トップページ > 写真撮影 > 2011年02月04日 > UbLETQBr

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(`・ω・´)シャシーン
CP+ part1

書き込みレス一覧

CP+ part1
26 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/02/04(金) 21:38:03 ID:UbLETQBr
【無料入場までの流れ】

1)>>1にあるサイトから辿って事前登録する。

2)登録したメールアドレスにメールが届くので、最後まで読む
  (読めと書いてある。読まなくても特に弊害は無いが)

3)メール本文を印刷する

上の方にある…
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┗■ CP+(シーピープラス)2011 入場事前登録票
(中略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
の部分だけ印刷すればいいのかもしれん(←よく知らない)
どうせ全部印刷しても通常は1枚に入り切るけど。

4)当日、受付でおねいさんに印刷したものを渡せば、入場証を貰えるので、首から下げてサア入場だ!
CP+ part1
27 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/02/04(金) 21:54:17 ID:UbLETQBr
ちなみに、貰った入場証は、持ち帰れば開催期間中は何度でも使える。
何度も行く予定でも、印刷は1回すればオッケーって事。

2月11日(祝) および 2月12日(土)は事前登録してなくても無料デーだが、
結局は登録用紙に事前登録と同様のことを書いて受付に出さなきゃならんので、
メールアドレスを持ってないって場合以外は、事前登録がおすすめだ。
CP+ part1
28 :(`・ω・´)シャシーン[sage]:2011/02/04(金) 22:00:46 ID:UbLETQBr
あと、プリンターを持ってないって人は、漫画喫茶とかのプリントサービスもある。
漫画喫茶に行く用事がある人は、ついでに印刷するといい。

用事がなく、わざわざ印刷のために利用料掛けたくない人の場合は、
最近のコンビニなら1枚50円ぐらいで電子ファイルを印刷できる。
その場合、メールをPDF化してSDカードとかに入れておく必要あり。

PDF化する方法としては、印刷の代わりにPDFとして出してくれる優れものソフトが沢山ある。
インストールしてプリンタードライバーとして使えば、アプリの印刷を行うとPDFが出来る寸法だ。
有料ではアクロバット(アクロバットリーダーの書き込みも出来る版)とか有名だが、
フリーウェアも沢山あるので、どっかからダウンロードして無料でやってしまおう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。