トップページ > ペット大好き > 2020年10月11日 > alv9MUjCM

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワイエディ MMe6-NY7j [123.255.135.203])
ハリネズミ Part31 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

ハリネズミ Part31 [無断転載禁止]
849 :名も無き飼い主さん (ワイエディ MMe6-NY7j [123.255.135.203])[sage]:2020/10/11(日) 17:29:16.29 ID:alv9MUjCM
家のハリネズミがとうとうお亡くなりに
6才8カ月だったけどかなり長生きしてくれたよ
ハリネズミ Part31 [無断転載禁止]
852 :名も無き飼い主さん (ワイエディ MMe6-NY7j [123.255.135.203])[sage]:2020/10/11(日) 20:11:18.58 ID:alv9MUjCM
ケージ:ホムセンの衣装箱700*300
回し車:無し
床材:ペットシーツをガムテで固定
小屋:段ボール丸めてガムテで固定した奴
餌皿:スドーレプタイルディッシュL
水皿:スドー レプタイルカップ
餌:ハリネズミ用・フェレット用・猫用の500g袋をまとめて適当に混ぜた物
温度管理:サーモ併用のダントツロング+1年中エアコン起動
その他:紫外線ランプ(マイクロサン53W)、タイマー

飼育最初にダニの駆除で病院に通ってたけど
「その時の獣医さんに布製品は絶対に使うな、誤飲して死ぬし手術成功率も低い」
「回し車は腰と神経悪くして死ぬ」
「余計なもの入れると誤飲して死ぬ」
と言われたのでそれらは装備していません
紫外線ランプは爬虫類の余りが有ったので使っていました
ライトの舌で寝る姿はよく見ました
長くなって申し訳ありませんが飼育環境はこんな感じです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。