トップページ > 携帯・PHS > 2009年06月24日 > SB7OH1f60

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000102100000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@( ・∀・)つ旦~
名無しさん@お腹いっぱい。
名無しさん@ご利用は計画的に
非通知さん
やめられない名無しさん
【NTT】ドコモ総合質問スレ その210【docomo】
〓SoftBank 質問スレッド Part96
●くだらない質問はここに書きこめ パート150●

書き込みレス一覧

【NTT】ドコモ総合質問スレ その210【docomo】
370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage]:2009/06/24(水) 00:23:15 ID:SB7OH1f60
>>366
5月利用分はまだ引き落とし日来てないでしょうに。
ひょっとしてVISAデビ?
〓SoftBank 質問スレッド Part96
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2009/06/24(水) 10:45:58 ID:SB7OH1f60
日本の法律が効かないとこでやられているのさ。
〓SoftBank 質問スレッド Part96
728 :名無しさん@ご利用は計画的に [sage]:2009/06/24(水) 12:37:51 ID:SB7OH1f60
>>722
ここに限らず商品に付いてるメーカー保証ってのは
たいていはユーザーの手に渡ってからの「破損」による故障は対象外だよ。
だってメーカー側が壊したわけじゃないんだから。

ユーザー側に何の落ち度もないのに故障したって場合に対しての保証がメーカー保証。
【NTT】ドコモ総合質問スレ その210【docomo】
417 :非通知さん[sage]:2009/06/24(水) 12:56:15 ID:SB7OH1f60
というか、パケット単価自体が異常に高すぎだと思う
〓SoftBank 質問スレッド Part96
732 :非通知さん[sage]:2009/06/24(水) 13:06:38 ID:SB7OH1f60
まあSoftBankやdocomoの3Gで採用されてるあの端子部は
もともとの設計(仕様)が悪すぎだとは思うけどね。
PDC用のような丈夫さを確保した設計にすべきじゃないかとは思う。
●くだらない質問はここに書きこめ パート150●
349 :やめられない名無しさん [sage]:2009/06/24(水) 22:39:07 ID:SB7OH1f60
というかExifがもろに残ってるようだが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。