トップページ > ペット大好き > 2018年07月15日 > CZej0Lbj

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達 7【ツギオ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS25※IDあり

書き込みレス一覧

【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達 7【ツギオ】 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/07/15(日) 01:03:08.85 ID:CZej0Lbj
>>496
いろんな説があるからなんとも言えない
園芸用だと土の目隠し&雑草除けに使う用だと思うが
塩分が沢山含まれてたり、中には除草剤や殺虫剤入ってるものすらある
心配ならしばらく水に漬けて水洗い、さらに気になるなら煮沸
でもそこまで心配なら小動物用の買った方がいいと思う

俺は激安の園芸用のを使ってるけど、土埃やカスを落とす意味も含めて
一応水洗いはして使ってる。リクガメからモニターまで、
もう十年以上銘柄変えつつ使ってるけど
これが原因と見られる不調はない。でも精密検査したわけじゃないし
不調がないと俺が思ってるだけで、もしかしたら影響があるかもしれない

知り合いのマニアは10キロ単位で買って
しばらくコオロギに使って影響ないのを確認してから使ってる
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS25※IDあり
352 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/07/15(日) 01:04:12.71 ID:CZej0Lbj
なんでそこで亀限定なんだよ
ホントおっけねえな
【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達 7【ツギオ】 [無断転載禁止]©2ch.net
500 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/07/15(日) 18:38:43.85 ID:CZej0Lbj
>>499
まあ、残留農薬?で死ぬのも
生きたままトカゲに喰われるのも
どっちもコオロギにとっては辛いだろう…すまん

農薬って水で洗ったくらいじゃ取れんらしいね
雨で簡単に流れたら意味ないし、当然なんだけど
最近の農薬、殺虫剤は脊椎動物への毒性は弱く
無脊椎動物への毒性は激烈ってもんばかりらしいから
そこまで神経質になる必要もないはずだがね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。