トップページ > 写真撮影 > 2011年12月10日 > OCdZeTHZ

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000100120100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
【東京開催】 東京モーターショー2011 Part2

書き込みレス一覧

【東京開催】 東京モーターショー2011 Part2
186 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/10(土) 03:40:43.23 ID:OCdZeTHZ
>>179

7Dの位置を見ると、目が腐ってるのがよく分かる
【東京開催】 東京モーターショー2011 Part2
263 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/10(土) 13:36:03.90 ID:OCdZeTHZ
幕張ぢゃなくて良かったな
あそこは3/11で液状化しちまったからナー
【東京開催】 東京モーターショー2011 Part2
271 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/10(土) 16:12:19.63 ID:OCdZeTHZ
>>269
このうpろだ
時々見れないのがあるんだけど、何なんかね?
【東京開催】 東京モーターショー2011 Part2
286 :(`・ω・´)シャシーン[]:2011/12/10(土) 17:27:42.47 ID:OCdZeTHZ
>>283
ブースによる
暗いブース、動きのあるブースは、外付けスピードライトが無いと正直辛い

でも、スポットライトが当たってたり明るいブースは感度上げれば、無しでもそこそこイケる

>>385
胴囲。お祭りなんだから、考えすぎず、ぱぁ〜と行って楽しむべき
まず何より実際に経験しないと、いつまで経っても腕が上がらない

で全部持ってって、取っ替え引っ替え撮影してみると、何が通用して何がダメで
何が必要かよく分かるよ
【東京開催】 東京モーターショー2011 Part2
290 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/10(土) 17:37:26.18 ID:OCdZeTHZ
外付けストロボで近接撮影だと、ディフューザーは有効だけど

内臓ストロボにディフューザー噛ますと
もともとGN足りないのに、ますます苦しくなる可能性アリ

そこら辺は、撮影後、確認して臨機応変にやるべき
経験積めば、距離や明るさ、ISOや絞りで、だいたい勘で分かるようになる

【東京開催】 東京モーターショー2011 Part2
303 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/12/10(土) 19:03:13.99 ID:OCdZeTHZ
あれ助走なのか?
黒♀だと思ってたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。