トップページ > ペット大好き > 2018年06月01日 > OR59+Ckn

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
★ブンチョウ(文鳥)130羽め★

書き込みレス一覧

★ブンチョウ(文鳥)130羽め★
954 :名も無き飼い主さん[]:2018/06/01(金) 08:57:48.58 ID:OR59+Ckn
すみません、鳥カゴのことで質問があります。

サンコーのクリアカバーに買い替えようか悩んでいます。
楽天の商品レビューには、夏場は可哀想かも、という文章があったのですが、どなたか実際に使用されている方はいませんか?

自分はちょっと金属が擦れる音が苦手で、屋根(?)と側面や止まり木の設置面に建材クッションテープ貼ったりしましたが、止まり木片側は文が剥がしてポイ捨てしたので外しました。
また、うちの文、少し運動音痴なのでグラつく木から落ちたりもしてます。
★ブンチョウ(文鳥)130羽め★
957 :名も無き飼い主さん[]:2018/06/01(金) 09:24:44.82 ID:OR59+Ckn
そんなに神経質ですか? 誰にだって苦手なものあると思いますが。
排泄物は触れます。
文は羽根切りで、今伸びている最中だから仕方ないと思っていたのですが、病気持ちの根拠を教えて頂ければ幸いです。
★ブンチョウ(文鳥)130羽め★
977 :名も無き飼い主さん[]:2018/06/01(金) 13:23:53.98 ID:OR59+Ckn
>>958
959
957
ありがとうございます。
竹カゴは考えたことがなかったです。
なんかこう、メジロが四方八方に跳ね回っているイメージしかなくてすごく狭そう。

ブランコは放鳥したときのおもちゃになっているので、カゴにはぶら下げてないです。
塗装してあるカゴもあるのですね、クリアバードも一長一短でヒナではないのでぶつかりはしないと思いますが、もう少し考えます。
ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。