トップページ > 写真撮影 > 2011年12月03日 > 36EUsXGo

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
Pixtaについて語ろうパート7

書き込みレス一覧

Pixtaについて語ろうパート7
769 :(`・ω・´)シャシーン[]:2011/12/03(土) 10:04:15.33 ID:36EUsXGo
騙す騙されるとか、誰が馬鹿かとかより…
クリエータにも広告主にもPIXTAにもモデルにも、誰にもそれほどの落ち度もなく
悪意もない状況でも、結局何かあった時あとあとまでダメージが残るのはモデルじゃないの?
そのこと考えれば優先して保護されるの当然じゃん。

必死で反論してる人達、結局モデルに対する敬意が欠けてるんじゃないの?
時給一回払いで儲けは青天井のボロい商売やってる分際で。
経費自慢wって結局そういうのの後ろめたさ?

Pixtaについて語ろうパート7
773 :(`・ω・´)シャシーン[]:2011/12/03(土) 23:45:30.19 ID:36EUsXGo
>770
大いに疑問。
もしここにいたらモデルへの説明口上でも書いてくれんか?

それはともかく「モデルに対して懇切丁寧にリスクの説明をする奇特なクリエーター」か。
そういう架空の(ま、「稀な」としとこか)人間を想定して、現実味のある
リスクから目をそらせようとするのもどうかと思うが。
Pixtaについて語ろうパート7
774 :(`・ω・´)シャシーン[]:2011/12/03(土) 23:56:06.87 ID:36EUsXGo
まあ、印象だけで言ってしまえばモデルリリースへのサインも連帯保証人
の書類にハンコつくのも危険度は同じくらい。
リアリティのあるコワいIfは、「架空の人間」どころじゃない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。