トップページ > ペット大好き > 2018年05月06日 > faFdQ7Iq0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-C8NZ)
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ86匹目

書き込みレス一覧

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ86匹目
177 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-C8NZ)[sage]:2018/05/06(日) 17:10:55.93 ID:faFdQ7Iq0
>>176
飼いだしてからまだ3週間だから、たぶん特定の精度は低い すまん

【環境】
空間温度は高所30℃、低所26℃
底面温度は高所32℃、低所25℃
湿度は50〜60%、その他ウェットシェルター有

【原因?】
・脱皮。同時期に少し騒音(家族のくしゃみと咳。爆音)
 脱皮そのものは一晩で完遂。ピカピカ。
・脱皮直後に床材を赤玉土に変更。湿度が一時期80%まで上がる。

・もともとすげー細い そして小さい。
(クリプトは検出されず。でも寄生虫の卵が一個だけ出て、駆虫薬飲ませた。
その直後のウンコは硬さといい質といいすげーいいウンコだった。
それが一週間前のことなので、胃腸が多少なりとも寄生虫の影響を受けていたのかも)

もともと胃腸が弱くて、菌のバランスも悪かったところに
ストレスが重なって崩れちゃったんじゃないかと思うんだけど
むしろこの↑を読んで、思いつく原因があればぜひ教えてえろくて詳しい人
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ86匹目
178 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-C8NZ)[sage]:2018/05/06(日) 17:12:24.84 ID:faFdQ7Iq0
ながーいごめーん
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ86匹目
180 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-C8NZ)[sage]:2018/05/06(日) 17:40:38.86 ID:faFdQ7Iq0
>>179
了解です! ありがとうございます。 
実は脱皮前まで人工餌(レオパゲル)でした。
脱皮後、食いが悪いのでコオロギに変えたんですが、具合悪いから食べなかっただけなんだと思います。
また人工餌に戻す方向でいってみます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。