トップページ > 携帯・PHS > 2009年01月02日 > 3RXODHJr0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013200023220000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
!omikuji!damaフーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
WILLCOM ウィルコム 総合 315
WILLCOMを真面目に批判するスレ 19

書き込みレス一覧

WILLCOM ウィルコム 総合 315
334 :!omikuji!damaフーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 09:58:31 ID:3RXODHJr0
オイラの今年の運勢と給料。
WILLCOM ウィルコム 総合 315
336 :フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 10:17:25 ID:3RXODHJr0
>>335
orz
WILLCOMを真面目に批判するスレ 19
963 :フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 10:21:49 ID:3RXODHJr0
>>962
こんなにウンコムを愛してるのに。
WILLCOM ウィルコム 総合 315
340 :フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 10:51:43 ID:3RXODHJr0
>>337
>>275のことでしょ?
観測1(厳島神社)に関しては、パワーサーチかけると何とかアンテナバー立つ
ところだよ。今回のW-SIMではアンテナバー立たなかったけど。

ちなみに、>>257のマップの「CS2」は指向性アンテナが上下Wになってるタイプ
の基地局なんだけど、アンテナが向いてる方向が南側(大洋方面)なので、
北部は届かないと思う。

結局、鉾田市子生地区は「CS1」に依存するんだけど、
残念ながら、届かない。でもエリアマップ上は真赤になってる。
と言っても「R51」マークで隠れているから、そこだけ赤くないのかもw
WILLCOMを真面目に批判するスレ 19
967 :フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 11:15:51 ID:3RXODHJr0
>>965
ごめん。

>>966
嫌がらせではないよ。
WILLCOMを真面目に批判するスレ 19
969 :フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 11:22:10 ID:3RXODHJr0
>>968
京ぽん開発・発売情報を他キャリアスレにも貼りまくってた人もいましたけど、
それと似たようなものです。

WILLCOM ウィルコム 総合 315
359 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 15:46:25 ID:3RXODHJr0
>>344
AH-J3001V/3002Vよりかはマシかなって感じ。
WXシリーズよりかは感度落ちるかな。
あと、差し込む端末によっても違う気がする。
nicoよりもWILLCOM 03に挿した時の方が感度悪い気がする。
W-SIMへ供給出来る電力で変化してる気がする。

>>345
失敗ではないと思うけど、全てをSIMに置き換えるのか、
そうでないのか中途半端な気がした。
今、自販機にFOMAとかのアンテナが取り付けられてるのが目立つけど、
WILLCOMのテレメタサービスみたいな形で、売り込んで主導出来たら
良かったのにと思うね。WILLCOMよりドコモ(他社)の方が法人大量契約等
で安くなるのかな?
WILLCOM ウィルコム 総合 315
364 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 15:58:02 ID:3RXODHJr0
>>346
W-ZERO3やWILLCOM03って、ドコモ(FOMA/mova/PHS)等で提供してた部隊とは違って、
元々PDA(Linux ZAURS)を提供していた部隊なんだよね?
だから、無線部分までは搭載出来ないから、
W-SIM(無線側)はWILLCOM(net index等)が持つということで、
発売出来たんじゃなかったっけ?

>>351
東芝までW-SIMスロット型を出してきたからね。
でもW-SIMって空間ダイバシティがない割には移動はスムーズに出来てる気がする。
ただ、WX/feel H"シリーズを体験してる人は感度悪く感じるけど。
nineやnico、大手の東芝までW-SIM型で、京セラも今後はW-SIM型出すなら、
もっと感度の良いW-SIMへの設計改善が望まれるかも。

>>352
自分も思ってた。ピクト表示甘い。
実際は発着信がまともに出来ないのに、アンテナバーは3〜5本立ってるからね。

>>353
PHSなら、ここまで通信モジュールを小型化出来る(SD型等)というアピールにはなったかもね。
それ以上に、ドコモがスマートで小型な電話機出してきたから何とも言えないけど。
通信モジュールまで電話機から独立させると、恐らく電話機メーカーは嬉しくない(儲からない)と思う。
だから、他キャリアではやらない。

>>354
アピールすべきは、PDA供給メーカーだろうな。
そうするとスマートフォン系になる。
電話機メーカーで大手が入ったのって、最近の東芝くらい。
それ以外はnet indexやKESとかマイナーメーカー。
WILLCOM ウィルコム 総合 315
368 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 16:04:54 ID:3RXODHJr0
>>356
あのときは、W-OAM非対応のWX310SAよりW-OAM搭載型のW-SIMの方が
通話の安定度は高いって話になってなかったっけ?

>>358
でも、WILLCOM03とドコモだと部隊が違うのでは?
情報共有や参考とかはあったかもしれないけど。

>>363
当時、WILLCOMがW-SIMメリットとして、今まで無線免許を取得してないような
メーカーまで携帯電話機の提供が可能となったということだったけど、

参入してきたのは、シャープ(ザウルス系)、KES、net index、
最近は東芝。
W-SIM型にしたことで、WX320Tよりも安く(開発費・製造費)なったのかは不明。
WILLCOMを真面目に批判するスレ 19
977 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 16:07:36 ID:3RXODHJr0
>>976
当時から他キャリアスレも参考にしてましたから。

>>973
>>960は真面目なんだけどね。
理論値だけでエリアマップを赤く塗らないでってこと。
少しは、通話調査して通話品質向上に向けた対策をとって欲しかった。
WILLCOMを真面目に批判するスレ 19
983 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 16:42:20 ID:3RXODHJr0
>>980
そんなこと言ってたっけ?ソース出してよ。

何でもオイラの責任にするなYO!

>>982
うん。
WILLCOMを真面目に批判するスレ 19
987 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 17:34:58 ID:3RXODHJr0
>>986
・全国64kbps対応で逃げる
・32kbpsと低速ながらPHS唯一パケット通信対応(定額通信可能)により逃げる
・8000円と高いながらも4x 128kbpsでFOMAの384kbpsに対抗
・32kbpsと遅いながらもフルブラウザ定額により対抗
・12000円と高いながらも8x 256kbpsでFOMAの384kbpsに対抗
・FOMAの3.6Mbps登場に対し、W-OAM 1ch 51kbps化により逃げる
・e-mobile登場により、8x 256kbpsを6000円へ値下げにより逃げる
・8x 256kbps 3880円へ値下げしたが流出防げず
・次世代PHSモックアップにより妄想期待による流出防止

今年はどうなるかな。
WILLCOM ウィルコム 総合 315
378 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 17:40:52 ID:3RXODHJr0
>>369
それは災難だったね。

>>374
九州松下(KX)は、電波感度が弱いけれど、H/O回数が少ないのでブチブチしないのが
メリットだったな。ただ、移動には弱いんだけど。

三洋RZ-J700は電波感度は九州松下よりは高いものの、H/O回数が多く、若干ブチブチが目立ったかな。
PS-C2は電波感度高い上に、H/O回数も少なく、H/O時のブチブチも目立たないため、
通話品質が高いと好評だったね。

>>275
>>5ってさ、買うだけ「馬鹿」な気がするんだけど。
出品者が毎月980円の基本料まで負担してくれるなら安いと思うけど、
2万円払った上に、毎月980円払うわけだから、普通に店頭で買った方が「2万円-事務手数料分」安い
と思うんですけど。
100歩譲って、これがW-SIM機だったらわかる。
WILLCOM ウィルコム 総合 315
381 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 18:15:04 ID:3RXODHJr0
>>379
それ、オイラじゃないし。
コテが違うじゃん。
WILLCOMを真面目に批判するスレ 19
989 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE []:2009/01/02(金) 18:16:04 ID:3RXODHJr0
>>988
以前、データと音声別の契約者数を示してたけど、
今じゃ、表に出せない状態なんだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。