トップページ > ペット大好き > 2018年11月19日 > QNrO30fh

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ボアパイソン22匹目 [無断転載禁止]★2

書き込みレス一覧

ボアパイソン22匹目 [無断転載禁止]★2
701 :名も無き飼い主さん[]:2018/11/19(月) 00:26:11.34 ID:QNrO30fh
ラット繁殖やってたけどデコピンで気絶させて脛椎脱臼で〆るのが一般的
リタイアサイズだとモンキーレンチとかで頭叩いてから脛椎脱臼
脛椎脱臼はモンキーレンチがやりやすい
〆たら糞とか搾って体の汚れを拭いて冷凍
やってみて気付くのは買った方が安いってこと
面白いモルフのラットも趣味で作ってたからそっちの出荷で餌代ぐらいはペイできたけど
ロングヘアーオッドアイとかね
ちなみに買った冷凍ラットみたらどんな〆方してるかわかります
伸びてるのは脛椎脱臼(だいたい解凍すると鼻から血が滲む)
他に水没とかCO2とかの業者もあるけど
糞とか搾ってない業者のラットはアマチュアかよと怒りがこみ上げる
生きたまま冷凍って業者は多分ないですね
ボアパイソン22匹目 [無断転載禁止]★2
710 :名も無き飼い主さん[]:2018/11/19(月) 22:04:09.40 ID:QNrO30fh
冬場の暖房代が結構かかりますよ
餌は実験動物用のペレットなんで10kg単位で買えばかなり安いです
スノコ方式にすると安上がりますが、後述の換気問題からうちはチップ使ってました
これも安価ですが、掃除の手間がかなりかかる
空調問題ですが、ラットは低温だと出産数がかなり落ちます
歩留まりも悪くなります
冬場にラット品切れの店が増えるのはこれが理由です
また、換気を少なくすると病気や共食いがめっちゃ増えます
なんで、ガンガン換気しつつ空気を暖めるしかないのでエアコン代がやばいです
後、設備を結構壊します
給水器とかは消耗品です
うちも引き出し式のケージで一部屋四面びっしりやってました
月産1000匹以上です
冷凍ラットと愛玩用のモルフをペット屋に卸してましたが結局赤字でしたね
何倍か規模大きければ黒字化できたとは思いますが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。