トップページ > ペット大好き > 2018年09月20日 > dUQW4ozD

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000002000000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ヤモリ総合スレ 15
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)26

書き込みレス一覧

ヤモリ総合スレ 15
772 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/09/20(木) 00:04:04.82 ID:dUQW4ozD
たしかにお触り目当てなら多少敷居は上がるが哺乳類だな
爬虫類なんて母子間ですら触れ合いないから触られるのなんてストレスでしかないはず
ヤモリ総合スレ 15
777 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/09/20(木) 09:13:02.31 ID:dUQW4ozD
>>773
それだけ小さいならバナナ発酵させて小バエわかせるとか
ヤモリ総合スレ 15
778 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/09/20(木) 09:18:11.53 ID:dUQW4ozD
そういえば麺つゆで小バエ退治するトラップ主流らしいけどバナナより集まるのかしら
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)26
119 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/09/20(木) 17:58:01.76 ID:dUQW4ozD
レッドローチとミルワの繁殖軌道に乗ったらデュビアまでに手を出す必要ないかな?
飼ってるのも国内の小型のもので最近人工餌にも餌付き始めた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。