トップページ > 写真撮影 > 2011年11月02日 > 4qLu6EVr

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
撮影禁止と定めている店舗・場所を挙げるスレ

書き込みレス一覧

撮影禁止と定めている店舗・場所を挙げるスレ
209 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/11/02(水) 17:54:09.22 ID:4qLu6EVr
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1318759915/
裁判所敷地内(法廷内じゃない)の撮影を問題視しているスレ。
こういう、非権力者側が権力者に擦り寄る行為が大問題。
東京都知事選で石原が勝ったように、人民にも悪人が存在し、
暴政を敷く政治家の供給源となっている。
撮影禁止と定めている店舗・場所を挙げるスレ
210 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/11/02(水) 17:57:50.83 ID:4qLu6EVr
新情報。
外資系のイケアも店内撮影禁止。
しかし、わりかし規制はゆるく、個人目的では咎められないとの話もある。
ただし入口には撮影禁止の表示があり、悪質店であることは変わらない。

無印良品は完全に撮影禁止。
実際に撮影して、襲われたとの体験談あり。
ここは良心的企業を装ったヤクザ。
イケアも無印良品もボイコットすべし。

なお無印良品はイスラエル出店に関して、日本で反対運動が上がって出店が取りやめとなったが、
そんなことよりもこの撮影禁止を問題視すべきだ。
日本の市民団体は感覚がおかしい。
撮影禁止と定めている店舗・場所を挙げるスレ
212 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/11/02(水) 19:51:04.81 ID:4qLu6EVr
あの?
入店時に人権制限をする契約をしてないし、通告もされてないんだけど?
入ってからやられるというまさに罠。

というか、個人用監視カメラを運用しながらの入店が不可能になり、
新宿の痴漢冤罪自殺のような事件を増やす結果になる。
だから店員を殺害していい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。