トップページ > 携帯・PHS > 2009年04月16日 > dEx4D6E+0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000024250242111110027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
154 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 01:15:09 ID:dEx4D6E+0
>>105
芋と禿の提携で引導を渡されたのは、ドコモの方じゃあるまいか

UQ 40M/10Mbps WiMAX 完全定額プラン 4480円 ISP不要
イー・モバイル 7.2M/5.8Mbps WCDMA  プリペイド縛りなし データ定額30日 4,410円/30日 ISP不要
ドコモ 7.2M/384Kbps WCDMA バリュー定額データ割り2年契約 5,985円〜3,465円 + 840円(mopera U)

PC定額は比較的ニッチなマーケットとは言え、ドコモがイーモバイルに勝てる気がしない
これまでは100万のレベルのイーモバイルは無視していればよかったが、2千万のレベルの
ソフトバンクだとそうも言えなくなってくる
それにイーモバイルはまず間違いないなく、音声のローミング先をドコモからソフトバンクに切り替えるだろう
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
177 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 09:06:55 ID:dEx4D6E+0
>>169
ドコモのローミングに、その条件が付いているのはイー・モバイルに足かせをはめる事で、
インフラ整備のハードルを上げるため。
具体的には、イー・モバイルは2010年までに全国網を整備しないといけないので
シェアが小さいのに大きな設備投資をしないといけない。しかも、これまでは人口密集地帯から
整備してきたので基地局の利用率が比較的高かったのが、今後は基地局を建てても
投資した割には利用されないので効率が悪くなる。おまけに、2010年までにイー・モバイルが
全国網を整備したとしてもエリア的には差が大きいから、音声での市場競争ではドコモが有利になる。
イー・モバイルにとっては、2重、3重に不利な条件。

イー・モバイルがソフトバンクから音声ローミングすれば、2010年までに全国整備する必要が
なくなるので当面の設備投資を大幅に抑制できる。数千億、あるいはそれ以上の費用の節約になるだろう。
都道府県単位でのローミングと言うドコモの条件も外してもらえればイー・モバイルにとってはさらに都合がよい。
ローミング時の通話料もドコモより安くできるんじゃないかな。

現在、TCA的な意味で携帯の音声で一番強いのがソフトバンクで長期連続トップ。
データで強いのがイー・モバイルでデータ端末ではずっとトップの純増。
この2社が、お互いの強みをMVNOやローミングという形で融通しあって提携すれば、
累計シェアでトップのドコモにとってもかなりの脅威になる。
両社のユーザにとっては選択の範囲あるいは通話の範囲が増えるメリットしかない。

ドコモやauの既存ユーザにとっても、市場競争が活発になることは、ソフトバンクの音声に対抗できる通話プラン、
あるいはイー・モバイルのデータに対抗できるデータプランが期待できるので、日本の全ての携帯ユーザに
とってメリットとなる。ネットで必死になってソフトバンクやイー・モバイルのMVNOやローミングに反対している人もいるようだが、
ドコモやauが800MHzの有利性にたよって楽をして儲けることを望んでいる狂信的なそのキャリアの信者なんじゃないか。
シェア3位と4位のキャリアが互いの弱点を補う提携をすると、800MHzの電波にたよってユーザに
高い料金を押し付けている1位と2位のキャリアにとってはあまり都合が良くない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
187 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 09:49:59 ID:dEx4D6E+0
>>182
その条件は一応知っていて書いている

しかし、当初の免許の条件だった各地域で人口カバー率 50% を達成するのが2007 年度なのは、
NTTドコモからのローミングサービスの提供について基本合意を受けて、
2010年度に東北、北陸、中国、四国、沖縄で人口カバー50%の条件に緩和されている

http://wince.goo.ne.jp/snap/cnBoard.asp?DIR=P&PID=2379

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/070313_3.html
>NTTドコモからのローミングサービスの提供について基本合意を受けて、変更した

ということは、ソフトバンクとのローミングで基本合意すれば、もっと伸ばすことも可能ということになる。
あるいは、この条件はそのまま変更なく2010年度に東北、北陸、中国、四国、沖縄で人口カバー50%を
満たしたとしても、その最低限の条件では音声の市場競争で不利。
他のキャリアに近い条件で競争するのは99%程度の人口カバーは必要。

そのため総務省に提出した計画の50%以上の人口カバーの条件は満たした上で、
ソフトバンクからカバーしていないエリアの音声ローミングを提供してもらえれば、設備投資を大幅に節約しても
ユーザの利便性や市場競争力での不利を回避できる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
189 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 10:11:55 ID:dEx4D6E+0
>>180
前スレと同じコピペなんで、おなじ内容を書きますかね(笑

>孫さんが800MHz帯がないから沢山の基地局を整備しなければならず、それには金がかかると言った

たしかに特定の設備、例えばアンテナだけとればコストは周波数の高い方が小さくなって安くなるが、
前回の800MHz帯の割当の議論の時に、総務省から800MHzで整備した場合と2GHzで整備した場合のコストの比較を聞かれて
ソフトバンクBB、KDDI、ドコモが回答している。総合的なコストでは3社とも800MHzで基地局網を全国整備した方が
安くなると点で共通の回答をしている

総務省
携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会
第4回会合(平成16年11月25日(木))  ○配付資料
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/041125_3_s4-3-2.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/041125_3_s4-4.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/041125_3_s4-5.pdf
KDDIの資料だと
・ルーラルエリアの基地局数は、2GHz帯は2.2倍必要
・→ 基地局建設コスト上昇率:1.2倍(2GHzコスト/800MHzコスト: KDDI想定)
基地局の2GHzコストと800MHzコストの差を考えに入れても、800MHzで整備したほうが割安。

当時のソフトバンクBBは実際に基地局を建てていないから、見積もり的な話ではあっても、
ドコモとKDDIは、ふたつの周波数で実際に基地局網を建設しているので、政府に対してわざとウソの説明をしたのでなければ、
800MHzでネットワークを整備した方が高いということはありえない。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
196 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 10:32:59 ID:dEx4D6E+0
>>191
3Gの基地局を2GHzで整備したから4.6万の基地局網の建設にボーダフォンからの累計で1.4兆円を使ったのは、
2002年からだから、そんなに前の話でもないのだがな。

それに現在使われている3G基地局網のコストの話であって、これが800MHzがなかったのでコストが高くなり、
競争で不利、あるいは接続料が高くならざるを得ないということになる。

各社、通話料は市場競争で決まるので、接続料が下がっても通話料は下がらないと言うことを言っているが
(正確にはKDDIはそう言っているけど、ドコモは接続料が下がっても通話料は下がらないかも知れないと言う言い方)、
日本の携帯の通話料が下がらないのはソフトバンクの接続料が高いからだと言うことを言う人もいる。

ということは日本の携帯の通話料が高いのは、接続料の面でもソフトバンクが800MHzを持っていないからだね。

まあ、日本の携帯が高い一番の原因は、ドコモとauが800MHzを持っている有利さを生かして、
市場競争を制限しソフトバンク並に価格を下げないことに有ると思うけど。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
201 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 10:41:06 ID:dEx4D6E+0
>>198
アンチはバカだからキーキー(笑

>KeyはソフトバンクはKDDIも買収できると吠えてたな
Keyが、そう言ったというならソースをどうぞw


TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
207 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 10:56:42 ID:dEx4D6E+0
>>204
とりあえず、keyが吼えていたというやつはみあたらないな
すまんが
>KeyはソフトバンクはKDDIも買収できると吠えてたな
というソースがあるのなら、URLをよろしく
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
216 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 11:32:59 ID:dEx4D6E+0
>>211
非通知に向かって、お猿さんがきーきー泣いているのがソースといっているのかな
はっきり言ってバカだと思うよ。
ソースってなにか、もう少し勉強したほうが良いんじゃない
それにKDDIがソフトバンクを買収する可能性より、ソフトバンクがKDDIを買収する可能性の方が
はるかに高いとそこにはあるが、それはふたつの可能性を比較すれば、どちらが高いと言う話であって
吼えていたことにもならないし、絶対的な可能性が高いというものでもない。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
218 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 11:50:06 ID:dEx4D6E+0
>>217
結局、お馬鹿なアンチがキーキー泣いたというのが、keyが言ったと言うソースなんですね。
どこまでお馬鹿なんだか。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
224 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 12:18:29 ID:dEx4D6E+0
>>209
もともと、イーアクセスは1.7GHzで参入時はボーダフォンから回線を借りる予定だった

876 ソフトバンクがボーダフォンを買収すると、なぜかイーアクセスが困る理由
http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2006/03/876__3748.html

それがボーダフォンがソフトバンクに買収されたのが、回線を借りる先をドコモに
変更した最大の要因なのは明らかなんだけど、表面的には条件面でソフトバンクと
イーアクセスが折り合わなかったということになっている。

イーアクセス側の話というか、やり手の千本さんの言い方だと、孫さんはタフだったとかいって、
なんとなく責任をソフトバンク側にあるかのような印象論で話をくらましているけど、
ボーダフォンから回線を借りるのはOKでも、買収されたあとのソフトバンクから回線を借りるのがまずい事情は、
イーアクセスにこそある。ソフトバンクがボーダフォン買収の第一報に対してイーアクセスの千本さんの反応が、
ソフトバンクは1.7GHzを返せだったことからも、そのあたりの事情はわかるだろう。
わかりやすくいうと、イーアクセスがそもそも携帯に参入した動機のかなりは、ライバルであったソフトバンクに
負けたくないと言う対抗意識によるものだからだ。
対抗心むき出しのCM(笑
http://www.youtube.com/watch?v=1zKWSZAiXZc&feature=related

その流れが変わり始めたのが2.5GHz帯の獲得で手を組んだあたりから
今回のMVNOやローミングの話では、はっきりお互いのメリットのために協業する姿勢が強くなっている


>鍵禿の妄想は見飽きたぞ
アンチはバカだからきーきー(笑

TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
232 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 12:36:58 ID:dEx4D6E+0
>>229
鍵=きー だよ、そんな簡単な話も知らずに書いていないとお馬鹿な主張をするとは、お笑いだね
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
234 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 12:40:13 ID:dEx4D6E+0
>>230
> 悔しいよ〜
アンチはバカだから、きーきー(笑

悔しいのはEMに負けて、
さらに音声で猿に負け続けているばかりでなくデータでも猿に負けてしまった茸なんじゃないかな
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
235 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 12:43:53 ID:dEx4D6E+0
>>234
う、間違えた
× さらに音声で猿に負け続けているばかりでなくデータでも猿に負けてしまった茸なんじゃないかな
○ さらに音声で禿に負け続けているばかりでなくデータでも禿に負けてしまった茸なんじゃないかな

TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
237 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 12:54:41 ID:dEx4D6E+0
>>236
>鍵禿の妄想は見飽きたぞ
と書いておいて、きーとは言ってないとか、他人を攻撃して関係ない話に
摩り替えようと必死だね
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
257 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 14:08:54 ID:dEx4D6E+0
>>239
儲かっているかどうかは
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026867020090412
営業利益は従来予想の3400億円から3500億円に上方修正。
現金収支(フリーキャッシュフロー)も従来予想の1500億円から1700億円に引き上げた。
ただし特別損失750億が確定。一応、最終利益は黒字の見込み。
先に言っておくが設備投資の凍結などはない

HSDPAエリアは、去年の初めに屋外基地局の1/3が対応で人口カバー70%ほど
現在対応基地局の倍増計画が進行中
800MHzがもらえなくても、既存基地局の高速化と大容量化を重点的に整備中
エリアは未公開、HSDPAエリアかどうかの問い合わせはできる

>>250
アクセスチャージでドコモが払っているのは100億を超えると言うあいまいな金額だが、年200億かそこいらだろう。
ソフトバンクは800MHzがないので2007年までの累計で1.4兆円もの金額を3G基地局の設備投資につぎ込んだ。
アクセスチャージでは、全然もとが取れていない雀の涙にすぎない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
263 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 14:20:07 ID:dEx4D6E+0
>>259
質問に回答したことに文句があるなら、そもそも、ここでは質問禁止にでもしたほうが良さそうだな

ユーザの多くは本物であることを理解しているから長期にわたって純増で一番になる
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
276 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 15:17:31 ID:dEx4D6E+0
>>270
ドコモは800MHzを持っているので、本来はもっと設備投資しなければ同じくらいのエリアに
ならないのを金額が安くて済んでいる。
全部を出せとは言わないが、優遇されているので自分は節約した設備投資の一部を、
不公平な電波で余分に設備投資しなければいけなかったキャリアに払うのはある意味当然。
外国ではそのキャリアが800MHzを持っているかどうかや規模の格差を反映して、もっと接続料に差がある。
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/03/16/sb/0015.htm
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/03/16/sb/0016.htm

>猿Keyの頭の弱いロジックだと
アンチはバカだから、きーきー(笑
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
282 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 15:31:21 ID:dEx4D6E+0
日本だからシェアの大きな大企業の方が、シェアの小さな企業より優遇されて
良いという理屈はどこからくるのかな。
大体ドコモは800MHzを持っている有利さに付け込んで高めの料金をユーザに
課して儲けすぎだろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
284 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 15:37:51 ID:dEx4D6E+0
>>279
そこにURLがあるから、それを参照してみてくれ
英国、ドイツ、フランス、韓国の例が書いてある
次のページには、デンマーク、イタリア、アイルランド、ベルギー、ノルウェー、スイスが載っている。

別に、これらの全部が周波数をオークションにしているわけでもないだろう。

>>283
必死なのは、基地局数を捏造して少なく見せようとしたり、800MHzの方が高くなるとか
でたらめ言ってソフトバンクを叩く奴らだろ
で、事実を指摘されるとキーキー(笑
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
297 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 15:51:36 ID:dEx4D6E+0
>>286
そんなことはいっとらん

しかし、例えばだ、接続料の算定基準をもっと透明化したルールにして800MHzを持っていることや
規模の大きさを考慮することくらいはできるだろう

あるいは、次の2012年の周波数の割当の時には、800MHzを持っていないところの不利を考慮して割り当てる

ドコモとauのユーザにとっては、それを待っていたら市場競争の結果、ソフトバンク並の料金になる時期が
遅れるかもしれないが、キャリアの既得権はあるので、それも尊重されなければいけないだろう

前回の2005年の割当の時にやっておけば、数年たった今頃は、各社横並びの料金体系に
なっていたかも知れないのは少々残念だ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
301 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 16:10:24 ID:dEx4D6E+0
>>300
それは怖いから勘弁して欲しいけどな
とりあえず、特徴的なキーワードであぼんすれば良いんじゃない

TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
304 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 16:18:42 ID:dEx4D6E+0
>>302
そうかな、自分のキャリアしか使ったことのないユーザの満足度ではなく、
携帯キャリアを変更したユーザの満足度ではソフトバンクが一番満足度が高かった
これは、価格や端末、ネットワークなどを総合した実力で、複数のキャリアを使ったことのある
ユーザの評価が高いと言うことをあらわしている
また、そうでなければ長期にわたって純増トップは取れないだろ

もし、これで800MHzがあって電波も同等なら、さらに移行が加速されるので、
ドコモとauも、それを避けるためには、市場で競争力のある価格をつけざるを得ないと思う
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
327 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 17:31:00 ID:dEx4D6E+0
>>319
見た目で差があるところを必死に探してきたようだけれど
その違いのある部分って、人口の何%くらいをカバーしているのかな

0.1%くらいの違いだと、大した差は無いように思うよ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
341 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 18:17:48 ID:dEx4D6E+0
3月のTCA、九州の人間はドコモを好む傾向があるようだが、
九州全体でみるとSBMを使えないと思っているわけでもないようだ

TCA 2009年03月純増
株式会社NTTドコモ(九州) 45,200
KDDI株式会社(九州) 22,400
ソフトバンクモバイル株式会社(九州) 21,200


首都圏ではSBMが好まれる傾向があるようだ

ソフトバンクモバイル株式会社(東京) 273,800
株式会社NTTドコモ(関東甲信越) 118,200
KDDI株式会社(関東) 85,300
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
360 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 19:42:08 ID:dEx4D6E+0
>>357
未来日記でもつけてるのかな
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
369 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 20:19:51 ID:dEx4D6E+0
>>358
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42689.html
>先月の時点では1億パケット以上は100人を超えている。iPhoneで24時間動画を視聴すると1億パケットに軽く届くが、これは平均の数百倍。

もっとすごい人もいる

【第18回】iPhone確定前料金が1億円超えました!
http://blog.livedoor.jp/sbtm/archives/51086314.html

しかし、今のところまだ速度規制されていない。
au、ドコモに続いてEMがヘビーユーザ向け規制を導入するので、
携帯キャリアでは最後の未規制キャリアになりそうだ

YouTubeは、変換サイトをつかうかiPhoneやXシリーズで連続で見られる
jigブラウザをつかう方法もある

auだとYahoo!動画を見れないのがいまひとつかな
TCA ●携帯電話・PHS契約数part587● TCA
381 :非通知さん[sage]:2009/04/16(木) 21:13:51 ID:dEx4D6E+0
>>363
言い訳って、まだメンテナンス予定の23日の未来にもなっていないのに、なんで言い訳しなければならないのかな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。