トップページ > ペット大好き > 2018年01月23日 > JOqhsbEm0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000100000216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb6b-9Rdw)
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目

書き込みレス一覧

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
631 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb6b-9Rdw)[sage]:2018/01/23(火) 06:21:16.90 ID:JOqhsbEm0
Q,今日買ってきた子が餌を食べません
A,警戒してるので三日ほどは構いたい気持ちを我慢して放置しましょう、大丈夫、死にはしません。それ位すればなれて食べ始めます
むしろ、お腹が減るのでピンセットなどでの餌付けの絶好のチャンスになります。

Q,シェルターって必要?
A,無いとストレスで死ぬと言うことが有るわけではないので必須ではありません、あれば喜んで使うのでいれてあげるほうが良いと思われます。
また、ウェットシェルター等ならば脱皮不全の対策になるので初心者ならば入れておくのが無難でしょう

Q,人工餌を食ってくれん!虫は無理!
A,人工餌を食べてくれるかは個体の好みや性格で差がありますが、餌として認識させるための給餌の技術がある程度必要な場合があります。ショップで食べる個体だと書いてあっても過信しない方が良いです。
また、人工餌だけでは餌に飽きたり拒食に成ったときに対応が非常に難しいのでレオパの為にいくつか食べられるものを用意してあげたほうが良いでしょう。
ミルワームやコオロギなどが生き餌としては嫌悪感が少ない部類なので、レオパに挑戦させるならまずは自分が苦手な昆虫に挑戦しましょう。

Q,◯◯したほうがいい?◯◯しない!
A,ヒョウモントカゲモドキは非常にメジャーで飼育者が多い爬虫類であり、そのお陰で殆どのケースに対しての回答はネット(※)や書籍等に詳しく書いてあります。
ここで質問するのも良いですが直ぐに回答が貰えなかったり状況確認に時間がかかり遅れることが多く起こりますし気分を害する回答が来る場合もあります。
なので飼育に関しての書籍は一冊程度は所持して読み込んでおけば非常時の対応しやすくなりますし、質問の質を上げることで回答の質をあげることができます。

※ネットの情報にも間違ったものも多く、鵜呑みにするのはやはり危険です。

良く聞かれる内容ってこんなもん?
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
633 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb6b-9Rdw)[sage]:2018/01/23(火) 07:16:13.41 ID:JOqhsbEm0
まあね。
飼育するまえに調べておけって思うよな、ゲームの説明書読まないのと訳が違うのに
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
642 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb6b-9Rdw)[sage]:2018/01/23(火) 16:23:20.17 ID:JOqhsbEm0
直ぐにデュビアを増やすことが快感に変わるからへーきへーき
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
648 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb6b-9Rdw)[sage]:2018/01/23(火) 22:16:03.77 ID:JOqhsbEm0
我ながら良い書き込みしたなと

皆いろんなの飼育してて面白いな
あとやっぱりフトアゴ兄貴は人気たかいね、俺もスペースあった飼育するのに
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
650 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb6b-9Rdw)[sage]:2018/01/23(火) 22:26:21.92 ID:JOqhsbEm0
そもそもペット全般がな、どれくらい重い喘息かでかわるけど

花粉症ワイ、デュビアのうんこにアレルギーあるくさいから掃除をまめにしたら殆どでなくなった
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
652 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb6b-9Rdw)[sage]:2018/01/23(火) 23:44:12.91 ID:JOqhsbEm0
食わせながら増やすなら100匹くらい欲しいよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。