トップページ > ペット大好き > 2018年12月21日 > HC5PkXGu0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23e2-qmR5)
うさぎ総合スレ その137

書き込みレス一覧

うさぎ総合スレ その137
978 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23e2-qmR5)[sage]:2018/12/21(金) 01:34:13.60 ID:HC5PkXGu0
相談をさせてください。


1)ウサの種類ミニレッキス 性別♂去勢済み
2)年齢 8
3)体重 1.9kg→1.75kg
4)糞の量 普段の1割りもない
5)糞の形 ビーズサイズで丸くない
色 まっくろ 臭い 臭くて発酵してるよなにおい
6)食欲 あるにはあるがたべない
7)元気度 あるていどに動いてはいる

質問事項:
9月に体調を崩し、腎臓が悪いかもしれないと医者で言われ点滴を三週毎にしていました。血液検査は注射で暴れて危ないので出来ていません。

先週の木曜日から食べなくなり、うっ滞かもと月曜に医者にいき点滴、注射。
翌日になっても草もペレットもあまり食べず、
軽くかじる程度なので強制給餌をしていました。

昨日からペレットも草食べないので、強制給餌は続けています。

ただヘアボール用のチューブだけは舐めるので試しに野菜を与えたみたら、柔らかい葉っぱすら噛めずに口から落とす状態です。

これは口のなかで何か問題があるのか、食べたくないだけなのか?
チューブはどのくらい与えればいいのか?強制給餌はどのくらいのペースで行えばいいか?

医者にいっても口の中のことはほとんど指摘されなかったので少し不信感がわいています。

気になる範囲で構いませんのでご指摘を貰えるとありがたいです。
長文失礼しました。
うさぎ総合スレ その137
981 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23e2-qmR5)[sage]:2018/12/21(金) 02:19:34.33 ID:HC5PkXGu0
>>979
強制給餌はウサギ用ライフケアの粉ペレっとに、葉野菜、ビオフェルミンを混ぜてぬるま湯でシリンジで飲み込ませています。

それと別に処方されているプリンペラとペリアクチンを飲ませています。

お腹はパンパンにはなっていないのですが、ずっと口をくちゅくちゅしていてたまに震えるのが気になります。

また、うんちの大きさはかなり小さいです。

遠くてもウサギで有名なお医者を探した方がいいでしょうか?
https://i.imgur.com/zaI9NTY.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。