トップページ > 写真撮影 > 2011年12月22日 > lLM3q0NZ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000116410001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
フィギュア写真撮影スレ Part17

書き込みレス一覧

フィギュア写真撮影スレ Part17
99 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 14:53:10.33 ID:lLM3q0NZ
>>98
手術に使われる無影灯は真上だけど影ないでしょ?
十分大きい面光源を十分近距離で使えば影はほぼきえるんだよ。

馬鹿が絡んできそうだから先回りするけど、
影を消すことが素晴らしいってわけじゃないよ。
消したい場合には消すことが必要で、そのための方法は
すでに存在していて、非常にメジャーだってだけ。
フィギュア写真撮影スレ Part17
103 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 15:54:47.25 ID:lLM3q0NZ
>>100
表現の内容によるでしょ?
影の話で言うなら十分広く近く均ってのは
「撮影者が望む程度に十分影が見えなくなる程度」
であって答えを知ってるのは撮影者だけだよ。

それに40x40とサイズだけ持ちだしても意味が無い
直径10キロの面光源も1万キロの彼方にあったらそれは点光源

1/7フィギュアつかって1mx1mのジオラマ組むなら40x40cmは小さいでしょ
でもギリッギリまで寄せることを許せ、かつ撮影光軸に近い角度で照らせるなら
40x40でも広い範囲で影は薄く見えにくくなるよ

すくなくとも>>93のスカートみたいなくっきりした影はでない。


ってか、こんな質問するってことは面光源もってねーんだな。
人に聞いてもしょうがないよ。ショボックスとか自作してまずは試してみなされ

そいや、テンプレにショボックスはいってないね。
フィギュア写真撮影スレ Part17
107 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 16:16:37.49 ID:lLM3q0NZ
>>105
ぐりっど

というものがあるんでちゅよー
ってか、こんな質問するってことは面光源もってねーんだな。
人に聞いてもしょうがないよ。ショボックスとか自作してまずは試してみなされ
フィギュア写真撮影スレ Part17
108 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 16:17:33.62 ID:lLM3q0NZ
しかし、単発がおおいな(・∀・)ニヤニヤ
フィギュア写真撮影スレ Part17
110 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 16:22:48.67 ID:lLM3q0NZ
>>109
初心者なんだから当然サー
優秀な学生つまり学び手の条件には

・教えてもらいたいという意思を明示できること

だそうだよ。これが以外と難しい。

無知なのに偉そうに「XXってXXだろ」とか宣言すれば
どっかの誰かが頼みもしないのに教えてくれるだろう
とふんぞり返ってる馬鹿は何も学べない。
フィギュア写真撮影スレ Part17
113 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 16:29:09.78 ID:lLM3q0NZ
>>112
ならば>>105のような質問をするまでもなかろう。
自分で試せばわかる話だ。違うかい?
フィギュア写真撮影スレ Part17
114 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 16:30:54.26 ID:lLM3q0NZ
>>111
大きい面光源は光が回って
猿でも綺麗に撮れるからとても楽しい。最初は。

だけどすぐに飽きる。他に色々やってみたいとなる
そこで出てくるのがグリッドよ。
自作してもいいけどねー
フィギュア写真撮影スレ Part17
117 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 16:54:03.13 ID:lLM3q0NZ
>>116
毎度思うんだけど、その
 「俺様だったらこうやるぜ」
 「俺様の趣味はこっちだぜ!」
を口だけで語る意味ってどこにあるの?
フィギュア写真撮影スレ Part17
119 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 17:01:59.83 ID:lLM3q0NZ
>>118
まぁ予想通りだな。>>116自身のIDでこなかったのは予想外だけど

作例ね。必要ならあげるけど、ショボックスすら知らない人間に
作例見せる意味あるか?面光源の価値なら、何処にでも転がってる

ですまんがID:APW4Ee2+ の作例の場所を教えてくれ
フィギュア写真撮影スレ Part17
122 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 17:14:58.56 ID:lLM3q0NZ
>>120
それは君が読解力がないか、結論が脳内できまってるからだよ。
おれが書いてるのはただの事実。簡単に実証可能だからそもそも作例は不要だ
もちろんあったほうがいいけど、
仮に作例があったとしても、本当にそうなるかは自分で試さなきゃ意味が分からない。

ところが、偉大なる誰かさんは

「俺様の好みはこっちだ」
「俺様だったらこうやる」

と盛大に俺様主観の偉大さを”文字”だけ語られる。コレは全く意味がわからん。
作例抜きには全く検証不可能だから。
フィギュア写真撮影スレ Part17
123 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 17:16:44.67 ID:lLM3q0NZ
>>121
そのちっぽけなプライドを、嘘で取り繕うことをやめればいいだけだ
自作の面光源を持っているなら>>105のような質問は生まれない
自分でやればいいだけだからだ
フィギュア写真撮影スレ Part17
127 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 17:55:06.69 ID:lLM3q0NZ
んで、作例と環境みて真似したはずなのに、
同じように撮れなくて苦悶の日々を送る、とw

>>124
いつものID変更/論破されちゃいました宣言お疲れ様でした。
わかりやすくて助かるよ
フィギュア写真撮影スレ Part17
129 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 18:35:32.52 ID:lLM3q0NZ
>>128
いくら教えてもらっても、自分で試さなきゃ意味ないから、
写真撮らないお前にはまったくもって無駄なのが
傍から見てても悲しい話だ。
フィギュア写真撮影スレ Part17
138 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 22:12:31.23 ID:lLM3q0NZ
>>135
会場は真上からの直射が結構つよいから銀レフで強めに起こして
ちょうどいいくらいだがね
でも、スペース確保しにくいから、お茶会卓でないなら、小さいのしかつかえない
フィギュア写真撮影スレ Part17
142 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/22(木) 23:58:00.30 ID:lLM3q0NZ
必死なってるところ、申し訳ないんだけどさ

>>>137
>RIFA〜被写体 35cm
>http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20111222214513.jpg

>>>141
>斜め後ろバウンス
>http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20111222233007.jpg

スカートが作る影をより強く消せてるのは35cmのRIFAだよねw
RIFAよりバウンスのが影を消せるんだ−って主張したいなら、
RIFAをもっと上に持ちあげて、ストロボはもっと水平に近い方向で発光させないと
思い通りの結果になってくれないよ。情報操作はもっと落ち着いてやらないと
こうやって揚げ足撮られちゃうよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。