トップページ > 写真撮影 > 2011年06月30日 > Lq4S4Dz0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
等身大ドール・フィギュアを雰囲気良く撮るコツ2

書き込みレス一覧

等身大ドール・フィギュアを雰囲気良く撮るコツ2
234 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/06/30(木) 00:51:41.44 ID:Lq4S4Dz0
>>232
>自分にとっての当たり前だから周りも同じとはあんまり言わない方が良いと思う。
これってそっくりそのまま、お前が考えるべき言葉だよな。
等身大ドール・フィギュアを雰囲気良く撮るコツ2
236 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/06/30(木) 19:23:04.53 ID:Lq4S4Dz0
今、メルボックス開いたら、
JR西日本(おれはそのエリアの住人なので…)から返答来てた。

質問欄の字数が少なく(推奨300字以内)、ドールを座席に座らせてうんちゃら、
とか非現実的な事いきなり書いても、まともに理解してもらえない危険があると考えたので、
「全席指定の列車で自作の造形作品を運びたい」という事にして問い合わせた。
規則で2枚以上の指定券を1人が使えない事は承知している。
ただ、荷物の状態から考えて、隣の座席を使うのが一番合理的と思われる。
梱包状態では他のお客さんに迷惑かけるものではないが、
壊れやすい・貴重な一点物なので、目を離したくない、
荷姿が変形で嵩張るので、網棚に乗らない、
デッキに置けばかえって迷惑とも思うのだが…という「仮定」の条件で書いた。

価格価値の点は同じに出来なかったが、ほぼドールに当てはまる条件だと思う。
(フルシリ嫁じゃなければ、高級一眼レフ1台程度の値段の子もいるんだから、
一般的に「ドールを連れて乗る」という意味では、そんなにめちゃくちゃ
かけ離れた条件設定ではないと思う)


これに対する返答。前置きの条件も何もなくズバリ、
「恐れ入りますが、一人のお客様による複数の座席のご利用はしていただけません。」
「また、車内に持ち込める手回り品につきましては…」(以下、手回り品規定の確認なので省略)
「ご希望にそえず誠に恐縮でございますが、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。」
…これで終わりだったよw
こういう事に関しては、客の事情より規則優先。あっさりしたもんだ。


これで、嘘つき迷惑ドーラーの戯言が明白になった。
残念だったなw
もう勝手な「おれさま解釈」振り回して、社会に迷惑かけんなよ。

あと、一応釘刺しとくが…。
はずみで言っただけなのか、根拠もなく思い込んでたのかは知らんが、
どっちにしても、言い出した事の修正を図れない人間が、自らのメンツを保つためだけに
ここをこれ以上浪費するのは、勘弁してくれなw
あっさり消えろ。


ちなみに、おれは西日本のHPの問い合わせ欄から質問した。
もし「うちはJRでも会社が違うので違う対応なんだ」とかまだゴネる気があるなら、
駅名は勘弁してやるから、せめて会社名だけでも晒すんだな。
実際には駅にも行ってない(とおれは判断してる)お前に代わって、
おれがその会社の本社・制度係に確認取ってやるから。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。