トップページ > ペット大好き > 2018年05月05日 > FJd33BW80

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ead-RjEt)
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47

書き込みレス一覧

【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
185 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ead-RjEt)[sage]:2018/05/05(土) 02:34:24.43 ID:FJd33BW80
バクテリアが立ち上がる前はアンモニア→亜硝酸への道のり、イコール、ウパにとって負担の大きい環境であると考えられる
食べなくてもすぐ死んだりしないので今はエサを与えない&環境を変化させすぎず、暗くして様子を窺うのはどうだろうか
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
186 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ead-RjEt)[sage]:2018/05/05(土) 02:40:37.82 ID:FJd33BW80
あ、大切なこと書くの忘れていた。ウパは2週間くらい何も食べないでも平気。
食事にエネルギーを回していない時は身体の成長や修復にエネルギーを回しているので神経質にならなくても良い
無理やり食べさせず、週に1〜2回、1粒あげれば充分なので曜日とエサの時間を必ず決めてルーチンを作ってやるとウパの身体のサイクルもできあがる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。