トップページ > ペット大好き > 2018年08月20日 > d+3rclJf0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010100000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-ipLS)
533 (ワッチョイ 0bb8-ipLS)
うさぎ総合スレ その134

書き込みレス一覧

うさぎ総合スレ その134
531 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-ipLS)[sage]:2018/08/20(月) 05:50:50.04 ID:d+3rclJf0
24時間対応の病院が近くにない田舎でうさぎは飼うべきではない?

一番近くて20分のところに1件ありますが
そこはエキゾチックは詳しくないところ
ただ知識の範囲内なら診てもらえるようです。

次点は車で2時間のところが数件あります(少し離れている市に数件密接している)
うさぎもある程度診てくれそうです。

夜間対応していないけれど日祝診療もしているところは
車で20分のところにあるのですが
木・日は完全予約制
そこまで専門性はないですが結構診てくれます。

こういう環境で飼うのは可能ですか?
うさぎ総合スレ その134
533 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-ipLS)[sage]:2018/08/20(月) 07:51:22.42 ID:d+3rclJf0
>>532
ありがとうございます
都会?でも数少ないんですね
エキゾチックなら尚更ですよね…

もうひとつ質問なのですが
みなさんうっ滞になった時用に
なんらかの薬を常備していますか?
もし夜中にうっ滞になってしまった時はどうしていますか?
うさぎ総合スレ その134
574 :533 (ワッチョイ 0bb8-ipLS)[sage]:2018/08/20(月) 22:09:44.20 ID:d+3rclJf0
>>534
>>535
>>536
なるほど…
うっ滞でも病院が開くまで待っても大丈夫ですか
12時間何も飲まず食わずだと強制給餌で乗り越える感じですかね
薬は健康診断の時にでももらえるかどうか聞いてみます。
レスありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。