トップページ > ペット大好き > 2018年09月29日 > eg2uLq/pD

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ペラペラ SDbf-Czhi)
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47

書き込みレス一覧

【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
853 :名も無き飼い主さん (ペラペラ SDbf-Czhi)[sage]:2018/09/29(土) 23:38:38.19 ID:eg2uLq/pD
共食いはしない個体も居るというかクンクンして匂い確認してから食う個体がほとんど ただそれでも危険性が無いというわけではない
魚とは違って簡単な社会性すらも存在しないという点と動く物に噛み付く習性も共食いの危険性を上げてる

だから可能ではあるが危険性はゼロではないというのがこのスレでよく言われてる答えだね
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
855 :名も無き飼い主さん (ペラペラ SDbf-Czhi)[sage]:2018/09/29(土) 23:50:49.05 ID:eg2uLq/pD
ウーパールーパーは餌を吸引するからこの吸引する力が働いている時に噛みつかれたほうが暴れて逃げる そのタイミングが悪いと綱引きの状態になって切断される危険性が出る
だいたい四肢に被害出る
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
857 :名も無き飼い主さん (ペラペラ SDbf-Czhi)[sage]:2018/09/29(土) 23:58:45.19 ID:eg2uLq/pD
またはじまるなぁ

繁殖させたい派VS事故の可能性あるのに多頭飼いは理解できない派の定期バトル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。