トップページ > ペット大好き > 2016年12月25日 > yptloQoY

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000011000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart43 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart43 [無断転載禁止]©2ch.net
449 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/12/25(日) 00:21:46.14 ID:yptloQoY
初期や小さいカビ程度ならヒーターだけで消えることもあるけど
そこまで重症化してるとそれだけでは厳しいかもね
暑さに耐性のある金魚や熱帯魚なら28度とか31度で固定するレベルだけど
ウパは暑さ苦手だからカビの活性が少し落ちる程度までしか上げられないしね
薬浴も皮膚や鰓がデリケートな両生類は返ってストレスで悪化したりと難しいのがネックだよね
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart43 [無断転載禁止]©2ch.net
455 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/12/25(日) 08:55:13.11 ID:yptloQoY
イタチごっこになってるなら上で誰か書いてたように本水槽内に問題が出てるんだね
患部以外は綺麗な皮膚してるからあなたがすごく頑張ってるのが伝わってくるよ
まったく困ったお姉ちゃんだねw
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart43 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/12/25(日) 09:03:23.27 ID:yptloQoY
だけどこの時期水温が下がって水カビが活発な時期だから
ちょっとウパの体調が悪かったりして免疫力下がると
綺麗に管理してる水槽でもなってしまうこともあるから
お姉ちゃんが余程手抜きしてたんじゃなければ責められない気もする(´Д` )


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。