トップページ > ペット大好き > 2018年07月02日 > G53GapYF0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ 063c-uVFJ)
うさぎ総合スレ その132

書き込みレス一覧

うさぎ総合スレ その132
936 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 063c-uVFJ)[sage]:2018/07/02(月) 22:48:46.92 ID:G53GapYF0
>>933
バスタークリーン
●mazonでも売ってるうさぎ用
でも飼い主の鼻が既にマヒしてて効いてんだかなんだかもうよくわからない
うさぎ総合スレ その132
937 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 063c-uVFJ)[sage]:2018/07/02(月) 23:22:39.37 ID:G53GapYF0
昨日ちょっとしつこくブラッシングしたからだと思うけど、今日部屋んぽさせようとケージの扉を開けたら隅っこに引っ込んでしまって。
しばらく外から話しかけてたら苛ついてきたのか足ダン!

…ここまではよくありそうなんだけど、残念なのが飼い主が気が短くて「はぁ?じゃ出してあげない!」となって扉しめてケージに布かけちゃった。
この調子じゃいつまでもこんな感じになってしまう、うさぎオーナーとしてどうなんだ、でもこっちも足ダンされてイラっとくるんですけど(ペット相手にガチ)…

という反省混じり悩みます。
なつくまで時間かかるとはいいますが、やらなきゃいけないケアをやりきる・飼い主側のアンガーコントロール汗・「なめられない」関係構築 両立しがたい3点セットどやって成立させるものか?
先達の経験談教えてくださるととても嬉しいです。

うちの子は8か月ホーランドロップ男の子で、5月にお迎えしたばかりです。
微妙に抜け毛が増えてて、換毛期がダラダラときてる可能性があります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。