トップページ > ペット大好き > 2018年01月07日 > Cufc3YEh

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ハムちゃん!ジャンガリアンハムスター【128匹目】

書き込みレス一覧

ハムちゃん!ジャンガリアンハムスター【128匹目】
232 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/01/07(日) 00:06:36.75 ID:Cufc3YEh
皆様明けましておめでとうございます。
新年の初売りで逸材をお迎えすることができました。
ノーマルの男の子1ヶ月ものです。
生産用に2ヶ月物の番もお迎えしましたが安定した生産を考えると最初のロットがロールアウトするまで2ヶ月位待つ必要があります。
その間とても素晴らしい鳴きを見せてくれるこの子が立派な3ヶ月物になれるようにトレーニングしていきたいものです。
この子は割り箸で軽くつつくと汚ならしい前歯を見せながら尾を引くジージーという威嚇音を発し続けます。
トレーニングを施せば素敵な声で唄ってくれるようになりそうです。
ハムちゃん!ジャンガリアンハムスター【128匹目】
235 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/01/07(日) 00:16:07.47 ID:Cufc3YEh
つつきながらお歌の練習をしているとそのうち疲れたのかギィギィとかすれたサウンドになってきます。
幼いハムスター、赤ちゃんハムスター等と表現される事も多い1ヶ月物ですので無理はさせず基礎トレーニングをしていきましょう。
まずは腹筋運動の為に逆さに吊るしますがスポンジを張り付けた洗濯挟みでも足への負担は大きいので尻尾の少し上の背中の皮に装着します。
足や尻尾で吊るしたときほど激しくはありませんが必死に腹筋して洗濯挟みに攻撃しようとします。
そのうち疲れてぶら下がりますのでストローで息を吹き掛けると激しく腹筋を再開します。
時々割り箸でお腹や股間に触れたり軽く叩いたりしてサウンドを出しつつお腹より上に頭が上がらなくなるまで続けます。
ハムちゃん!ジャンガリアンハムスター【128匹目】
236 :名も無き飼い主さん[sage]:2018/01/07(日) 00:27:50.27 ID:Cufc3YEh
次は呼吸法のトレーニングです。
喉の辺りに親指を当てて辛うじて息が出来る位に絞めて親指を押し返そうとする手の動きが無くなる限界を探ります。
この子の限界が掴めた辺りで強く絞めると口を開けてブップツと空気が漏れる音を立てながら必死に親指をかきむしります。
すぐにギリギリ呼吸出来る位まで緩める事をリズミカルに繰り返す呼吸法のトレーニングを続けて行きます。
やがて親指に抵抗する手の動きが無くなりピクピクと絞めた瞬間に痙攣するようになったら1セット終了で解放して上げます。
この基礎トレーニングとスペシャルなトレーニングを織り混ぜて育成していけば素敵なソプラノで唄う姿を楽しめるでしょう。
いつかハムちゃんの素晴らしい生演奏を心行くまで楽しみたいものですwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。