- ★ブンチョウ(文鳥)141羽め★ ワッチョイなし
898 :名も無き飼い主さん[sage]:2020/10/20(火) 13:17:29.69 ID:+O4E7Fz7 - >>889
なぜひよこ電球にしたくないの? パネルヒーターは非効率だと思うけど…
|
- ★ブンチョウ(文鳥)141羽め★ ワッチョイなし
899 :名も無き飼い主さん[sage]:2020/10/20(火) 13:19:23.02 ID:+O4E7Fz7 - >>897
立ち読みした本に載っていたのだけど、文鳥だったか小鳥だったか、 数年は記憶があるらしい そのプラケはそのまま冬の通院に使えますよ
|
- ★ブンチョウ(文鳥)141羽め★ ワッチョイなし
901 :名も無き飼い主さん[sage]:2020/10/20(火) 14:17:10.08 ID:+O4E7Fz7 - >>900
うちの場合ですが、 都市部マンションで、暖房がついていないと冬の室温は12〜15度まで下がります 24時間エアコン稼働しない前提で22〜30度くらいをキープする場合 サーモスタットつないだ ひよこ電球40wカバー付をケージの中に入れ、ビニールカバーをすれば、あとはサーモ設定次第で22度〜30度の間の好きな温度に調整できます ※どんな年齢の子でも、冬はちょっとしたことで体調を崩すことがあるので、いつでも30度を作れるようにしています これをパネルヒーターだけで再現しろと言われたら無理、無駄だと断言します エアコン暖房を24時間常に23度以上でつけていれば、まあパネルヒーターでも再現できるかなと思いますが…
|