トップページ > ペット大好き > 2018年11月15日 > aK1xjl9M

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【理事長スルー】2

書き込みレス一覧

【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【理事長スルー】2
737 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/11/15(木) 00:45:44.80 ID:aK1xjl9M
>>736
簡単だよ?外部の配管で3分岐するパーツがあってそれを捻ればレイアウト弄らずすぐき排水できるし
注水はゆっくりと点滴法の応用で二時間くらいかけて注水

うちは複数飼育してるし餌多めにやってるからこうしてるけど一匹だけでその水量ならそれくらいは持つかもね
ネットにろ材だとかカキガラいれて沈めとくだけでも違うよ
【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【理事長スルー】2
738 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/11/15(木) 01:08:12.44 ID:aK1xjl9M
>>734
フィッシュレットは物理濾過に特化してて外部や上部のストレーナーが詰まる対策には効果高いけど生物濾過なら他の投げ込みのがいいと思う
水作のタートルフィルターとかも結構濾過力高いよ
エアポンプ式の投げ込みなら水作>その他>ロカボーイ
【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【理事長スルー】2
739 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/11/15(木) 01:54:34.92 ID:aK1xjl9M
イシガメはそこまで水を汚さないし少しでも濾過なりで水回してりゃ一週間は持つと思うけどなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。