トップページ > ペット大好き > 2018年12月25日 > 5TauCkhR

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ボアパイソン22匹目 [無断転載禁止]★2

書き込みレス一覧

ボアパイソン22匹目 [無断転載禁止]★2
924 :名も無き飼い主さん[]:2018/12/25(火) 00:31:34.46 ID:5TauCkhR
>>912
ガンガン食わせた方がガンガン食う環境には順応するよ
バーミーズの研究だと、消化モードになると心臓を含む消化に関連する臓器が一時的に大きくなるらしい
餌の間隔開いても虚弱にはならないと思うけどやっぱ大きく育つのは難しくなるよ
下のやつがなんか言ってるけどデカい餌飲まさないと頭大きく育たないのは大蛇飼いの中じゃ常識みたいなもんです
ボアパイソン22匹目 [無断転載禁止]★2
926 :名も無き飼い主さん[]:2018/12/25(火) 13:46:11.08 ID:5TauCkhR
>>925
はい、上の「らしい」のソース
http://www.afpbb.com/articles/-/3004418?cx_amp=all&act=all
文句あっか?頭悪い人
バーミーズだけがもつ特性ってよりは、
たまたまゲノム解析したバーミーズにあっただけで、他のパイソン亜科が持ってないと仮定するほうが不自然
ボアパイソン22匹目 [無断転載禁止]★2
934 :名も無き飼い主さん[]:2018/12/25(火) 20:37:16.83 ID:5TauCkhR
>>932
ゲノム解析されてる蛇ってどのくらいでしょう?
頭悪いのかな?
記事内の客観的内容と推測が理解できないなら突っ込んでもアホにしかみえんよ?
あと、IDころころ変えんなよバーカ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。