トップページ > 写真撮影 > 2011年03月19日 > 2gpycKxe

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
ビバ撮影会スレPart.4

書き込みレス一覧

ビバ撮影会スレPart.4
220 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/03/19(土) 02:41:00.81 ID:2gpycKxe
>>202
ならん。
湾の形、プレートの位置から津波の方向を考えてみればすぐにわかる。
でもスレ違いなので詳しくは説明しない。
グーグル地図の航空写真で海溝と湾の形をみてみれ。
ビバ撮影会スレPart.4
223 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/03/19(土) 09:34:53.36 ID:2gpycKxe
悪化したところで50km圏外はたいした影響はないよ。
放射性物質は空気より重くてそこまで飛ばない。
風に飛ばされて遠くにいく場合は、かなり濃度が薄くなる。
もちろん厳密に言えば無害とは言えないが、東京の生活で支障があったり、まして撮影会ができなくなる
ほどの状態にはならん。
心配なら文部科学省のモニタリング数値をチェックしておくと良いよ。
http://www.mext.go.jp/
ま、悲観厨は、これは空気中の放射線の値であって放射性物質じゃないだろ、って言うだろうけどね。

つーことで、これからは撮影会の話題にしよう。
ビバ撮影会スレPart.4
226 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/03/19(土) 12:42:11.87 ID:2gpycKxe
>>225
悲観煽り厨乙って感じだな。
チェルノブイリとは性質が違う。
あっちは制御できなくて爆発したからね。
範囲という意味ではチェルノブイリの方が圧倒的に広範囲に飛散した。
楽観視はしてないが、悲観するのもほどほどにな。
ハゲたらそれは放射線じゃなくて精神的なものだぞ。

27日は運営しても健康被害は無視できるレベルだよ。
タバコの方がよっぽど酷い。
ただし雨が降ったら念のため屋内に退避した方が良い。
平時であっても雨の日は放射線測定値は高くなるからね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。