トップページ > ペット大好き > 2018年02月01日 > EnSMAjlW0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ 776b-mm4M)
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目

書き込みレス一覧

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
876 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 776b-mm4M)[sage]:2018/02/01(木) 15:05:41.77 ID:EnSMAjlW0
>>874
去年の6月じゃまだアダルトって大きさにならないけどな
レオパの場合は環境変化なんて気にしないのが普通だから体力がついてるでかいやつの方が飼いやすい
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
883 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 776b-mm4M)[sage]:2018/02/01(木) 15:31:39.66 ID:EnSMAjlW0
>>877
そんなの個体によるとしか言いようがない。与えてる餌にもよる
成長段階に関係なくやればやるだけ食うやつもいるし、あんまり食わないやつもいる
基本的に餌が少なくても問題なく生きていける動物だから食べ放題にさせるとデブっちゃうけど
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
898 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 776b-mm4M)[sage]:2018/02/01(木) 22:56:05.81 ID:EnSMAjlW0
>>895
うちのレオパはアダルトはみんな食べたんだけどチビ軍団の受けが悪いな
レオパゲルを一回分食ってもういいやって顔で寝始めたのでレッドローチを出したら目の色変えて食いついてきたりするし
うちだとレッドローチ>>>>レオパゲル≧冷凍ピンクマウスって感じでこれら以外の餌はくれてない
デュビアとフスカはペット状態。レッドローチが増えまくるのでコオロギとワームはもうずいぶん長いこと買ってない
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
900 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 776b-mm4M)[sage]:2018/02/01(木) 22:59:38.76 ID:EnSMAjlW0
>>896
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
901 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 776b-mm4M)[sage]:2018/02/01(木) 23:07:19.94 ID:EnSMAjlW0
>>896
チョコレートアルビノだと思う。アルビノで色が濃いやつの呼び方
トレンパーアルビノを低温で飼ってるとそうなるといわれてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。