困るの?
メールさえ出来ればiモードもezwebもいらないと思えるけど。

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
29 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 14:11:17 ID:eU0XLu950
●mixi
 アプリでiPhoneは出来る

●モバゲー
 @docomo.ne.jp
 @ezweb.ne.jp
 @softbank.ne.jpの携帯メールアドレスが登録に必要
 これはiPhoneだけが新規登録可能
 検索日記含めほぼ全てのことがスマートフォンで現在可能

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
41 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 14:40:09 ID:eU0XLu950
>>38
スマホでiモードの契約は無理だよ。
bizでiモード契約×
別途回線でiモード契約が必要。
iモード.netも契約して新たに金払っても、メールBOXに貯まったメールの削除さえ出来ない。
結果的にもう一回線のほうでメールの削除をしないと、新規メールさえ読めなくなる。

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
43 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 14:41:32 ID:eU0XLu950
>>42
docomoのボッタクリ度がよくわかるので、ありがとう。
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
46 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 14:51:25 ID:eU0XLu950
>>44
仮に使えるとしても
iモード契約でiモードに繋がる回線契約がないと
メールBOXのメールさえ削除できなくなる。
新規メールさえ読めなくなるよ。
それが本当ならスマートフォンでiモード契約できるって話になる。
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
47 :使用目的を考察[sage]:2009/07/14(火) 15:00:31 ID:eU0XLu950
1 パケット定額料金を上限まで払わないで無線LANで安く済ませたい!
2 PC接続プランを別途契約しており、端末のパケット定額料金を安くしたい!
3 自宅が携帯の電波悪いので、自宅の電波状況をよくする為にも無線LANを活用したい!
----------------------------------------------------------------------------

1 au 525円(2年無料) SoftBank490円 自宅BB ISP限定制限なく格安1500円〜2000円のADSLでOK
  docomo 490円              フレッツ契約限定がネック 格安ADSL光より数千円高い(実行速度は同じ)
  参考 
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035556/SortID=9667465/ 
  フレッツ契約はどこも高くADSLも光もかなり割高
  携帯料金を安くするつもりで、フレッツ契約+対応ルーターの購入(15000円程度)をすると
  かえって割高の本末転倒 という結果に・・・
  また自宅のブロードバンド契約を変更する必要があるので敷居が高い

2 どこでもWi-Fi PHS300 WindowsMobile端末のWi-Fiルーター機能などを常時持ち歩き
  端末パケット定額料金を節約する方法
  ◎au 全ての操作がOK
  ◎SoftBank iPhone 全ての操作がOK
  ○SoftBank 931N メールの送受信以外全ての操作がOK
  ×docomo WLNブラウザのみ iモード×メール×アプリ×iモードフルブラウザ× 

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
48 :使用目的を考察[age]:2009/07/14(火) 15:01:42 ID:eU0XLu950
3自宅の電波が悪いのでBB回線で改善を!
 ○docomo 唯一通話もOK 全ての通信がOK
   しかしフレッツ契約が必要で料金的に× 無線LANルーターも対応機種を買うはめに
 ○au    ezwebまでOK BB回線も格安でOK どの無線LANルーターでも可能
 ◎SoftBank iPhone 全ての通信が無料でOK 18日からの3.0ではMMS対応 プッシュメールも無線LANで可能
 △SoftBank 931N  メール以外全ての通信OK 格安ブロードバンド回線でOK

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
59 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 17:05:40 ID:eU0XLu950
docomo T-01A

・BT、USB、3G通信が併用できない
  BTヘッドホンを使いながらNET不可
  外付けキーボードを使いながらNET不可
  テザリング不可(カタログでは可との表記有)
・iモード不可
・iモードメール有料(月210円)
・プッシュメール有料(月額525円)
・絵文字利用不可
・ワンセグ非搭載
・お財布ケータイ非搭載
・ストラップ穴がない
・タッチパネルは触れただけでは反応しない(感圧式)
・カメラ撮影時に位置情報の埋め込め不可
・よくmicroSDデータが壊れる


【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
60 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 17:12:06 ID:eU0XLu950
・iモード不可
・iモードメール有料(月210円)
・プッシュメール有料(月額525円)


ここだろ?
bizでiモード契約できるのか知らんけど
それならば

+210円(iモード.net)
プッシュメールにする為 moperaU契約 525円

iPhoneだと両方とも無料でタダなんだけど?
しかしwebメールの使い勝手の悪さと
プッシュメールの使い勝手の良さは料金だけでは決められないだろ?
【使い勝手】iモード.net【よくない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1217293199/l50

こんなくだらないことに210円+525円も使うなら
gmailでいいよwって話。
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
67 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 18:22:32 ID:eU0XLu950
>>66
iPhone薦めれば叩く
docomoの嫉妬と悔しさかも。
実際docomoで出たら大絶賛だと思う。
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
70 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 19:32:20 ID:eU0XLu950
■新型iPhone3G[S]の2機種と、docomoのHT-03A、auのbiblioの購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
http://www.keitai-center.com/au/new/install/pricelist.html レクサス携帯販売店で価格を参考
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     HT-03A    biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \2,9600     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,490     \7,280
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885    \244,955    \259,155

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
72 :ブロードバンド料金は?[はげ]:2009/07/14(火) 20:09:10 ID:eU0XLu950
●DoCoMo ホームU
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21992.html
 ホームU対応ルーター

 http://kakaku.com/item/00775010925/
 AtermWR6670S  価格コム最安 4980円

 ・フレッツ契約しばり とりあえ「ミニ」で選択 8世帯以上が条件はハードル高いとも言える
 http://flets.com/opt/s_outline_type.html
 ・WAKUWAKU 光withフレッツ 月4672円 マンション
 http://www.wakwak.com/special/w_flets/east_m.html
 ・WAKWAK光 with フレッツ ファミリー 月6510円 戸建



●SoftBank auの自宅無線LANルーター 激安でいいので
http://tokkaban.blog120.fc2.com/page-3.html
PLANEX 高機能 ハイパワー無線LANルータ 送料込 アマゾン 2680円

光 ADSLは激安でいいので
au
 ・http://www.hikari-one.com/gigatoku/index.html 光ギガ得 戸建て 月5980円
 ・http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0525e/besshi.html ADSL
  メタルプラス+ADSL 12M 3150円 戸建てマンションOK

SoftBank
 ・http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/discount_adsl/index.html Yahoo!BB ADSL 8M 1707円+NTT基本1680円




【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
75 :非通知さん[hage]:2009/07/14(火) 20:26:47 ID:eU0XLu950
マンションタイプはマンションの規模とか申し込み数によって
プランが変わる。
マンションタイプを比較するのは難しい。
 そもそも6世帯以上 8世帯以上 16世帯以上などの条件では安定した比較が出来ない

フレッツ光で比較するなら戸建て としたほうが良い。

http://flets.com/adsl/s_fee.html
フレッツADSL モア 12M 5045円+プロバイダー  死ぬほど高い・・・
フレッツADSL 8M     4950円+プロバイダー  死ぬほど高い・・・ 

ADSLの場合
1 フレッツ
2 イーアクセス
3 Yahoo!BB

だいたいこれから選択するわけで、格安ADSLはイーアクセス ADSL-direct系なら月1480円+NTT基本1680円
Yahoo!BBならキャンペーン 8M 1707円→裏プラン12M 2100円がお決まり。






【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
78 :非通知さん[hage]:2009/07/14(火) 20:33:12 ID:eU0XLu950
http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL123_110000990013131130000012/?sort=3&page=3&button=0&zip=1500033&sc=3&count=15&sameisp=0#top

価格コムで格安ADSLを比較するも
フレッツは一番安くて37位 2687円 1M hi-ho  12Mで3842円

ただし価格コムのキャンペーンは
いつくるかわからないキャッシュバック(6ヶ月後 12ヶ月後とか)を元にした料金なので、
これで比較するのはちょっと・・・
これOKにしたらYahoo!BBのネクシーズなんて月116円になっちまう・・・。
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
81 :iPhoneのMMS訂正[age]:2009/07/14(火) 20:56:14 ID:eU0XLu950
3G通信を遮断した場合

SMS(短文の電番メール)
→○
MMS(長文or件名入りor添付ありの電番メール、@softbank.ne.jp)
→×
i.softbank.jp
→3G環境では受信通知のみ受け取れる。全文受信はwi-fi環境で。
gmail.com
→wi-fi環境でしか使えないが、i.softbank.jpに転送することで受信通知を受け取れる。



結論
i.softbank.jpの着信表示は瞬時にSMSベースで届くので遅延なし 
同期も関係ない(アンドロイドのような大幅な待ち受け時間短縮なし)

i.softbank.jpは無料かつ、着信表示はプッシュで表示されるので
事実上プッシュメールとして使える
 →Wi-Fi経由で全文受信すればいいだけ
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
87 :非通知さん[hage]:2009/07/14(火) 21:07:13 ID:eU0XLu950
ホームUの前提である
「フレッツ」自体が
他のプロバイターと比べて光もADSLもかなり割高。

あまりにもフレッツADSLが高いので、価格コム2年計算でとりあえず比較
http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL123_110000990013131130000024/?sort=3&page=3&button=0&zip=1500033&sc=6&count=15&sameisp=0#top
40位 フレッツADSL 12M 4034円+1680円(NTT基本) 合計5714円

1位 OCN ADSL セット12Mシンプルはイーアク回線     月1324円  フレッツとの価格差が酷いことに・・


【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
89 :非通知さん[]:2009/07/14(火) 21:08:22 ID:eU0XLu950
>>85
SMS通知は無線LANで受け取れるが?
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
92 :各Wi-Fiコースにかかる料金の総額 比較[age]:2009/07/14(火) 21:19:20 ID:eU0XLu950
では本題

●ホームU
 980+315+490(パケホダブル)+490(ホームU)+5714(NTT+ADSL)=7989円
 ▲無料通話等のメリットなし

●Wi-Fi WIN
 980+315+390(ダブル定額スーパーライト)+525(2年無料)+3150(メタルプラス+セットADSL)=4835円
 ◎固定電話→auへ24時間3000万契約相手に無料

●ケータイ無線LAN
 980+315+490(パケし放題2)+490(ケータイ無線LAN)+3387(NTT+Yahoo!BB)=5662円
 ◎Yahoo!BBフォン→SoftBank携帯へ24時間2000万契約相手に無料
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
94 :非通知さん[age]:2009/07/14(火) 21:34:03 ID:eU0XLu950
●ホームU 5714円 ●Wi-Fi WIN 3150円 ●iPhone 3780円(NTT+Yahoo!B12M IP電話付) 
                               ※ケータイ無線LANの開始前なので
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     HT-03A    biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \2,9600     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5714 \7,280+3150
  2ヶ月目: \5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5714 \7,280+3150
  3ヶ月目: \3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5714 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5714 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5714 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5714 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5714 \7,280+3150
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \280,425    \291,945    \399,233    \344,205
■27ヶ月計 \178,365    \189,885    \244,955    \259,155


【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
95 :訂正[sage]:2009/07/14(火) 21:35:49 ID:eU0XLu950
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5714 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5714 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5714 \7,280+3150
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \280,425    \291,945    \399,233    \344,205

iPhoneの安さが際だつ
NTTフレッツ+docomoの組み合わせは、ADSLでも死ぬほど高い。



【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
98 :iPhoneの@i.softbank.jpについて[sge]:2009/07/14(火) 23:01:34 ID:eU0XLu950
3G通信を遮断した場合

apn disablerの使い方↓
(p)http://www.vitae.jp/malkuth/no/2173

apn disablerで3G通信を強制切断しても、通知は遅延無くやってくる↓。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8fwIDA.jpg
Wi-Fi環境のときに、本文を読めばいい。
これでパケット使用はゼロ

118 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2009/06/27(土) 23:54:39 ID:oszE8wy10
Gmailをメインにつかって、i@softbankかMMSに転送。見るときWifi、出先で必要な時だけ3Gを
考えてるんですが、転送したメールって、他のSB携帯のように90文字ぐらいまでなら
タダで見られます??
それともホントに通知だけ??

120 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 01:16:38 ID:PGFyUab30
>>118
転送すると、無料で通知がくる。本文を読むにはパケット代がかかる。

あとはわかるな?

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
99 :非通知さん[sage]:2009/07/14(火) 23:04:45 ID:eU0XLu950
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9fwIDA.jpg
3G通信が遮断されてる画面
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
101 :非通知さん[age]:2009/07/14(火) 23:07:38 ID:eU0XLu950
つまり
iPhoneの場合
@i.softbank.jpをうまく活用すれば
プッシュメール(※1)の便利さ+パケットゼロを実現できる。

※1
厳密にはプッシュではなく通知メールが即座に来る。
しかしアンドロイドのように同期を頻繁に行い電池をいたずらに消耗するより遥かに使い勝手がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。