トップページ > ペット大好き > 2018年06月30日 > qtqNhw1Q

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ニシアフリカトカゲモドキ Part2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ニシアフリカトカゲモドキ Part2 [転載禁止]©2ch.net
339 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/06/30(土) 08:14:30.88 ID:qtqNhw1Q
>>336
レオパもニシも10g未満、特に5gないうちは臆病だよ
レオパの子はジャージャー鳴くだけのことが多くて
ニシの子は一声鳴いて噛み付くイメージ
どっちも逃げたい一心なだけなので>>337みたいに触り方上手くなればその時期でも上手く刺激しないでメンテ出来る
いずれにしても成長過程あるあるだから大きくなったら良い思い出になるよ
ニシアフリカトカゲモドキ Part2 [転載禁止]©2ch.net
341 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/06/30(土) 11:35:26.02 ID:qtqNhw1Q
>>340
15gにもなればレオパよりのんびり屋になるよ。ただ育つのがレオパと比べてゆっくりだから焦らないでね。
レオパっ子のつもりで毎日満腹にさせて急成長!みたいなことやると吐き戻しがちだから気をつけて
ニシアフリカトカゲモドキ Part2 [転載禁止]©2ch.net
343 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/06/30(土) 19:44:52.04 ID:qtqNhw1Q
ペット的に飼うならニシよりレオパの方が楽しいと思うけどな。元気いっぱいで起きてる時間も長いし。
食べない子の温度と給餌頻度、給餌量はどんな感じ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。