トップページ > ペット大好き > 2018年05月24日 > YzA9FS9pd

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (スップ Sd33-LMKQ)
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47

書き込みレス一覧

【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
239 :名も無き飼い主さん (スップ Sd33-LMKQ)[sage]:2018/05/24(木) 20:55:15.44 ID:YzA9FS9pd
>>235です
今ウパの様子を見ていたら気がついたのですが、尻尾が透明ではなく白くなっている部分があって、そこが前より広がっている気がします。尻尾の形も綺麗なフチではなくガタガタです
これって尾腐れ病でしょうか?
水質はアンモニア殆ど検出されず、
亜硝酸が0.3 mg/L〜0.8 mg/Lの間くらいの色が出ました。水替えは昨日行っています(1/4くらい)
今のところクーラー+ファンで23度以下までは死守してます。
日中と夜で水温が大きく変わってしまうのが良くないのでしょうか(一日で大きいときは17〜21くらい)
それとも吐いたときのダメージが出ているのかな

実はもう60cm水槽買い、ウーパー移した後の水槽で飼いたいのもあってパイロットとしてメダカを3匹くらい泳がせてフィルターまわしているのですが、立ち上がるの確認を待たずに移した方がいいですか?
水槽を移すのも負担になるかなと心配になります
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
244 :名も無き飼い主さん (スップ Sd33-LMKQ)[sage]:2018/05/24(木) 23:16:55.41 ID:YzA9FS9pd
>>243
https://i.imgur.com/Nq2Hp04.jpg
そのウパの画像です
しっぽの先がくしゃくしゃになっているような感じです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。