トップページ > ペット大好き > 2018年10月24日 > M/om1YpX

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ボールパイソン専門スレッド28匹目
ヘビスレ part26 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ボールパイソン専門スレッド28匹目
532 :名も無き飼い主さん[]:2018/10/24(水) 12:00:12.53 ID:M/om1YpX
初めてヘビを、見た目のゴツさが好みだったボールパイソンを飼いたいと思っていたんだが
こないだ見学したショップで初めて成体サイズを見たんだけど長さはともかく太さがかなりあって思った以上に迫力あるのに驚いたわ。
個人的にはあの太さは好ましいんだが、嫁と子供が怖がりそうで迷う、、、
ボールパイソン専門スレッド28匹目
534 :名も無き飼い主さん[]:2018/10/24(水) 12:39:31.65 ID:M/om1YpX
ベビーから騙し騙しかw
それにしてもあの太さ以上のパイソン系とか興味ない人とか嫌いな人から見たらモンスターみたいなもんなんだろうな
ボールパイソン専門スレッド28匹目
537 :名も無き飼い主さん[]:2018/10/24(水) 22:03:00.98 ID:M/om1YpX
うちは小学5年生の娘と小学2年生の息子の2人だ。
嫁と違って爬虫類を怖がらないのはいいんだけど、距離感なさすぎるのも不安なのよな。
俺らは爬虫類大好きだし、それで俺が変わりものと思われても気にしないんだけど、知らぬところで子供がそう思われるのは怖いんよね。
なかなか理解は得られにくい趣味だよなー
ヘビスレ part26 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :名も無き飼い主さん[]:2018/10/24(水) 22:11:19.61 ID:M/om1YpX
https://i.imgur.com/vLIBmfN.jpg

初めて爬虫類飼おうと思って準備中。
とりあえずボールパイソンかコーンスネークのベビーから育ててみる予定。
暖突でケージ内の温度は安定してるけど、底面にもパネルヒーターつけた方がいいんだろか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。