トップページ > ペット大好き > 2018年03月01日 > EfDjxQ7/M

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (アウーイモ MM2b-BWYW)
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ84匹目

書き込みレス一覧

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ84匹目
622 :名も無き飼い主さん (アウーイモ MM2b-BWYW)[sage]:2018/03/01(木) 13:29:59.06 ID:EfDjxQ7/M
レアのあるなしとレアの持続性がうすいのは別問題じゃないかな。
ブラックナイトは現状完全にレアだし、高クオリティー でかつ雄なら100万をゆうに越えるのにレアと言えるか微妙って事はないんじゃないかな。
確かに量産性が高いから新しく作られたモルフがレアになりがちだけど、それでもブラックナイトみたいな選別交配系の高クオリティーな雄はそこそこレアを維持していくでしょ。
ブラッドタンジェリンとかでも♂は未だに軽く10万越えてくるわけだし。
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ84匹目
626 :名も無き飼い主さん (アウーイモ MM2b-BWYW)[sage]:2018/03/01(木) 15:23:36.53 ID:EfDjxQ7/M
そもそもレアの敷居を高くもち過ぎてるだけじゃないかな。
質問者のスレみる限り君がいうようなレベルのものを指してるようにはみえないし、誰でも金だせば手に入るような普及種でもレアって一般的には言うかと思うけど。
まぁ俺英語出来ないからレアという言葉はどの程度の希少さから使うものなのか知らないから本来の意味としては君が正しいのかもな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。