トップページ > ペット大好き > 2018年05月05日 > +BzxEhat0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ d261-+qv6 [203.165.77.126])
ハリネズミ Part25 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

ハリネズミ Part25 [無断転載禁止]
735 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d261-+qv6 [203.165.77.126])[sage]:2018/05/05(土) 20:19:14.53 ID:+BzxEhat0
>>716
元のレスは夜9時〜明け方だから人間の夕食〜朝食より経過時間短くならない?
飼育書見ても人間の赤ちゃんみたいに必ず何時間おきにおっぱいあげなきゃいけない、とかじゃないし
それこそ一晩に何度もケージ覗き込む方がストレス与えるという考え方もある訳で
でも細菌の繁殖の方が気になるという飼い主がいるのも分かるし
要するに人それぞれで試行錯誤する範囲ってイメージだなぁ
ただお腹が緩くなり易いとか身体が丈夫じゃない子は気を付けた方がいいかもね
ハリネズミ Part25 [無断転載禁止]
736 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d261-+qv6 [203.165.77.126])[sage]:2018/05/05(土) 20:21:27.46 ID:+BzxEhat0
ちなみにうちで1日2回あげる時は
夕方〜夜8時頃に1回
0時〜1時頃に1回→朝起床したら撤去の流れ
大抵の場合起きたらハリはもう寝てる
ハリネズミ Part25 [無断転載禁止]
740 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d261-+qv6 [203.165.77.126])[sage]:2018/05/05(土) 21:43:59.33 ID:+BzxEhat0
>>710にも書いたけどうちは1日2回は成長期とかの食べたいだけ食べさせていい時期の子だけにしてるな
ハリが食い切れない分は残されてる
ハリネズミ Part25 [無断転載禁止]
743 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d261-+qv6 [203.165.77.126])[sage]:2018/05/05(土) 22:12:37.91 ID:+BzxEhat0
少食な子はカリカリの時の重量で一日5、6g程度しか食べない
その辺は個体に合わせた見極めがいると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。