トップページ > 写真撮影 > 2011年03月02日 > fxxG9VrQ

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
【HDR】ハイダイナミックレンジ写真 Part3

書き込みレス一覧

【HDR】ハイダイナミックレンジ写真 Part3
213 :(`・ω・´)シャシーン[]:2011/03/02(水) 17:15:15.78 ID:fxxG9VrQ
1枚のRAWから明るさの違う画像を複数現像して合成する事は普通にあるんじゃね。
ニコンなんで、NX2でマイナス補正してからD-ライティングかけてたけど、
Photomatixの露出合成を使う方が、ノイズも少なくシャープな画像が出来る。

白トビも条件が良ければ1〜1.5段分くらい救えるんじゃないかな。
【HDR】ハイダイナミックレンジ写真 Part3
215 :(`・ω・´)シャシーン[]:2011/03/02(水) 19:41:53.38 ID:fxxG9VrQ
Photomatixというと、
露出合成→ノイズが減ってシャープになる。
トーンマッピング→ノイズが増えたりソフトになって細部が潰れたりする事がある。

状況によって使い分けるといいわな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。