トップページ > ペット大好き > 2016年10月28日 > /qo5lWg/H

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (JP 0Hef-Jz20)
好き好きゴールデンハムスター Part57 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

好き好きゴールデンハムスター Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
312 :名も無き飼い主さん (JP 0Hef-Jz20)[sage]:2016/10/28(金) 08:51:51.43 ID:/qo5lWg/H
>>307
人の服にくるまれて寝れる個体もいたけど全部オスだった
ただしそこまでなれても静かな拒否はしますw
>>310
最初から掴まれるのが平気か多少嫌がる程度の個体は噛まないと思う。
脱兎のごとく掴まれるのを拒否する奴は持ち方が悪い(上半身をよじれる体勢)と確実に噛んできてた。
好き好きゴールデンハムスター Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
314 :名も無き飼い主さん (JP 0Hef-Jz20)[sage]:2016/10/28(金) 09:10:24.40 ID:/qo5lWg/H
>>313
そりゃ最初から人馴れしてる方がいいんじゃない?
全く人の手に無抵抗な個体を産出する海外のブリーダーの話を
によると、「後ろから触って逃げ出す個体は繁殖に選ばない」って言ってたよ
好き好きゴールデンハムスター Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
317 :名も無き飼い主さん (JP 0Hef-Jz20)[sage]:2016/10/28(金) 11:00:46.27 ID:/qo5lWg/H
>>315
そうかねー?
ある程度慣れるところまでは確かにそうなんだろうけど…

金公にも稀にラッコ状態で落ち着いたり寝たりするのがいるけど、あれって絶対個体差だと思うんだよね。
ほとんどの金公はああはならないし。
でもほとんどの飼い主はあれを夢見ちゃうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。