トップページ > ペット大好き > 2018年04月30日 > m6Eik5dG

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
★ シマリス統一スレッド・その19★

書き込みレス一覧

★ シマリス統一スレッド・その19★
353 :名も無き飼い主さん[]:2018/04/30(月) 21:24:59.73 ID:m6Eik5dG
初めてシマリス飼おうか迷ってる方いたら
オススメしません。
あくまで鑑賞動物です。
懐きません。
すばしっこいので世話が大変です。
爪、歯が鋭いので、手に傷ができます。

それでもリスが好きで飼いたいなら。
★ シマリス統一スレッド・その19★
354 :名も無き飼い主さん[]:2018/04/30(月) 21:35:13.47 ID:m6Eik5dG
ちなみにオスの方が慣れやすいらしいです。
でも、オスはケージの中から外に尿を飛ばすマーキングをするらしいです。

うちは賃貸なのでメスにしましたが、マーキングされてもいいなら、オスの方がオススメ。

生後1ヶ月〜1ヶ月半で店頭に並びます。
3ヶ月くらいまではミルクをあげたり、水でふやかしたクッキー、ペレットをあげるといいです。
その後は硬いままのペレットだけあげて、半年〜1年くらいからミックスフードを混ぜるといいでしょう。

ケージの高さはなるべく高いものがいいです。
逃げた場合は、手で追いかけずオヤツで釣って小さな容器に入るよう促すといいです。

慣れるまでは流血するくらい噛むので、軍手をつけて世話をしましょう。
★ シマリス統一スレッド・その19★
355 :名も無き飼い主さん[]:2018/04/30(月) 21:41:31.90 ID:m6Eik5dG
最後に、いろんな飼い方がありますが、私は意図的に部屋に放す(散歩させる)のはオススメしません。
シマリス専用の部屋なら別ですが、高確率で事故が起きます。最悪、死にます。

尻尾は簡単に抜けるので掴まないでください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。