トップページ > 写真撮影 > 2011年11月07日 > vqxKWUGh

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
写真撮影板の質問・雑談スレ-9-

書き込みレス一覧

写真撮影板の質問・雑談スレ-9-
141 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/11/07(月) 17:29:10.34 ID:vqxKWUGh
撮影方法について教えてほしいのですが、スレ違いだったらすみません。

よくカタログに載っているような立体的になっている衣類の写真で、
トルソーに着けたようでいてよく見ると襟首や袖口がしっかり膨らんでいて、
しかしトルソーや固定している箇所が見えておらず、
まるで透明人間が着ているような写真は、どうやって撮影してるのでしょうか。

もしかしたら撮影後、トルソーや固定のパーツを画像処理で消しているのでしょうか?

撮影方法をご存知の方がいたらご教示ください。
写真撮影板の質問・雑談スレ-9-
146 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/11/07(月) 22:31:13.12 ID:vqxKWUGh
>>144
141です。レスありがとうございました。

クリアトルソーの存在は知っていましたが、
例えばTシャツなら首の後ろのタグ部分や袖口の中など、
内側がテカらず、普通に見えているのが疑問だったのです。
首や袖からトルソーが出ていれば、透明素材でも内側部分には反射や歪みが出ますよね。

やっぱり画像処理で反射や歪みを消しているのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。