トップページ > ペット大好き > 2016年10月21日 > cfX+5Gf0p

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-vevC)
☆★セキセイインコ131羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆★セキセイインコ131羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
722 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-vevC)[sage]:2016/10/21(金) 11:29:17.93 ID:cfX+5Gf0p
特定の外の野鳥の声聞こえると、体育の先生が持ってるプラスチックの笛?ホイッスル?みたいなピーッ!って呼び鳴きをひたすら続けるのはどうにかならないものか…たまに声枯れてるし。
ケージの金属類まで振動する、耳にキーンと響く鳴き声…
寂しいのか…
飼い主には呼び鳴きしないのに…涙
☆★セキセイインコ131羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
724 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-vevC)[sage]:2016/10/21(金) 12:19:10.40 ID:cfX+5Gf0p
>>723
縄張り意識なんだ。
おそらく雌なんだけど、雌にもそういうのあるんだね。
昼間家にいるときは換気の為にほとんど窓開けてるんだけど、野鳥の声聞こえる事でストレスになったりするのかな?
☆★セキセイインコ131羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
727 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-vevC)[sage]:2016/10/21(金) 14:22:01.68 ID:cfX+5Gf0p
>>725
ありがとう!
雌の方が強いんだね。
たまーに家の上をカラスが鳴きながら通っていくくらいで後は他の野鳥かな…
何かの野鳥にだけ反応するけど、鳴き声で種類判断出来なくて。

気分転換になるなら、外敵に気をつけて窓開けておきます!

鳥取のPちゃん達、飼い主さん皆んな無事ですか?
万が一の事を考えて、ケージは床に置いて余震にも気をつけて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。