トップページ > 写真撮影 > 2011年06月17日 > HE0oD9ex

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
PIXTAについて語ろう partたぶん6

書き込みレス一覧

PIXTAについて語ろう partたぶん6
552 :(`・ω・´)シャシーン[]:2011/06/17(金) 00:27:17.78 ID:HE0oD9ex
調べたら結構いるんだな、林檎関連の作品w。
あれは「林檎はロゴの使用には鷹揚」というだけの話で余計な解釈多すぎ。
なにもマイクロ各社に「ロゴの使用を制限するな」と言ってるわけじゃな
けりゃ、使用を奨励してるわけでもない。つーかそんなことができるはずもないけど。
それを受けてストックフォト運営側が独自の判断をすればいいだけの話。
「一社だけ特別扱いはヘン」とか「クリエータの誤解を招く」理由で
「ロゴは全面ダメ」っていう判断も当然アリだろ。
なんか見た感じ「おれはちゃーんとワカってやってんだもんね」みたいな
キモい奴ばっかw。
スマートフォンとかもしかり。基本的にハヤリモンってストックフォトには
不向きなはずなんだけどな。
ああいうのって、近い将来メインの被写体が良くても、小物で台無しな作品
になりかねんと思う。
PIXTAについて語ろう partたぶん6
556 :(`・ω・´)シャシーン[]:2011/06/17(金) 22:30:13.02 ID:HE0oD9ex
「ランク入りするには売上何枚?」
こういうのが後を絶たないのはPIXTA特有。
そういう風潮を黙認するのは、運営側への貢献度を何より重視するっつう経営者
の姿勢の表れ。おそらくスタッフだがブレーンだかに受験産業かネットワーク
ビジネスの出身者がいる、と俺は見てる。
そういやかつて売上ランキングや登録数を表にまとめてネットで販売してる馬鹿
がいたよなw。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。