トップページ > ペット大好き > 2020年10月18日 > 2o511jra

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
☆可愛いファンシーラット22[無断転載禁止]

書き込みレス一覧

☆可愛いファンシーラット22[無断転載禁止]
137 :名も無き飼い主さん[]:2020/10/18(日) 13:33:18.75 ID:2o511jra
>>126
噛まれる、というのは痛むほど強く噛まれるのですか?
歯を当てて軽く擦るように噛んでるのは確認、もしくは毛繕いかと思われます。歯が鋭いので少しの痛みは仕方ありませんが、強く噛まれるのであればやめるようトレーニングした方がいいかもしれません…
お迎えして1ヶ月半でしたらおそらくまだまだ子供かと思われますので取っ組み合いや大きな鳴き声を出す喧嘩はよくあることです。
血がでていないのであれば大丈夫です。抱っこができるのであれば、毎日健康チェックとして出血がないか確認してみてください。
ケージの中では仲良くしているのであれば離す必要はないかと思われます。散歩中は縄張り争いもあるので喧嘩がおきます。
別々のケージで飼育しているのであれば散歩時間をずらしてあげる方がいいかもしれません。
人間なら何歳くらいかを調べてみると少し安心するかもしれませんよ、所詮素人意見ですが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。