トップページ > ペット大好き > 2018年04月01日 > lx9oBlnh

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【レティック】大蛇飼い集まれ9匹目【バーミーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【レティック】大蛇飼い集まれ9匹目【バーミーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/04/01(日) 00:05:09.39 ID:lx9oBlnh
>>68
頼むから二度と生き物を迎えないでくれ
【レティック】大蛇飼い集まれ9匹目【バーミーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/04/01(日) 03:31:46.91 ID:lx9oBlnh
>>75
荒くなる可能性は勿論どの個体にもあるよ
だけど大蛇前提で迎えて3M越えたがら餌止めるとか
なら最初から大蛇迎えるなよって話だろ
大きくなろうが小さくなろうがそいつの性格とか見てれば
こちらか側がどう接していけばいいかある程度は理解できると思う
まぁ自分はそこまでの事態になってないから偽善者と思われても仕方ないけど
蛇に限らず手間暇かけて世話してスキンシップなりなんなりしないとある程度の信頼関係だって築けないじゃん
【レティック】大蛇飼い集まれ9匹目【バーミーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/04/01(日) 07:01:17.02 ID:lx9oBlnh
>>77
つまり大きくさせないために餌を止める
それで荒れるようになったら自分の身のために手放すのが正しいってこと?
正直人間が思うように生き物が必ず育つわけじゃない
それらのリスクとかもふまえたうえで最後まで責任もって飼育するのが当たり前だよね
一般家庭で〜って前提なら迎えるべきじゃないよ
自分は自分が迎えた子を大事にしてるから余計腹立つんだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。