トップページ > ペット大好き > 2018年12月25日 > vo9joJTOa

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000302100020100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目

書き込みレス一覧

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目
932 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])[sage]:2018/12/25(火) 10:15:50.56 ID:vo9joJTOa
長生きさせたきゃ人工餌をメインにおやつ代わりに活き餌を与えても良いみたいにいつかなるんだろうけど
肉食魚がそうなったみたいに
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目
937 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])[sage]:2018/12/25(火) 10:51:01.36 ID:vo9joJTOa
フードメーカーが餌をクネクネ動いて見せる餌皿とか発売するのはあるかもよ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目
938 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])[sage]:2018/12/25(火) 10:51:42.03 ID:vo9joJTOa
凹凸のついた底面が回転するとか
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目
944 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])[sage]:2018/12/25(火) 12:15:06.49 ID:vo9joJTOa
成長期から人工飼料ばかり上げてると大きく育ちにくいのは肉食魚でもあるしレオパにも当てはまるんだろうけど
栄養やカロリーだけではわからない何かが生き餌にはあるんだろうね
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目
949 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])[sage]:2018/12/25(火) 12:33:15.54 ID:vo9joJTOa
ただし生き餌の味覚えてしまうと人工飼料食わなくなってしまう個体もいるよね
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目
952 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])[sage]:2018/12/25(火) 13:55:16.63 ID:vo9joJTOa
>>951
うちは大丈夫人工餌食べないじゃあ生き餌あげようってせずにその日はやらずに日を改めて人工餌あげれば食べる
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目
955 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])[sage]:2018/12/25(火) 17:09:50.37 ID:vo9joJTOa
水槽ならフラットタイプがいいんじゃない?特に今の季節無駄に高さあっても暖突とか効率悪くなるだけだし
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目
958 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])[sage]:2018/12/25(火) 17:52:44.71 ID:vo9joJTOa
>>956
爬虫類飼育に適してるような蓋付きの水槽は少ないと思う安く買えるような水槽は大抵外掛けのフィルター付けれるような隙間あるプラ蓋だから100均のバーベキュー網とか加工する必要が出てくるんじゃない
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ95匹目
968 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab5-3cbS [182.251.240.4])[sage]:2018/12/25(火) 19:28:39.08 ID:vo9joJTOa
うちは出たい時は立ち上がってひたすらプラケの蓋に登ろうとするから出すよ
最近は寒いじゃん騙されたって感じでとっとと帰りたがるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。