トップページ > ペット大好き > 2018年03月09日 > w5+YqKjj

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000001100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)24

書き込みレス一覧

エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)24
178 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/03/09(金) 00:23:34.78 ID:w5+YqKjj
それは多分、共食いが目的なのではなく
縄張り争いの結果死んでしまった個体を食べてるだけかと
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)24
180 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/03/09(金) 02:07:53.50 ID:w5+YqKjj
密度が多くなったら共食いしたって言ってるとおり
入れ物の大きさで喧嘩しないで飼育できる数が決まってるって事を言ったんだが

20匹と300匹の話は一緒にはならんしな
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)24
187 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/03/09(金) 15:45:24.44 ID:w5+YqKjj
>>182
>>186

そう言うことだな。
必要な栄養与え、過度な過密を避けると落ちるのがめちゃめちゃ減る

でも、それで落ちる量より増える量のが多いから気にしないってのも選択肢としてありだよね
所詮は餌、だから適当でかまわないってね
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)24
189 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/03/09(金) 16:33:58.27 ID:w5+YqKjj
>>188
身も蓋もないけどそうなんだよね
清潔にして完璧に管理したい人はすりゃいいし
面倒だから適当に管理したい人はなにもしなくてもいいし

◯◯しろ、◯◯しないとダメだってのを強制するのはちげーよな

俺はアレルギーあるから、デュビアのケースは月1で床材を全部交換してる
人によっては糞は床材になるから捨てるな!って言うけど
なくても問題ないから俺は捨ててる、むしろあるとアレルギー出るし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。