トップページ > ペット大好き > 2018年07月09日 > Rf6Wli1L

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000011100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
☆中・大型インコ 7☆ [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

☆中・大型インコ 7☆ [無断転載禁止]
76 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/07/09(月) 01:40:18.78 ID:Rf6Wli1L
まぁ一羽も飼ったこともねー鳥のこと語られてもなってなるよね
☆中・大型インコ 7☆ [無断転載禁止]
78 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/07/09(月) 08:29:48.75 ID:Rf6Wli1L
でもそれくらいに大量配布されたボウシが40歳だの50歳だので
今飼い主老齢で引き取り案件多いわけでしょ
今の人がちゃんと勉強してヒナから飼いだしたら何年生きるやら…w
☆中・大型インコ 7☆ [無断転載禁止]
84 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/07/09(月) 09:56:13.74 ID:Rf6Wli1L
>>79
ボウシは売られてたんじゃなくて
雑誌かなんかのプレゼントで何百羽も配られた

キュウカンチョウは野生のヒナを巣ごと取り上げて輸入してたんだが
それができなくなったので一時的に数が減って価格も3万から30万へ
ただ今はファームができたので値下がり&買いやすくはなってる
☆中・大型インコ 7☆ [無断転載禁止]
85 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/07/09(月) 10:00:07.63 ID:Rf6Wli1L
>>82
だから、昔の飼い方でさえそれだけ生き残る個体がいる種族なのだから
今の基準できちんとした飼い方したらもっと長生きする、もっと覚悟がいる
というお話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。